※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
銀河シュナイダー伝説2 〜青雲篇〜
[403]森崎名無しさん:2011/01/15(土) 23:13:59 ID:mMR3gBvo D
[404]森崎名無しさん:2011/01/15(土) 23:18:48 ID:??? ルンゲにパスしてアクションしたところを奪えないかな バックパスはエッフェンベルクにケアさせて
[405]森崎名無しさん:2011/01/15(土) 23:20:47 ID:??? それならエッフェンベルクにアクションさせて、 こぼれだまを狙うとか・・でも能力低いんだろうなあ
[406]森崎名無しさん:2011/01/15(土) 23:25:09 ID:cZ6eMRS2 B 敵味方の能力の確認がてら
[407]森崎名無しさん:2011/01/15(土) 23:27:59 ID:oZAjG4qs B
[408]森崎名無しさん:2011/01/15(土) 23:31:26 ID:s8Zt20mM D 味方の能力しりたいし
[409]森崎名無しさん:2011/01/15(土) 23:41:39 ID:??? フリーでボールを持てるのはキックオフと反則の後だけだからな ゴール前でボールが欲しければ競り合い以外の守備をするしかないんだけど
[410]銀河シュナイダー伝説:2011/01/16(日) 00:25:59 ID:eJ9W7Tjw >>404 う!…い、一応誰にパスを出すことも可能ですよ。 >>405 そうですね。追跡を受けているのでアクションを起こすにはまずは彼をどうにかしないと厳しいかも しれません。 >>409 鋭いですねぇ。 B.同じFWのエッフェンベルクへセンタリングを指示 クイッ 目線と表情、それと僅かな動作で以心伝心をする2人。 メッツァ(零れ球狙い?いや、だがそれでも攻撃能力はそこそこあるはずだ) 一秒にも満たない思惑。しかしそれが80分の試合全体を決めることも多い。今回の行動が どうなるのかはまだ考えもつかないのだが、メッツァはシュナイダーのサインどおり センタリングを上げる。
[411]銀河シュナイダー伝説:2011/01/16(日) 00:26:59 ID:eJ9W7Tjw 実況「ここはがっちりマークのついているシュナイダー選手ではなくエッフェンベルク選手へと ボールを送る!そこに待ち構えるのはチャペック選手とテンマ選手のみ!ここは早速得点のチャンスだ!」 エッフェンベルク「ふわはっはっは!平民どもようやく私の力に頼る時が来たか!」 シェスターとは別の意味で演劇がかった行動をする貴族のエッフェンベルクは大上段に構え、 彼の持つ必殺技の構えを取る。 チャペック「私は騙せない!」 テンマ「とる!今はとるしかない!!」
[412]銀河シュナイダー伝説:2011/01/16(日) 00:28:01 ID:eJ9W7Tjw エッフェンベルク バイシクルショット29+!card チャペック ブロック22+!card テンマ パンチング32+!card お1人様1行ずつ!cardのスペースを抜きコピペってください。 テンマのカードがダイヤハートで鋭いパンチングとなり+2の補正がかかります。 テンマの数字が奇数で精密な手業となり+3の補正がかかります。(鋭いパンチングと重複します) ブロックは『攻撃陣−守備陣』が ≧5 威力が代わることなくゴールへ! =2〜4 威力を人数分減らしゴールへ! =1 威力を2減らしゴールへ! =0 ボールはバウンド!ランダム!! =−1 ボールをヴァーデマンが制する ≦−2 ブロック成功! 『攻撃陣−GK』が ≧2 ゴール!ネットを揺らす!! =1 かろうじて弾き、ハンブルク優勢でランダム =0 ボールを弾きランダム! =−1 ボールを弾きドライフロッシュ優勢でランダム! ≦2 ボールを弾き、すかさずヴァーデマンがクリア! となります。
[413]森崎名無しさん:2011/01/16(日) 00:33:15 ID:??? エッフェンベルク バイシクルショット29+ ダイヤQ
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24