※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【雪村美和の】キャプテンEDIT21【憂鬱】
[89]森崎名無しさん:2010/12/16(木) 23:41:35 ID:??? ★浪野の10番→ワンツー 38+ クラブ9 =★
[90]森崎名無しさん:2010/12/16(木) 23:41:49 ID:??? ★本多→パスカット 45+ ダイヤ3 =★
[91]森崎名無しさん:2010/12/16(木) 23:43:17 ID:??? 無駄のない仕事だな
[92]森崎名無しさん:2010/12/16(木) 23:45:04 ID:??? 止めを刺すか……
[93]森崎名無しさん:2010/12/16(木) 23:46:14 ID:??? たまには選手交代したり違うフォーメーションを試してもいいと思うんだが ハーフタイムで監督と話さないと出来ないのかな
[94]森崎名無しさん:2010/12/16(木) 23:49:57 ID:??? さてクリアボムで吹き飛ばすか
[95]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/12/16(木) 23:53:41 ID:??? ★浪野の8番→ワンツー 38+ スペード10 =48★ ★浪野の10番→ワンツー 38+ クラブ9 =47★ ★本多→パスカット 45+ ダイヤ3 +クイックダッシュカット(+2)=50★ -2≧ 鳴紋中ボールに ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 本多「忘れたか? 大前に3点目を取られたのは、センターハーフのお前が迂闊に攻撃参加した直後だぞ!」 パシィ! 出足の鋭いパスカットで、あっさりとワンツーを止める。 浪野の8番「ううっ! 取られた!?」 浪野の10番「し、しかもまるで本気を出しているとは思えない動きなのに……!」 実況「サイドを突破され、相手にシュートへ持ち込まれるかと思いきや、本多くんが果敢にカット! ここで相手の攻撃をストップさせます。弱点を突かれても臨機応変に対応できる、これが県内王者の強さです!」 観客「出た! 本多の公務員プレイだ!」「全力を出さなくても結果を出す、そこに痺れる憧れるー!」「けど、仕事しろ!」 本多「なんだ、その応援の仕方は……」 国岡(お、俺が……俺がいるポジションが鳴紋の弱点だと!? クソったれ……!) 本多「……とにかく、ボールも取ったことだし、さっさと追加点と――」 ??「させるかっ!」 パスの構えに移ろうとする本多に、前から何かが突っ込んでくる。それは、 本多「あ、安宅!?」 安宅「うおおおおおおおおおおおおっ!」
[96]森崎名無しさん:2010/12/16(木) 23:54:04 ID:??? Wハット狙ってみない?アシスト付いた高い球なら通常で十分だし ここで決まれば前半ダイジェストにも入れそうだし
[97]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/12/16(木) 23:54:42 ID:afcvWtmg 味方の突破後にオーバーラップからのシュートを仕掛けようともくろんでいた、安宅である。 実況「な、なんとここで安宅くんが猛然とオーバーラップ!? 本多くんの不意を突いてボール奪取を目論む! し、しかし、これは失敗すれば4点目は確実なハイリスクな選択だーっ!」 安宅(せめて味方にはゴール前まで持っていて欲しかったが、ここまでか! こうなったら本多から何としても奪う!) 本多「くっ! 抜くしかないか!」 安宅「させんっ! 意表を突かれたその状態で、キープしきれるかーっ!?」 先着2名様1行ずつで以下の文の『!』の後のスペースを消してカードを引いてください。 【攻撃】 ★本多→ドリブル 46+不意打ちペナ(-3)+!card=★ 【守備】 ★安宅→タックル 41+!card=★ 攻撃側 - 守備側の数値の差で分岐します 2≦ 本多がドリブル突破 1= 輝林がフォロー 0= こぼれ球の奪い合いに ランダム -1= 浪野の9番がフォロー -2≧ 浪野中ボールに 【備考】 ドリブル対タックルは接触プレイです。両者のカードがクラブで一致した場合、カードの数字の低い方の反則になります。
[98]森崎名無しさん:2010/12/16(木) 23:54:55 ID:??? ★本多→ドリブル 46+不意打ちペナ(-3)+ クラブ2 =★
[99]森崎名無しさん:2010/12/16(木) 23:55:19 ID:??? ★安宅→タックル 41+ スペード3 =★
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24