※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【雪村美和の】キャプテンEDIT21【憂鬱】
[68]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/12/16(木) 23:16:46 ID:??? ★浪野中、最後の(?)意地→ ハートJ =★ ハート・スペード・クラブ → 既に鳴紋中公認の弱点、左サイドを攻める! --------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 安宅「……一、二回戦を偵察した連中の調べで、鳴紋の弱点は左サイドだと分かっている。そこを突くしかないだろう」 浪野の8番「偵察の結果、ねえ……」 浪野の4番「それで分かっていたはずの比良山のシュートにも、対応できなかったんだけどな」 安宅「…………」 最早キャプテンとしての威厳も覇気も消えうせた安宅。彼は不満げな部員たちに返す言葉も無く、ただ黙りこくる。 浪野の10番「仕方ない、それで行こう。もう残っている手はそれくらいだ。……ハハハっ。 前半の半分も行かない内に、残っているのはこれくらい、か。所詮、ここまでが限界だったのかもな」 安宅「……頼んだ」 作戦が決まるや否や、安宅は覇気の無い足取りでゴールマウスへ戻っていく。 安宅(どうしてこうなった……) この試合が始まる前は、こんなことになるとは思っていなかった。 自分以外に中核となる選手がいないチームを、懸命に引っ張ってきていた。 仲間たちも、自分の手腕に従い守り切って勝つ浪野中のサッカーを、共に完成させてきた。 得点力の無い味方の不甲斐なさに憤ることもあったが、それはそれで打開策を考える充実感があったのではないか。 だが、今やその全ては消えうせている。
[69]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/12/16(木) 23:17:57 ID:??? 安宅(早瀬や長池がいなくなった鳴紋となら、大前との勝負に集中できると思ったのに……) 現実的には矢野や萩原といった先輩を失った安宅こそが苦しみ、大前との勝負も二連敗である。 鳴紋の戦力が弱体化したと言う目算は、それはそれで正しかったが、自分たちの弱体化にまでは気が回っていなかった。 安宅(……早く、楽になりたい。でも、その前にせめて1点くらいは返さないと――) 自身のオーバーラップで、1点を返す。それだけが安宅に残された最後の意地となっていた。 実況「前半11分、早くも鳴紋中は3−0と大量のリードを得ています。試合前には誰がこんな事態を予測したでしょうか? 浪野中が誇る堅守は総崩れし、今や1点返せるかどうかも危うい状況。ここで踏ん張れるかどうかが底力の見せ所です!」 浪野の10番「くそっ……そんなに見たければ、見せてやる。浪野中の底力を!」 浪野の8番「応よっ!」 早くも四度目となったキックオフ。そのボールを受けて8番が走る。 国岡「へっ! わざわざ俺のところへきてくれたか!」 実況「浪野中、右サイドの8番を動かして、相対する鳴紋の左を攻めます! これまでの試合で勝率が良いとは言えない鳴紋の左サイドですが、これを跳ね返せるかどうか!?」 国岡「ちっ、うるせえな!」 大前「……何ていうか、相手は困ったら左を攻めてくるな。これに対処するには――」
[70]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/12/16(木) 23:19:07 ID:afcvWtmg 先に3票入った選択肢で進みます。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。 A.左FWの比良山に防ぎに行かせる B.トップ下の雪村をカバーに行かせる C.ボランチの本多を向かわせる D.左サイドバックの落田と連携させる E.特に指示はしない F.その他(自由選択です。大前に取らせたい行動を併記してください)
[71]森崎名無しさん:2010/12/16(木) 23:19:27 ID:odtzJRg6 A
[72]森崎名無しさん:2010/12/16(木) 23:19:48 ID:EUr6Mg9k C
[73]森崎名無しさん:2010/12/16(木) 23:19:49 ID:w7aqwCE2 D 一度くらいやらせてみよう 余裕のある展開だし
[74]森崎名無しさん:2010/12/16(木) 23:20:45 ID:tahl4ZWI D
[75]森崎名無しさん:2010/12/16(木) 23:20:48 ID:SOHKQDz6 D
[76]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/12/16(木) 23:26:47 ID:??? >>D.左サイドバックの落田と連携させる --------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 大前「落田! 国岡と一緒に防ぎに行ってくれ! 本多は突破された場合のフォローだ!」 落田「ハッハァ! よーやく出番か!」 本多「ふむ、まあその辺りは任せておけ」 国岡「……野郎、俺一人じゃ不安だってか? 見くびりやがって……」 浪野の8番「こいつらは明確な弱点……それくらい抜けないと、到底鳴紋には勝てねえ!」 国岡「言ってくれるじゃねえか? じゃあ、さっさと抜いてみやがれっ!」 落田「イヤッホー!!」
[77]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/12/16(木) 23:28:15 ID:afcvWtmg 先着3名様1行ずつで以下の文の『!』の後のスペースを消してカードを引いてください。 【攻撃】 ★浪野の8番→ドリブル 37+!card=★ 【守備】 ★国岡→タックル 39+人数補正(+1)+!card=★ ★落田→タックル 36+人数補正(+1)+!card=★ 攻撃側 - 守備側の数値の差で分岐します 2≦ 8番がドリブル突破 1= 浪野の10番がフォロー 0= こぼれ球の奪い合いに ランダム -1= 本多がフォロー -2≧ 鳴紋中ボールに 【備考】 ドリブル対タックルは接触プレイです。両者のカードがクラブで一致した場合、カードの数字の低い方の反則になります。
[78]森崎名無しさん:2010/12/16(木) 23:28:29 ID:??? ★浪野の8番→ドリブル 37+ ダイヤK =★
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24