※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【奇跡の】キャプテンEDIT20【価値は】
[674]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/12/12(日) 23:04:37 ID:??? >>665 ○○上手い系のスキルはせりあい(ポスト・クリアーなど)やパス(パス・ワンツー)のような複数のプレイに絡む能力限定ですね ブロックやドリブルなどは技が限界まで上がると+1ずつされていきます このパターンは南葛戦の長池のタックル覚醒などがありますね >>669-670 670さんのおっしゃる通りマスクデータなので、申し訳ありませんがお答えできません >>671-672 以前申し上げた通り、一試合ごとに最大3つ、どのドリブル技を使うか試合前に決定します たとえば現在に加えて頭脳的〜、強引な〜、の二種類を覚えた場合、スペードで発動する技を、 華麗な〜か強引な〜のどちらかを選ぶと言った感じでしょうか? 確実に突破したい場合は威力3の華麗な〜、ガッツを削りたい敵がいる場合は吹っ飛ばしのある強引な〜を選ぶ、 といった選択が考えられます
[675]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/12/12(日) 23:05:58 ID:??? ★赤口の8番→ミシャグジさま 45+神降ろし(+10)+ ダイヤ8 =63★ ★落田→ブロック 36+人数補正(+1)+ ダイヤ10 =47★ ★輝林→ブロック 46+人数補正(+1)+ JOKER +二段ブロック(+6)=68★○ ★末松→ブロック 43+人数補正(+1)+ スペードJ =55★× ★渡会→ダイビングキャッチ 49+ ダイヤ5 =54★× -2≧ 鳴紋中ボールに 更に輝林が覚醒フラグとブロックフラグを習得! ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ミシャグジさまとは、古来より長野県諏訪地方を中心に東国に信仰を広げる神の事である。 あまりにも起源が古いために実態は判然とせず、その正体は時には農耕神、時には軍神、または自然の化身、あるいは性愛の神などと、 それだけで神々の分類を網羅するほどの諸説が入り乱れている。 だが、一つだけ確かである事がある。 ――ミシャグジさまは、強烈に祟るのだ。 赤口の8番「I I I I I I I I IAAAAAAAAAAA――――っ!!!」 8番の上げるけたたましい叫びと共に放たれたボールは、まさにミシャグジさまの定かではない実態の如き軌道を描いた。 ぐるぐると螺旋を描いてゴールへ飛んだかと思うと、地面に落ちて不規則に跳ねまわる。 その動きは藪をのたうつ一匹の蛇にも見えたし、あるいは水辺を飛び跳ねる無数の蛙にも思えた。 落田「なんじゃこりゃー!?」 末松「こ、こんなのどうやって止めればいいんだよ〜っ!?」 不可思議な軌道を描き、それでも確実に鳴紋ゴールへ向かい続けるシュートは、絶対に止め得ないと思われた。 事実、DF陣は飛び跳ねるボールを目で追うのがやっとであり、離れた位置で見る渡会も大差無い反応しか返せない。 謎の声B『ケロロロ〜ン♪ これでゴールは頂き――』 8番の視点を介してそれを見ながら、彼に取り付いた神は勝利を確信して満足げに笑う。 だが、
[676]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/12/12(日) 23:07:03 ID:??? 輝林「…………せいっ!」 一人の男が、その笑みを凍りつかせた。 謎の声B『――はい?』 赤口の8番「イア?」 実況「輝林くん、得意の反転ブロックでボールに触れたーっ!」 鳴紋中のCB輝林。彼の脚は、何とか跳ねまわるボールを捉える事に成功する。 謎の声B『ま、まだだよ! このシュートの本領は不規則なバウンド! 一回触れた程度じゃあらぬ方向に飛んで――』 輝林「一度で駄目なら……もう一度!」 足から跳ね返ったボールを、再度叩き落とすかのように肩でブロック。 この二段式ブロックが、あわやというところでシュートを完全に止めた。 謎の声B『――あーうー!?』 実況「止めたーっ!? 輝林くん、8番の選手が放った不可解なバウンドをするシュートを、二段式のブロックで防ぎました!」 謎の声B『ま、まさかこの技が止められるなんて……』 輝林「好機ですね……本多さんっ!」 本多「応っ! ここからは俺の仕事だ、任せるがいい!」 DFの近くに位置していた本多が、輝林からボールを受ける。
