※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【ミサンガ】ツバダンUF【入荷しました】
[750]TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/01/24(月) 10:24:11 ID:??? 第2ピリオドの湘北のメンバーに間違いがありました。持田・青田は安田・角田に交代して いました。判定の結果には影響がなかったのでこのまま続行させていただきます。 伊藤「ちょっと待て!俺のカッコ悪いセリフ(心の声)を返せ!!」 *** ★塔矢のパス→ ダイヤ4 +(パス)52=56★ ★流川のパスカット→ ハート5 +(パスカット)53=58★ (攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≦−2→守備側がボールを奪う! 塔矢「しまった!」 パシッ!! 流川が翔陽の反撃の芽を摘み取った。 ここで、第2ピリオドの活躍・ファールの判定を行います。 先着2名で(翔陽側と湘北側に分けてお引きください) (翔陽) ★伊藤→ !card 国立→ !card 塔矢→ !card 乾→ !card 牧弟→ !card★ (湘北) ★宮城→ !card 安田→ !card 流川→ !card 角田→ !card 桜木→ !card★ と(!とcardの間の)スペースを削除して★〜★までを書き込んで下さい。 カードがクラブA〜3だと2ファール、クラブ4〜9だと1ファールします。 それ以外のカードならファールはありません。カード判定で加算されるファールは3つまでです。 数字が大きい(絵札の)選手は活躍した扱いになります。
[751]森崎名無しさん:2011/01/24(月) 10:42:54 ID:??? ★伊藤→ スペード8 国立→ ダイヤ9 塔矢→ クラブ5 乾→ ハートK 牧弟→ スペード9 ★
[752]森崎名無しさん:2011/01/24(月) 10:53:15 ID:??? ★宮城→ スペード7 安田→ ハート8 流川→ スペード10 角田→ スペードK 桜木→ ダイヤ7 ★
[753]TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/01/24(月) 11:35:41 ID:??? >★伊藤→ スペード8 国立→ ダイヤ9 塔矢→ クラブ5 >乾→ ハートK 牧弟→ スペード9 ★ >★宮城→ スペード7 安田→ ハート8 流川→ スペード10 >角田→ スペードK 桜木→ ダイヤ7 ★ ※塔矢がファール1つ。(合計 伊藤2 塔矢1 桜木1) 第2ピリオドは最後まで湘北のペースで進んだ。翔陽の乾が積極的に仕掛け、流れを変えようと するが、絶好調の角田がしつこく喰い下がる。 角田(さすがに上手いな。気持ちよくプレーさせないように粘るだけで精いっぱいだ) 乾(くっ……データによれば角田はそれほど怖い選手ではなかったはずだが、この決勝リーグ、 ここぞという場面で活躍している。去年、全国を経験しているだけのことはあるか) 観客「あの2人、レベル高いな」「まだまだ知られていないすごい選手がいるんだな」 桜木(あれ……俺ってまだ何もしてなくね?) ※活躍・ファール判定で、ファールを1つしています。 桜木「ふんぬーーー!!!」 流川(どあほう。だが、この体力バカに頑張ってもらわねえと、俺だけじゃスタミナ的にキツイ) 第2ピリオドの得点は翔陽16−24湘北。ここまでの合計では40−44となり、ついに 湘北が逆転してハーフタイムを迎えたのだった。 バキッ!!(←高頭監督が扇子を折った音)
[754]TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/01/24(月) 11:37:14 ID:??? ハーフタイムの翔陽控室。 高頭「第1ピリオド終了時にあった6点のリードをひっくり返されて、逆に4点のビハインド…… いったい何をやっとるかッ!?」 リードしている時は温厚だが、劣勢になると頭に血が上る高頭監督が怒鳴り声を上げる。 乾(こうなった時の監督が役に立たない確率75%……) 高頭「……」 先着1名で ★問われる、迷将の手腕!?→ !card★ と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。 なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。 行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。 カードのマークが…… ダイヤ→高頭「と、今までだったら頭に血が上っているところだが……」今年の高頭は違うぜ! ハート→高頭「ええい、選手交代だ!国立、下がれ!渋谷、出ろ!!」 スペード→高頭「ええい、選手交代だ!国立、下がれ!控えF、出ろ!!」 クラブ→高頭「ええい、全員交代!!」中の人「そんなに控え選手を用意していません!」 クラブA→高頭「ええい、もう知らん!お前らで責任を取れ!」選手に責任をなすりつける。 JOKER→高頭(ここで翔陽が負ければ海南は必ず全国にいける)1年がかりの壮大な作戦!?
