※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【世はまさに】キャプテン森崎40【大黄金世代】
[406]2 ◆vD5srW.8hU :2011/01/26(水) 19:28:46 ID:iDw7XAsh ★井沢 パス ( クラブ5 ) 70+( 6 + 6 )=82★ ★翼 パスカット ( ダイヤ10 ) 72+( 5 + 6 )=83★ MAX【攻撃側】−MAX【守備側】=−1→ボールはこぼれ球に。石崎がフォロー。 ----------------------------------------------------------------------------- 井沢「!」 井沢がセンタリングを上げようとしたその瞬間、彼には見えた。 彼のセンタリングコースに向かって猛然と駆け込む翼の姿が。 井沢「(だったらこうしてやるよ!)」 ピッ! 翼「!」 その時咄嗟に振り足を直前で止めた井沢の反射神経と閃きは賞賛に値する。 実際にタイミングを外された翼の伸ばした足は空を切ったのだから。
[407]2 ◆vD5srW.8hU :2011/01/26(水) 19:29:00 ID:iDw7XAsh 井沢「(よし、今だ!ざまあみろ!)」 グワアッ! バコォオオン! すかさず足を振りなおし、翼の背中越しのコースでセンタリングを上げる。 ここまでは井沢の思惑通りだった。 しかし翼の反応は彼の常識を覆す物だった。 タッ。 バッ! ポンッ。 井沢「な…なにィ!?」
[408]2 ◆vD5srW.8hU :2011/01/26(水) 19:29:13 ID:iDw7XAsh 伸ばした足で地面を蹴り、逆方向に逆の足を伸ばす。それだけなら分かる。 そんな常人なら無理やりな方法で十分な推力を確保し、 ボールにかろうじて爪先を届かせたのも優れたスピードの持ち主なら有り得ない事ではない。 井沢が、そして周りの者達の大半が目を疑ったのは本当に爪先で触れただけなのに、 翼がほぼ完全なトラップに成功していたからだ。 ポロッ。 翼「おっと。拾って!」 石崎「お、おう!オーライ!」 ほぼ完全な、と言うのはさしもの翼も着地したと同時にボールをこぼしてしまったからだったが そんな事は井沢には何の慰めにもならなかったし、翼のプレイの凄さも損なっていなかった。 *翼にフラグEが立ちました。
[409]2 ◆vD5srW.8hU :2011/01/26(水) 19:29:27 ID:iDw7XAsh 森崎「チッ、やっぱりあいつは無駄に派手な技ばっかり好みやがる」 三杉「(なんてコントロールだ…爪先だけでパスカットだと?)」 中山「(今の井沢の動きは完璧だったと言って良かったのに…なんて奴だ)」 次藤「じっくり回すタイ、石崎!」 石崎「おう!」 バコッ!ボコッ!バシュッ! こぼれ玉を確保した白チームはディフェンスラインでボールを回し、そこから戻り目の位置に居た岬に繋げていった。
[410]2 ◆vD5srW.8hU :2011/01/26(水) 19:29:38 ID:iDw7XAsh 岬「(この試合、翼くんは森崎との勝負に体力を取っておきたいだろう。 つまり、僕がどれだけ働くかで有利か不利かが決まってくるんだ)」 山森「滝先輩、フォローを!」 滝「おう!」 岬「(その為には…きちんと僕のサイドを制さないとね!)」 ダダッ!