[677]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/12/12(日) 23:08:09 ID:??? 赤口中キャプテン「くっ! 本多にパスを出されるとヤバい……か、カウンターが来るっ!」 早苗「ま、まだです! 今のレベルのブロックは、相手もそうそう出せないはず! 奪い返してもう一度撃ってもらいましょう! 幸い、今まではこちらが攻めていたんです! 相手FWの位置はまだ浅い……ダイレクトにパスは通せません!」 赤口の9番「なるほど! キープなら、まだ奪い返せる目はある!」 赤口の11番「いただくぜ、本多ァ!」 早苗のサインを受けて、FW二人が本多に迫る。 本多「ふっ……確かにFWの位置は浅いな。だったら――」 とりつかれる前に、パスの体勢へ。 本多「――FWが上がり切るまでのキープも、ラストパスも……他の人間にやらせればいい! 受けろ、雪村っ!」 雪村「あっ、うんっ!」 実況「本多くん、これはトップ下の雪村くんへ向けたトップスピンパスか!?」 赤口の9番・11番「「さ、させるかーっ!」」
[678]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/12/12(日) 23:09:12 ID:cPBUlgvs 先着3名様1行ずつで以下の文の『!』の後のスペースを消してカードを引いてください。 【攻撃】 ★本多→トップスピンパス 51+!card=★ 【守備】 ★赤口の9番→パスカット 36+人数補正(+1)+!card=★ ★赤口の11番→パスカット 36+人数補正(+1)+!card=★ 攻撃側 - 守備側の数値の差で分岐します 2≦ 雪村にボールが渡る! 1〜-1= 赤口の7番がフォロー -2≧ 鳴紋中ボールに 【備考】 本多のカードがダイヤの時、スキル【鋭いパス(+2)】が発動します 本多のカードがダイヤ・ハートの時、スキル【アシスト】が発動しパスの受け手の次の行動に+2の補正が付きます 本多のカードがクラブの時、イベント【目にゴミが!?(-5)】が発動します
[679]森崎名無しさん:2010/12/12(日) 23:09:24 ID:??? ★本多→トップスピンパス 51+ ダイヤ3 =★
[680]森崎名無しさん:2010/12/12(日) 23:09:44 ID:??? ★赤口の9番→パスカット 36+人数補正(+1)+ ダイヤJ =★
[681]森崎名無しさん:2010/12/12(日) 23:10:47 ID:??? ★赤口の11番→パスカット 36+人数補正(+1)+ スペード10 =★
[682]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/12/12(日) 23:20:18 ID:??? ★本多→トップスピンパス 51+ ダイヤ3 +鋭いパス(+2)=56★※スキル・アシスト発動!※ ★赤口の9番→パスカット 36+人数補正(+1)+ ダイヤJ =48★ ★赤口の11番→パスカット 36+人数補正(+1)+ スペード10 =47★ 2≦ 雪村にボールが渡る! ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ギュルルル……っ! 本多「回転を利用したパスなら、俺だって負けんよ!」 赤口の9番「た、高いっ!?」 赤口の11番「へ、へんっ! こんな強く蹴り出したパス、マトモに取れるもんか! 7番、さっきみたく止めてやりな!」 鋭い縦回転パスに手も足も出ない11番が、負け惜しみにそう言う。 だが、それは本当の意味で負け惜しみだった。 雪村「うわっ、足元にドンピシャだ! ……悔しいけど、この取りやすさは真似できないなあ」 赤口の11番「……マジで?」 本多「通るだけでなく、上手く取りやすいように出す……これがパサーの仕事だ!」 実況「ここでゲームメイカーの雪村くんにボールが渡ります! これは鳴紋の新戦術・本多くんを起点としたカウンターだ!」 赤口の7番「ちくしょう、それがなんだ! 奇跡はもう一度起こるはずだーっ!」 赤口の6番「ここで確実に潰さないと!」 先程雪村からボールをこぼした7番が、6番を伴って迫る。それが逆に雪村の闘志に火を付けた。 雪村「……もうあんなミスはしないぞ。行くよっ!」
[683]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/12/12(日) 23:21:21 ID:cPBUlgvs 先着3名様1行ずつで以下の文の『!』の後のスペースを消してカードを引いてください。 【攻撃】 ★雪村→ドリブル 48+アシスト(+2)+!card=★ 【守備】 ★赤口の6番→タックル 37+人数補正(+1)+!card=★ ★赤口の7番→タックル 37+人数補正(+1)+!card=★ 攻撃側 - 守備側の数値の差で分岐します 2≦ 雪村がドリブル突破 1〜-1= 赤口中キャプテンがフォロー -2≧ 赤口中ボールに 【備考】 ドリブル対タックルは接触プレイです。両者のカードがクラブで一致した場合、カードの数字の低い方の反則になります。 雪村のカードがダイヤの時【クライフターン(+4)】がハート・スペードの時【華麗なドリブル(+3)】が発動します。
[684]森崎名無しさん:2010/12/12(日) 23:21:39 ID:??? ★雪村→ドリブル 48+アシスト(+2)+ ダイヤ8 =★
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24