※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
キャプテン森崎外伝スレ7
[849]森崎名無しさん:2011/03/05(土) 16:23:47 ID:??? 翼 ドリブル ( ハート6 ) 37+( 2 + 4 )=
[850]森崎名無しさん:2011/03/05(土) 16:26:47 ID:??? 修哲DMF タックル ( ハート6 ) 36+( 4 + 2 )=
[851]◆Dk7Hmjukqo :2011/03/05(土) 16:46:31 ID:5fLzmPag >=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に >(修哲SB左がフォロー)(修哲CB前がフォロー)(凡太がフォロー) この表記は逆でしたorz 正しくは (凡太修哲がフォロー)(修哲CB前がフォロー)(修哲SB左がフォロー) です。申し訳ありませんでした。
[852]◆Dk7Hmjukqo :2011/03/05(土) 16:57:00 ID:5fLzmPag 翼 ドリブル ( ハート6 ) 37+( 2 + 4 )= 43 修哲DMF タックル ( ハート6 ) 36+( 4 + 2 )= 42 MAX【攻撃側】−MAX【守備側】 =1→凡太がフォロー 修哲DMF「オリャア!」 ガスッ! 翼(ああ、やっぱり僕じゃ無理だったか……でも) ガッ! 凡太「行くぞ若林!今度こそ勝負だ!」 若林「大口は俺の前まで来てから叩け!」
[853]◆Dk7Hmjukqo :2011/03/05(土) 16:59:37 ID:5fLzmPag 凡太のドリブル! 先着先着2名で(順番通りじゃない書き込みは無効) 凡太 ドリブル (!card) 38+(!dice + !dice)= 修哲CB前 タックル (!card) 37+(!dice + !dice)= MAX【攻撃側】−MAX【守備側】 ≧2→凡太、ドリブル突破。 0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に (修哲SB左がフォロー)(修哲CB奥がフォロー)(若林がフォロー) ≦−2→修哲ボールに。 !後のスペースを消して書き込んで下さい。 【備考】 凡太:ダイヤで「ヒールリフト(+4)」
[854]森崎名無しさん:2011/03/05(土) 17:00:38 ID:??? 凡太 ドリブル ( スペード8 ) 38+( 6 + 3 )=
[855]森崎名無しさん:2011/03/05(土) 17:03:01 ID:??? 修哲CB前 タックル ( ダイヤ7 ) 37+( 3 + 6 )=
[856]森崎名無しさん:2011/03/05(土) 17:03:46 ID:??? 能力差もなく必殺技も少ない状況で差の出にくい2d6だとこうもgdgdになるのか
[857]森崎名無しさん:2011/03/05(土) 17:15:56 ID:??? ダイス制導入時に本スレでもこの辺の警戒はあって、 やってみると「そんなでもないなぁ」って感じだったけど、 今考えると確率必殺技の影響ってデカかったんだねぇ。
[858]◆Dk7Hmjukqo :2011/03/05(土) 17:21:11 ID:5fLzmPag アレ、=1が消えてる、コピペなのに……重ね重ね申し訳ありませんorz 凡太 ドリブル ( スペード8 ) 38+( 6 + 3 )= 47 修哲CB前 タックル ( ダイヤ7 ) 37+( 3 + 6 )=46 MAX【攻撃側】−MAX【守備側】 =1→修哲SB左がフォロー 凡太「すぐに行くさ!」 修哲CB前「俺達を舐めすぎだぜ凡太!」 ガッ! 凡太「くっ……なんて堅さだ」 若林「キーパーだけで無失点記録を作れるはずがない、SGGK伝説とは俺達修哲メンバー全員で作 った伝説!バラバラの2トップに崩せるわけがない!」 修哲SB左「その通り!今度はこっちの番だ!」 凡太「頼む、翼君!」 翼「わ、分かった」
[859]◆Dk7Hmjukqo :2011/03/05(土) 17:22:19 ID:5fLzmPag 修哲SB左のドリブル! 先着先着2名で(順番通りじゃない書き込みは無効) 修哲SB左 ドリブル (!card) 35+(!dice + !dice)= 翼 タックル (!card) 36+(!dice + !dice)= MAX【攻撃側】−MAX【守備側】 ≧2→修哲SB左、ドリブル突破。 =1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に (修哲DMFがフォロー)(修哲スローイン)(南葛MF右がフォロー) ≦−2→南葛ボールに。 !後のスペースを消して書き込んで下さい。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24