[755]森崎名無しさん:2011/01/24(月) 11:38:52 ID:??? ★問われる、迷将の手腕!?→ ダイヤ5 ★
[756]TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/01/24(月) 11:56:03 ID:??? >★問われる、迷将の手腕!?→ ダイヤ5 ★ 顔を真っ赤にし、唾を飛ばしながら怒鳴り散らす高頭監督に「あ〜あ、まただよ」という顔で 呆れる部員たち。強豪校との練習試合で何度か見てきた姿である。 高頭「と、今までだったら頭に血が上っているところだが……」 一同(((なにィ!!!???))) 高頭「全国が懸かったこの大事な場面でキレるほど、ダメな監督じゃないぞ。ガッハッハッ!」 伊藤(練習試合で怒っていたのは演技!?) 塔矢(ボクたちに危機感と緊張感を与えるために!?) 乾(なるほど……『名将』か。俺が同じチームにいながらデータを取らせてもらえなかったとは) 高頭「向こうのキーマンはもちろん流川だ。ここはプライドを捨ててダブルチームで止めにいけ」 塔矢「分かりました。マッチアップはボクですが、もうひとりは?」 高頭「臨機応変に対応してもらいたいが、基本的には……渋谷がいいか。いけるな?」 渋谷「うっす」 高頭「国立は少しベンチで休んでいてくれ」 国立「……はい」 高頭「流川に人数を割いても、今年の湘北に外(3Pシュート)はない。持田がたまに打つが、 それもあると頭に入れておけばさほど怖くはない」
[757]TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/01/24(月) 11:58:26 ID:??? 伊藤「守備は分かりました。では攻撃は?」 高頭「うむ。4点のビハインドがあるからな。点を取らなければ勝てない。ここは……」 先着1名で ★問われる、名将の手腕!?→ !card★ と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。 なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。 行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。 カードのマークが…… ダイヤ・ハート→乾か牧(弟)を使え。ただし、念のため桜木を避けるように。 スペード→伊藤が自分で切り込め!宮城を抜けばどうにでもなる! クラブ→ウチの点取り屋は塔矢だ。ガンガン突っ込ませろ! クラブA→翔陽のエースは実は渋谷だ! JOKER→高頭「翔陽のエースは実は渋谷だ!」渋谷「このリストバンド(2t)を外せと?」
[758]森崎名無しさん:2011/01/24(月) 12:02:13 ID:??? ★問われる、名将の手腕!?→ ハート4 ★
[759]森崎名無しさん:2011/01/24(月) 12:10:50 ID:??? あああ高頭が名将になってしまうー
[760]TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/01/24(月) 16:50:37 ID:??? >>759 高頭「はて?元より名将だが」 *** >★問われる、名将の手腕!?→ ハート4 ★ >ダイヤ・ハート→乾か牧(弟)を使え。ただし、念のため桜木を避けるように。 高頭「乾か牧(弟)を使え。どちらを使うかは桜木を見て決めろ。万が一、奴をノセてしまうと 湘北は別のチームのように勢いを増すからな。山王戦は覚えているだろう?」 高頭監督がアイソレーションの指示を出す。 一同「「「はい!!!」」」 高頭「伊藤は宮城を抜くことに集中。小さい分、チョロチョロとディフェンスはウザいかも しれんが、パスで上を抜けばいい。塔矢は流川を抑えるために守備に専念。隙があったら 3Pシュートを狙ってもいい」 伊藤・塔矢「「はい」」 高頭「いいか、4点の差などあってないようなものだ。1本ずつ確実に決め、1本でも多く 相手の攻撃を止める。それに集中すれば、最後に笑うのは総合力で勝る翔陽だ!」 一同「「「はい!!!」」」 高頭「よし、いってこい!!」 一同「「「おう!!!」」」
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24