※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【奇跡の】キャプテンEDIT20【価値は】
[800]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/12/13(月) 02:44:02 ID:??? ★大前のパス!→ ハート10 =★ ★比良山のリターン!→ クラブ9 =★ ★アイテムの効果→ 3 /2=★ 10+9+1=20 … 16〜20→二人のパスが+3。必殺パス経験値+1 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------- 大前「それっ!」 比良山「はっ!」 流石に同ポジションで気が合うもの同士、苦手分野のパスでも中々の連携を発揮する。 大前(この練習でも中々良い成果を出せるだろうけど――) 比良山(何かが足りない。俺と大前の間には、まだ何かがあるはず――) ……しばらく練習を続け、上々の成果を得た二人であったが、 大前「引っかかるよな、何かが……」 比良山「ああ……」 練習中に感じた、『もっと上がある』という感覚。それが二人を捉えて離さなかった。 大前(機会があったら、この練習をまたやってみよう。次にはまた何かが掴めるかもしれない……) ※ 大前と比良山のパス力が+3され、大前は更に必殺パス経験値+1を得ました ※ 【大前の現在のパラメーター】 ド/パ/シ/タ/カ/ブ/せ/ 総 /高/低/ ガッツ /選手名 |49|43|49|44|45|40|48| 318 | 4/2 | 785 | 大前 |25|13|10|10|8 | 5 |24|←現在の必殺技経験値
[801]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/12/13(月) 02:47:59 ID:??? 後一歩のところでコンビ技の開眼には至らなかった所で、今回はここまでです この練習は元々がメール欄に仕込んだ隠し選択肢だったので、成功すれば成果は大きいです もっとも、今の二人のパス力では必殺ワンツーも使い道が微妙ですがw なお、懸念されている赤口中のお二柱の参戦についてですが、 早苗「どうにもならないことを、どうにかするのが奇跡です!」 とのこと。きっとなんとかなりますよ(遠い目) 次回は三回戦の始まりからになります 今回も深夜までのお付き合い、ありがとうございました
[802]森崎名無しさん:2010/12/13(月) 02:52:36 ID:??? 乙でしたー。 後1、2回はパス練習の時は比良山とやるのが吉かもしれないですね。
[803]森崎名無しさん:2010/12/13(月) 10:26:06 ID:??? 比良山のシュート上げたいのに、一緒に練習する場合だと大前はいらないブロックになっちゃうのがネックだなぁ・・・
[804]森崎名無しさん:2010/12/13(月) 11:07:38 ID:??? いやそろそろブロックをあげないと他の能力もあげにくくなるだろうからちょうどいいと思う
[805]森崎名無しさん:2010/12/13(月) 12:07:39 ID:??? 大前のブロックを上げたいが比良山のシュートが上がりにくいから困る・・・が正しいと思う 16以上か21以上で1上昇だとしたら、準備段階の今は低い能力を補完するのがベスト。
[806]森崎名無しさん:2010/12/13(月) 18:29:42 ID:??? 比良山は唯一の伸びやすいパスが3つ上昇したから、シュート・ドリブルの伸び幅も戻ったんじゃないか?
[807]森崎名無しさん:2010/12/13(月) 18:48:23 ID:??? しかし、安宅との対戦は鬼門だよな。 セーブも一対一も高い場所で安定してるから、大前に撃たせないと得点力半減ってレベルじゃないし。 試合前のミーティングでゴール前では大前に集めろとか、指示してくれないかな。
[808]森崎名無しさん:2010/12/13(月) 18:58:12 ID:??? 逆に浪野戦はミドルシュート中心の作戦になると思うけど 前に菱野さんも一番有効なのはドライブシュートと言ってたし
[809]森崎名無しさん:2010/12/13(月) 19:04:39 ID:??? 全試合ハットトリック狙ってみたいから高い玉撃つチャンスがあったら 本多のスキル活用して、ヘディングでも点取れるのが一番いい。
[810]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/12/14(火) 00:30:07 ID:??? 遅くなってすみませんが、今回の投下です -------------------------------------------------------------------------------------------------- 〜秋季地区大会・三回戦〜 実況「大会の日程も半ばに達する三回戦! そろそろ強豪校同士の対戦も始まってくる頃合いです! 今回の試合は鳴紋中対浪野中! 奇しくも県内最強の攻撃力と、最高の守備力の激突です!」 観客「ヒューヒュー! 早く始めろぉ!!」「大前と比良山が安宅をぶち抜くのが見てェんだ!」「ヒャッハー!」 実況「なお、鳴紋中の大前くんは今大会二試合連続でハットトリックを記録しています。 この試合では長野県トップのGKとも言われる安宅くんが立ちはだかりますが、記録を伸ばしていってほしいところ!」 鳴紋応援団「ふざけんな実況!」「安宅がトップって、渡会のことディスってるのか!?」「俺、テルさえいればいいや……」 一回戦の大迫、二回戦の赤口とは違い、県内でも強豪と目される浪野中。 その実力校との戦いを前に、観客たちはいやがおうにも昂っていった。 ※ ※ ※ 飯地監督のいつもの一言で、鳴紋中のミーティングが始まる。 やす子「よし、みんなきけ。今日の対戦相手は浪野中学。GKの安宅くんを中核とした守備型のチームよ。 彼らのリトリートは、元々は精鋭が去年に見せた戦法を模倣したものだけど、今はそれを更に徹底させたと聞いているわ」 菱野「はい。私が偵察した一回戦の試合では、FWまで引き込んでの守備を見せていましたわ。 あれを打ち崩すには、並大抵の攻撃力では無理でしょうね」
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24