※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【ミサンガ】ツバダンUF【入荷しました】
[301]森崎名無しさん:2011/01/06(木) 23:11:18 ID:??? おおおツバダンさんが東方デビューなさった PCが古くてできないので羨ましいのぜ乙でしたー
[302]TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/01/07(金) 22:19:48 ID:??? >>300 乙感謝!そんなあなたに バビントン 特製の シュールストレミング を。 >>301 モバイルPCでは画面が小さくて目が痛くなります。 *** >★牧弟のジャンプシュートは入るかな!?→ スペード5 ★ >数値が≧3 ゴール!得点に! スパッ! リングから離れた位置ではあったが、牧弟は落ち着いて決める。 翼「センターがあれだけシュートレンジが広いと嫌ですよね」 ドルジ「そうか?俺はゴール下で大黒柱みたいにどんと構えているセンターの方が怖いけどな」 翼(なるほど。確かに平面での勝負なら全国区のセンターでもドルジさんには敵わないか) ドルジ「先制点は翔陽か。お前の友達もボールを奪うまではよかったんだがな」 翼「まあ、試合は始まったばかりですからね。評価はまだ保留ってことで」 陵南ボールで試合が再開する。 先着1名で ★ボールを持ったのは?→ !dice★ と(!とdiceの間の)スペースを削除して★〜★までを書き込んで下さい。 ボールを持ったのは?のダイスが…… 1→PG 2→SG 3→SF 4→PF 5→C 6→リバウンド争いから
[303]森崎名無しさん:2011/01/07(金) 22:24:01 ID:??? ★ボールを持ったのは?→ 4 ★
[304]森崎名無しさん:2011/01/07(金) 22:24:11 ID:??? ★ボールを持ったのは?→ 2 ★
[305]TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/01/07(金) 22:29:28 ID:??? >★ボールを持ったのは?→ 4 ★ →PF(中山)がボールをキープ 植草から中山にパスが入る。 中山(さっきのヘマを取り返せってことっすね) 植草「……(ニコッ)」 中山がドリブルで切り込む。しかし、今度は自分がボールを奪う番だと乾がチェックにくる。 先着2名で (攻撃側) ★中山のドリブル→ !card+(ドリブル)50★ (守備側) ★乾のディフェンス→ !card+(ディフェンス)51★ と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。 なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。 行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。 (攻撃側の数値)−(守備側の数値)が ≧2→攻撃側がドリブルで抜き去る! 1、0、−1→左から(仙道がフォロー)(せりあい)(塔矢がフォロー) ≦−2→守備側がボールを奪う! 【補足・補正】 乾のマークがダイヤの時、データバスケが発動し数値に+4されます。 接触プレーで両方のマークがクラブで、2人の合計が奇数のとき守備側の反則になります。 偶数の時は攻撃側の反則になります。
[306]森崎名無しさん:2011/01/07(金) 22:31:03 ID:??? ★中山のドリブル→ ダイヤQ +(ドリブル)50★
[307]森崎名無しさん:2011/01/07(金) 22:33:38 ID:??? ★乾のディフェンス→ ダイヤ2 +(ディフェンス)51★
[308]TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/01/07(金) 23:10:35 ID:??? >★中山のドリブル→ ダイヤQ +(ドリブル)50=62★ >★乾のディフェンス→ ダイヤ2 +(ディフェンス)51+(データバスケ)4=57★ >(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≧2→攻撃側がドリブルで抜き去る! 乾「データによればお前はオフェンスはそれほど得意でなかったはずだな」 キラーンと眼鏡を光らせながら乾がボールを奪いにいく。 中山「そのデータ、書き直すことをオススメしますよ」 ダムッ!! 乾「なにィ!?(地味だが基本に忠実でいいドリブルだ!)」 乾はそのドリブルから、中山が地道な努力でここまで成長してきたことを感じた。 乾(あとでノートを書き直さないとな) 乾と中山の2度目の対決も中山が制した。 ドルジ「お前が苦戦した乾相手に2連勝か。なかなかやるな」 翼「ええ(本当に上手くなってるな、中山。明日の試合が楽しみだ)」 観客席では中山のプレーに翼が驚いていた。そして、中山は…… 中山「仙道さん!」 翔陽のディフェンスの意識を引きつけてから仙道にパスを出す。 塔矢「させない!」
[309]TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/01/07(金) 23:12:10 ID:??? 塔矢がパスカットに向かう。 先着2名で (攻撃側) ★中山のパス→ !card+(パス)51★ (守備側) ★塔矢のパスカット→ !card+(パスカット)51★ と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。 なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。 行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。 (攻撃側の数値)−(守備側の数値)が ≧2→攻撃側のパスが通る! 1、0、−1→左から(切原がフォロー)(せりあい)(国立がフォロー) ≦−2→守備側がボールを奪う!
[310]森崎名無しさん:2011/01/07(金) 23:12:44 ID:??? ★中山のパス→ ダイヤ5 +(パス)51★
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24