※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【砕け散れ】ファイアーモリブレム25【ガーネフ!】
[141]森崎名無しさん:2011/01/08(土) 18:43:30 ID:??? パオラ 43/43 メリクルソード(攻速…13 係数…ダイヤ ハートK) 命中判定→ クラブK +26+指揮(3)+支援(3)= 追撃判定→ ダイヤ10 +26+指揮(3)+支援(3)= 攻撃判定→ スペードA +39+指揮(3)+支援(3)=
[142]森崎名無しさん:2011/01/08(土) 18:44:35 ID:??? スナイパーA 30/30 銀の弓(攻速…9 係数…ダイヤK〜J) 回避判定→ ハート3 +12+指揮(2)= 守備判定→ ハート7 +13+指揮(2)=
[143]森崎名無しさん:2011/01/08(土) 18:44:40 ID:??? スナイパーA 30/30 銀の弓(攻速…9 係数…ダイヤK〜J) 回避判定→ クラブJ +12+指揮(2)= 守備判定→ ダイヤ5 +13+指揮(2)=
[144]モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/01/08(土) 19:12:35 ID:??? パオラ 43/43 メリクルソード(攻速…13 係数…ダイヤ ハートK) 命中判定→ クラブK +26+指揮(3)+支援(3)=45 追撃判定→ ダイヤ10 +26+指揮(3)+支援(3)=42(必殺) 攻撃判定→ スペードA +39+指揮(3)+支援(3)=46 スナイパーA 30/30 銀の弓(攻速…9 係数…ダイヤK〜J) 回避判定→ ハート3 +12+指揮(2)=17 守備判定→ ハート7 +13+指揮(2)=22 パオラの攻撃!スナイパーAに24のダメージを与えた! パオラの追撃!必殺の一撃!スナイパーAに72のダメージを与えた。 スナイパーAは倒れた。パオラは80の経験値を得た。 ============== パオラの持つアカネイア三神器の一つメリクルソード。 邪悪なるものを凍てつく刃で浄化するほどの力を秘めている。 パオラ「はあああぁぁっ!!」 バキィッ!ピキィ……ピキピキィン!! スナイパーA「……!」 パオラの攻撃の前に、スナイパーAはあっという間に氷漬けにされてしまった。 バーツ「さすがはパオラだぜ!うっしゃあ!次は俺の番だぜ〜〜!」 パオラの活躍を前にして、バーツのやる気はさらに盛り上がる。 鋼の斧を豪快に振りかぶると、隣のもう一人のスナイパー目がけて振り下ろした。 バーツ「(久々の戦闘、そして久々のパオラの前……無様な真似だけは絶対にできねぇぜ!)」
[145]モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/01/08(土) 19:15:17 ID:??? 先着『2名』様で バーツ 36/36 鋼の斧(攻速…11 係数…ダイヤK〜6) 命中判定→!card+19+指揮(3)+支援(4)= 攻撃判定→!card+29+指揮(3)+支援(4)= スナイパーB 30/30 銀の弓(攻速…9 係数…) 回避判定→!card+12+指揮(2)= 守備判定→!card+13+指揮(2)= と!とcardの間のスペースを埋めて上から順番に【キャラ別に名前もまとめて】書き込んで下さい。 【補足・補正】 バーツの攻撃判定がダイヤで『鳴動』で相手を麻痺状態に スナイパーBの守備判定がダイヤで『防御』で+2 その他の補足は>>17の【戦闘の計算式】を参照してください
[146]森崎名無しさん:2011/01/08(土) 19:15:35 ID:??? オグマもついてるぞ! バーツ 36/36 鋼の斧(攻速…11 係数…ダイヤK〜6) 命中判定→ ダイヤK +19+指揮(3)+支援(4)= 攻撃判定→ ダイヤ8 +29+指揮(3)+支援(4)=
[147]森崎名無しさん:2011/01/08(土) 19:18:16 ID:??? スナイパーB 30/30 銀の弓(攻速…9 係数…) 回避判定→ ダイヤ4 +12+指揮(2)= 守備判定→ JOKER +13+指揮(2)= 仲直りしてなかった気もするぞw
[148]森崎名無しさん:2011/01/08(土) 19:18:51 ID:??? スナイパーB 30/30 銀の弓(攻速…9 係数…) 回避判定→ スペード8 +12+指揮(2)= 守備判定→ JOKER +13+指揮(2)= 気合はいっとるのう
[149]森崎名無しさん:2011/01/08(土) 19:20:03 ID:??? 気合はいっとるのう
[150]森崎名無しさん:2011/01/08(土) 19:21:22 ID:??? 連続ジョーカーでも死亡 気合ではどうにもなりませんでした
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24