※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
キャプテン森崎外伝スレ7
[151]森崎名無しさん:2010/12/27(月) 00:23:24 ID:??? 岩見の安否→ 5
[152]森崎群雄伝 ◆gMLw.Fwib2 :2010/12/27(月) 02:38:05 ID:??? 浦辺の安否→ 0 =討死 岩見の安否→ 5 =負傷 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 一矢を報いようと南葛陣内へと突進を続ける浦辺・中山隊。 しかし矢面に立つのは主に浦辺隊で中山隊は攻撃兼を連携するために荷駄隊を走らせるだけだった。 総大将であるにもかかわらず、浦辺は中山隊の温存に務めていたからである。 浦辺(……中山。お前なら南葛本陣を切り崩せる。大友魂を見せてくれ) 両隊の陣頭に立つ浦辺は槍を手に群がってくる岩見隊の雑兵を切り倒しながら突き進む。 岩見「ここまでだ浦辺!その首俺が貰い受ける」 南葛中陣の要、岩見がその眼前に立ち塞がる。 得意とする長槍を小脇に構え馬を進める岩見。 浦辺「…・・・岩見か。いいだろう相手になってやる」 雄たけびを上げ混乱を極める戦場で一騎打ちが始まる。 戦闘は互いの配下を巻き込み凄惨を極めた。 ここまで突破してきた勢いのままに岩見隊を蹴散らす浦辺隊。 しかしその突破してきた戦闘の数が指揮官同士の雌雄を決する決め手となった。 岩見「ぐ、ぐふっ!」 胸に浦辺の槍を受けて落馬する岩見。 その傍らには同じように落馬した浦辺が転がっていた。棟から槍を生やした状態で。 岩見「……あ、危なかった。血糊で浦辺の槍が訛っていなければやられていた」 配下が救出に来るまで岩見は一歩も動けなかった。
[153]森崎群雄伝 ◆gMLw.Fwib2 :2010/12/27(月) 02:42:18 ID:??? 中山「くっ!浦辺が、浦辺が倒れたか……っ」 先ほどの会戦まで傍らに居たはずの浦辺隊が散り散りになって戦場を離脱していく。 浦辺が健在であるならばありえない光景である。 中山はそれで全てを悟った。 石崎「くそったれっ!来るなら来やがれ!」 小田「くっくるなぁっ!」 中山「行くぞっ!森崎ぃっ!」 森崎「来いっ!中山ぁっ!!」 死力を振り絞り中山率いる騎馬隊は最後の突撃を開始した。 先着数名様でこのスレに 中山の騎馬突撃→8+0.8−0.8+!dice+!dice 石崎の槍衾→6+1+!dice+!dice 小田の槍衾→5+1+!dice+!dice 森崎の奮闘篭城→10+1+3+!dice+!dice と(!とdiceの間の)スペースを埋めて書き込んで下さい。 中山の達成値−石崎・小田・森崎の達成値の最大値が 2以上 中山隊、南葛本陣へ切り込むのに成功する。 1.9〜−1.9 皇帝箱は乱戦で新田の下へ。すかさず本陣へ斬り込む。森崎は隊形が乱れている −2以下 中山隊の進撃も遂に止まった。 となります。 今日はここまで。明日には決着かと思われますので、最後までよろしくお願いします。
[154]森崎名無しさん:2010/12/27(月) 07:03:31 ID:??? 中山の騎馬突撃→8+0.8−0.8+ 6 + 6
[155]森崎名無しさん:2010/12/27(月) 07:10:33 ID:??? 石崎の槍衾→6+1+ 5 + 3 小田の槍衾→5+1+ 1 + 1
[156]森崎名無しさん:2010/12/27(月) 08:32:43 ID:??? 森崎の奮闘篭城→10+1+3+ 6 + 2
[157]森崎群雄伝 ◆gMLw.Fwib2 :2010/12/27(月) 22:22:07 ID:??? 中山の騎馬突撃→8+0.8−0.8+ 6 + 6 =20 石崎の槍衾→6+1+ 5 + 3 =15 小田の槍衾→5+1+ 1 + 1 =8 森崎の奮闘篭城→10+1+3+ 6 + 2 =22 −2以下 中山隊の進撃も遂に止まった。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 旧友同士の激突に石崎と小田の居場所はなかった。 鎧袖一触、時間を稼ぐことすらできずに壊走する。 散っていった岸田の浦辺の魂と共に中山は咆哮する。 中山「森崎ィッッッ!!」 森崎「こぉいっ!!中山ァッッ!!」 受けて立つ森崎もまた叫号する。 中山隊の決死の突撃は苛烈を極めた。立て篭もる森崎隊の兵を散々に打ち倒し、本陣を蹂躙する。 しかし騎馬隊の士気に関しては森崎に一日の長があった。 中山隊の攻勢限界点を見極め、本陣の構造を利用し騎馬隊の行動を阻止すると、伏せていた兵を繰り出し包囲する。 中山「ぐっ!届かないのかっ!?南葛本陣に!森崎にこの槍は届かないのかっ!」 進路を阻まれ、退路を断たれ進退窮まる中山。 森崎「どうした中山!お前の力はそんなもんか!」 騎乗した森崎が姿を現す。その甲冑は返り血で朱に染まり激戦を潜り抜けてきたことを物語っている。 その森崎の背後から喚声が上がる。どうやら分断された皇帝箱所持隊が壊滅したらしい。 中山「……くっ!今日のところは退く。だが、次はこうはいかんぞ森崎!」 森崎「何度でも来い。次はもう少しましな軍でくるんだな」 馬の腹に一蹴り入れると、中山は森崎の脇を抜け、南葛本陣を後にした。
[158]森崎群雄伝 ◆gMLw.Fwib2 :2010/12/27(月) 22:23:22 ID:??? 先着数名様でこのスレに 中山隊の損害→!power/2 石崎隊の損害→!power+!power 小田隊の損害→!power+!power+!power+!power+!power+!power 小田の安否→!num 森崎隊の損害→!power/2 と!の後ろのスペースを消して書き込んでください。 出た数値がそのまま損害になります。 中山・森崎は技能:無双によって損害が半分になります。 小田の安否は出た数値が 部隊の損害が1000以下だった場合は無条件で無事です。 損害が1000以上2000未満だった場合、0〜3討死、4〜7負傷、8・9健在 部隊が壊滅していた場合、0〜5→討死、6〜8捕縛、9逃走 となります。
[159]逆襲の若島津 ◆KDdgoChxgs :2010/12/27(月) 22:26:34 ID:uuBJj0LM 中山隊の損害→ 488 /2
[160]森崎名無しさん:2010/12/27(月) 22:26:40 ID:??? 中山隊の損害→ 687 /2
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24