※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【世はまさに】キャプテン森崎40【大黄金世代】
[359]創る名無しに見る名無し:2011/01/21(金) 22:06:05 ID:qdKoLHGo "../test/read.cgi/morosaki/1293267748/357" >>357 ゆっくりお休み下さい
[360]2 ◆vD5srW.8hU :2011/01/22(土) 16:10:22 ID:1bimQbcf >井沢 森崎「(来生も高杉も手を抜きかねんし、真面目にやっても全く役に立たんし… まだ言う事を聞きそうでボールキープ位なら出来そうな井沢がマシか)最後は井沢だ」 井沢「(ホッ…試合に出られそうで良かった。翼と同じチームも御免だが)」 翼「俺は高杉を」 高杉「(ホッ…試合に出られそうで良かった。森崎と同じチームも御免だが)」 森崎チーム(赤): FW 日向 滝 MF 三杉 松山 山森 井沢 DF 中山 赤井 若島津 中里 GK 森崎 翼チーム(白): FW 政夫 和夫 新田 MF 翼 岬 葵 DF 早田 次藤 石崎 高杉 GK 若林
[361]2 ◆vD5srW.8hU :2011/01/22(土) 16:10:57 ID:1bimQbcf 来生「………あれ?赤チームが11人、白チームが11人…あれ?監督、この場合はどうなるんですか?」 見上「両チームに人数的なアドバンテージを出させない為、余り者は出番無しだ」 来生「えええええっ!?そ、そんな!ちょっと待てよ森崎、翼!このスーパーエース無しで良いのか!?」 哀れにも最後の最後まで指名されず、試合に参加出来なくなった来生は (彼にだけは)全く予想外の出来事に慌てふためき喚いたが、周りの対応はトドメにしかならなかった。 森崎「ターコ。一番最後まで残された奴が何がスーパーエースだ?」 翼「アジア予選で1点も取れなかったんだってね…」 日向「良いから帰って寝ろ。思わず笑いそうになるじゃねえか」 若林「…韓国戦のビデオ、見たぞ」 滝「だからあれ程プレイの幅を広げろと…」 井沢「だからあれ程もっとスタミナをつけろと…」 高杉「だからあれ程守備参加もしろと…」
[362]2 ◆vD5srW.8hU :2011/01/22(土) 16:11:11 ID:1bimQbcf 来生「う、うわぁあああああああああああああ!!これは何かの間違いだぁああああああああ!!!」 ズタタタタタタタ… 見上「…それでは赤組は第一会議室に行け。白組は第三会議室だ。サインボード等も用意してあるから 各々好きにミーティングを行うが良い。ただし練習は明日の午前まで待て。試合は明日の午後だ」 全日本メンバー『はい!』 見上「最後に一応言っておく。ワールドユースで活躍したかったら…何をすれば良いかは分かっているな?」 全日本メンバー『…はい!!』 こうして。 森崎有三。大胆不敵にして不撓不屈なGKであり、その野心は正に底無し。 大空翼。雄材大略を持つ英俊豪傑のMFであり、その可能性は無限大に迫る。 後の日本サッカー、そして世界のサッカーの歴史の流れの大きな一部となるこの二人が 1年ぶりに二度目の対決を行う事になった。一度目は後者の大勝に終わったが、今度はどうなるか? 明日、ここに居る者達が皆歴史の証人と当事者になる。
[363]2 ◆vD5srW.8hU :2011/01/22(土) 16:13:26 ID:1bimQbcf いったんここまで。
[364]2 ◆vD5srW.8hU :2011/01/22(土) 17:28:51 ID:1bimQbcf 数分後、赤チームの面々は別の会議室に集まり緊張感が絶えない空気の中でミーティングを始めた。 森崎「よしみんなきけ。まずはこのミーティングで決めるべき事を羅列するぞ」 日向「そんなに多くもないだろうが。精々フォーメーションと相手の分析、それから諸々の方針位だろ」 三杉「大体はその3つに纏められるね。ただし、最初の2つの内どれを先にやるかが問題だ」 山森「まず敵を分析して敵の長所と短所に対応する事から考えるか、それとも…」 若島津「自分たちのやり方を決めてから敵の崩し方を考えるかのどちらかだ」 松山「どっちが良いとも言い切れないな。森崎、どうするんだ?」
[365]2 ◆vD5srW.8hU :2011/01/22(土) 17:29:06 ID:1bimQbcf 森崎「そうだな…」 A 「敵を知り己を知れば、って言うしな。まずは相手の分析から始めるぞ」 B 「どんなに手間をかけても予想は予想だ。自分達の配置を先に決める」 http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1294094129/l50にて ☆2011/1/22 18:00:00☆ から投票期間を設けます。 そこから 10 票カウントし、一番多く票が入った選手を引き抜きます。引き分けの場合は その次の票をタイブレーカーに使います。尚、投票はageた書き込みのみを採用しています。
[366]2 ◆vD5srW.8hU :2011/01/22(土) 19:49:04 ID:1bimQbcf >A 「敵を知り己を知れば、って言うしな。まずは相手の分析から始めるぞ」 中里「うむ。下調べは大事でゴザル」 赤井「複数のポジションをこなせる選手を振り分ける為にも、 相手のフォーメーションの予想を立てた方がやりやすいですしね」 森崎「そういう事だ。じゃあ三杉、こういう事はお前の得意分野なんだからお前がやれ」 三杉「望む所さ。任せてもらおう」 日向「しっかりやれよ、兼任コーチさんよ」 三杉「しっかりするよ」 井沢「(チッ。三杉の奴、幅を利かせやがって)」 滝「(予想通りだけど、ギスギスしてるなァ)」
[367]2 ◆vD5srW.8hU :2011/01/22(土) 19:49:49 ID:1bimQbcf 森崎に代わってホワイトボードの前に立った三杉は迷うこと無くペンを走らせた。 翼チーム(白): FW 政夫 和夫 新田 MF 翼 岬 葵 DF 早田 次藤 石崎 高杉 GK 若林 三杉「これが相手のメンバーだけど…注目すべきはFWとDFだ」 中山「と言うと?」 三杉「ズバリ、他のポジションをこなせる選手が殆ど居ない。かろうじて早田だけだ」
[368]2 ◆vD5srW.8hU :2011/01/22(土) 19:50:10 ID:1bimQbcf 松山「あ!そう言えばそうだな。って事はMFだけじゃなくFWも出来る翼と葵も…」 三杉「ああ、十中八九二人ともMFとして来る筈だ。この3人は強力だが、この内一人でも欠けたら 中盤の支配力が大きく落ちてしまう。そんな博打を打ってくれたらむしろ有難い位だ」 山森「となると、相手チームは4−3−3のシステムで来ると言う仮定で話を進められますね」 三杉「ああ。流石にどのサイドに誰が来るか、またDFラインの形までは予想しにくいが それらは明日の本番で臨機応変に対応出来るだろう」 若島津「各選手の特徴は…今更改めて言うまでもないな」 日向「その通りだ。翼も若林も劇的にプレイスタイルが変わったとは思えんしな」 三杉「仮に変わっていたとしたら、実戦で確かめるしかない。では、相手の分析はこれ位で良いと思うよ」
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24