[411]2 ◆vD5srW.8hU :2011/01/26(水) 19:29:50 ID:iDw7XAsh 【分岐】http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1294094129/l50にて !card と書き込むとランダムでトランプの絵柄が出るので、(!は半角)書き込んでみて下さい。 (ageでもsageでも構いませんが、★も含めて一回の判定の全文をコピペされてない場合は無効です) 先着(順番通りじゃない書き込みは無効)で ★岬 ドリブル (!card) 73+(!dice + !dice)=★ ★山森 タックル (!card) 71+(!dice + !dice)+(人数補正+1)=★ ★滝 タックル (!card) 66+(!dice + !dice)+(人数補正+1)=★ と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。 MAX【攻撃側】−MAX【守備側】 ≧2→岬、ドリブル突破。 =1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に (サイドラインを割る)(高杉がフォロー)(三杉がフォロー) ≦−2→赤チームボールに。 【"../test/read.cgi/morosaki/1293267748/5-7" >>5-7に載っているルール以外の補足・補正・備考】 岬:ダイヤで「華麗なドリブル(+3)」 山森:ダイヤで「フェイントタックル(+2)」
[412]2 ◆vD5srW.8hU :2011/01/26(水) 20:06:08 ID:iDw7XAsh ★岬 ドリブル ( ダイヤ8 ) 73+( 5 + 2 )+(華麗なドリブル+3)=83★ ★山森 タックル ( クラブA ) 71+( 1 + 3 )+(人数補正+1)=76★ ★滝 タックル ( ダイヤJ ) 66+( 3 + 3 )+(人数補正+1)=73★ MAX【攻撃側】−MAX【守備側】≧2→岬、ドリブル突破。 ----------------------------------------------------------------------------- ババババッ! 山森「なっ!?」 滝「(ゲエッ!全然止められそうにない!)」 岬「(最近活躍していなかったから、この試合で点数を稼がないとね)」
[413]2 ◆vD5srW.8hU :2011/01/26(水) 20:06:22 ID:iDw7XAsh 森崎「チイッ、やっぱり滝は守備では居ないも同然だな…さて、ここからどう守るかが問題だ」 A 「赤井!徹底的に岬に付きまとえ!」 B 「とにかく翼だ、翼をマークしておけ!」 C 「怯むなァ、積極的に奪いに行け!」 D 「まだ序盤だ、奇をてらわずに守れ!」 E 早速超モリサキモード発動だァ!! http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1294094129/l50にて ☆2011/1/26 21:00:00☆ から投票期間を設けます。 そこから 15 票カウントし、一番多く票が入った選手を引き抜きます。引き分けの場合は その次の票をタイブレーカーに使います。尚、投票はageた書き込みのみを採用しています。
[414]2 ◆vD5srW.8hU :2011/01/27(木) 19:12:40 ID:4++J0iNU >E 早速超モリサキモード発動だァ!! 森崎「(この試合、出し惜しみは出来ん。最初っから全開だ!)」 ゴゴゴゴゴゴ…カッ! 超モリサキ「ようし、何処からでもかかってきやがれ!」 超モリサキが気合を入れている頃、岬には松山がチェックに向かっていた。 松山「岬!勝負だ!」 岬「行くよ松山!」
[415]2 ◆vD5srW.8hU :2011/01/27(木) 19:13:28 ID:4++J0iNU 【分岐】http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1294094129/l50にて !card と書き込むとランダムでトランプの絵柄が出るので、(!は半角)書き込んでみて下さい。 (ageでもsageでも構いませんが、★も含めて一回の判定の全文をコピペされてない場合は無効です) 先着(順番通りじゃない書き込みは無効)で ★岬 ドリブル (!card) 73+(!dice + !dice)=★ ★松山 タックル (!card) 73+(!dice + !dice)=★ と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。 MAX【攻撃側】−MAX【守備側】 ≧2→岬、ドリブル突破。 =1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に (サイドラインを割る)(新田がフォロー)(三杉がフォロー) ≦−2→赤チームボールに。 【"../test/read.cgi/morosaki/1293267748/5-7" >>5-7に載っているルール以外の補足・補正・備考】 岬:ダイヤで「華麗なドリブル(+3)」 松山:ダイヤかハートで「鉄砲水タックル(+3&吹飛係数4)」
[416]2 ◆vD5srW.8hU :2011/01/27(木) 19:33:48 ID:4++J0iNU ★岬 ドリブル ( スペード6 ) 73+( 6 + 2 )=81★ ★松山 タックル ( クラブA ) 73+( 6 + 4 )=83★ MAX【攻撃側】−MAX【守備側】≦−2→赤チームボールに。 ----------------------------------------------------------------------------- 松山「うぉおおっ!」 ズザザアーッ! ガシイッ! 岬「くっ!」 紙一重の差ながら見事岬からボールを奪った松山。 しかし彼にとっては何とも間が悪い事に、岬のすぐ後ろに一番厄介な者がフォローしていた。 中山「油断するな松山、翼が来ている!」 松山「分かっている!(パスで逃げられる間合いじゃない…ここは勝負だ!)」 翼「行くぞ!」
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24