※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
銀河シュナイダー伝説2 〜青雲篇〜
[645]森崎名無しさん:2011/01/22(土) 22:02:38 ID:??? チーム集めはどういう方式か知らないけどタイトルを取ろうと思ったら割ける時間はないと思う 友人と話すのでさえチーム練習の時期くらいしかないのに キックオフシュートか、あまり無謀な選択してると友好度が下がるかと思って避けてたけどもういいか
[646]銀河シュナイダー伝説:2011/01/22(土) 22:35:10 ID:CBvUaHEg >>628 そうでもないですよ。クラブで負ける=クラブで低い数字を出す。と言う事なので、 こちらもクラブを出せば反則を逆にもらえるわけです。 (どこかのスレでも書きましたが強制反則スキルよりも純粋なルール上の反則の方を優先します) >>629 一応勝利条件を満たしていない事を敗北としているので今回は発動ですね。 曖昧な表現で申し訳ありません。 >>630 そうですね。無茶な確率ではないと思います。 >>631 いえいえ、この辺は説明不足でした。すみません。 >>632 ここのカルツさんも卒業するころには1対1用シュートを覚えると思うのでそこそこは攻撃にも 使えるようになると思います。 >>633 そうでもないですよ。今わかっている数字だけでいくと、 ドリブルはシュナイダーと同じ26、競り合いは名無しのマイヤー(必殺込み)と同じ24、 パスカットはシェスターと同じ26… 攻撃系の基礎能力値は確かに高めですが、その分人数で囲めば互角以上ですし、 マリーシア以外まともな必殺技を持っていませんから。 ぶっちゃけ豹だか猫の人のほうがよっぽど…げふんげふん。
[647]銀河シュナイダー伝説:2011/01/22(土) 22:36:15 ID:CBvUaHEg >>635 そうですね。タイムロスはないとしても一旦試合が落ち着くのはカウンターが結構強力なこのゲームでは 痛いところがあります。 >>636 >エリア内でクラブ出せばいい 上にも書いてますが、変に能力が高いだけにクラブで負けるにはかなり低い数字が必要。 つまり逆に反則を受ける可能性も高いということです。見た目ほどには便利な能力ではありませんです。 (逆にドリブル値が低い方がMONSTER込みマリーシアの恐ろしさがでてきそうですね) >>637 ドリブル5回目にしてようやく発動です。意外と出ないものです。 >>638 はい。ただこのゲームのいいところはセンタリングだろうがクリアだろうが来るとわかっていれば 大ジャンプでカットにむかえることですね。なので今回は縦にぽんと蹴っても迎撃にむかえます。
[648]銀河シュナイダー伝説:2011/01/22(土) 22:37:33 ID:CBvUaHEg >>639 そうですね。試合が始まる一番最初に書かれていますが、セービングに必要な能力は運営能力と 統率能力。運営能力が高い人物は限られてますし、統率にいたってはまだ履修する事の出来ない 授業ですからどうしても名無しGKはザルになります。 (今回はその臨時補正として無条件でパスとセーブは+3の補正を全員にかけてますがそれでも焼け石に水でしょう) >>640 そうですね。一応今回の選択肢に入れておきます。 >>641 いえ。基本的にペナが入るのはリセットした時のみです。で、強制リセットよりも任意リセットの方が ペナが大きいです。(だからといって強制のペナが甘いわけではないのでご注意ください) ※強制リセット…シュナイダーの死亡、もしくは刑務所行きなどで物語を進められなくなったとき。 任意リセット…仲間の死亡、政変が起きた際に強度な不利益がもたらされたとき。 >>642 今回は時間切れはないのでごゆっくりどうぞなのです。
[649]銀河シュナイダー伝説:2011/01/22(土) 22:38:33 ID:CBvUaHEg >>643 そうですね。今あるチームから入退団させるのが基本ですが、2年後であれば年下の有望な選手を スカウトしたり…長期的に見れば策はあると思います。 >>644 ルンゲがかなり特殊なパターンなのでダイレクトで行けばそう簡単に阻まれることはないと思います。 (このゲームは全てのシュートをダイレクトで発動可、※威力は変わりません) それでも競り合いを諦めてパスカットに向うというパターンは来るでしょうが。 キックオフシュートは減衰率もさることながら、スペードでポスト、クラブで枠外となっています。 重力による曲射が期待できないので横軸だけでなく、縦軸でも精密なコントロールが必要となり、 結果的にあまりお勧めいたしません。 >>645 はい。一応今回ベスト4にはいるので、数名が向こうから接触してくるでしょうが、 サッカーの人数集めと勉学の両立は厳しいかもしれません。
[650]銀河シュナイダー伝説:2011/01/22(土) 22:39:34 ID:CBvUaHEg リーベルト ドリブル26+クラブ5=31 メッツァ タックル21+(人数補正+1)+ダイヤ5=27 ミレウス タックル19+(人数補正+1)+スペード3=23 シェスター タックル22+(人数補正+1)+ダイヤ7=30 =1 こぼれ球をグリマー有利でマイヤーと競り合い ※リーベルトがクラブを出したのでマリーシア発動! リーベルト(そう…キミ達なら…僕を止められる) ヨハンの瞳は妖しく光る。 メッツァ「ちぃ!」 ミレウス「動きがよめないよ!」 まずは最初に襲い掛かってくるメッツァとミレウスをその卓越した能力でかわすと次の相手… ヨハンが何故か執着するシェスターに狙いを定める。
[651]銀河シュナイダー伝説:2011/01/22(土) 22:42:23 ID:CBvUaHEg シェスター「それでも僕は!!」 まるで不安から逃げだすように、あるいは意を決したよいに勢い良く飛びだす! ずしゃしゃしゃしゃーーーーー!!! ぴーーーー! 正確にボールだけを狙ったはずの演技じみた行動が目立つ青年の右足。 しかし、どういうわけかヨハンは足を押さえてゆっくりと地面に堕ち、激しくもだえる。 審判「5番反則」 シェスター「え!?」 彼らしくもなくうろたえるシェスターをよそに…
[652]銀河シュナイダー伝説:2011/01/22(土) 22:43:50 ID:CBvUaHEg スキルでの反則は甘いです→!card !cardのスペースを抜きコピペってください。 6〜K お咎め無し 2〜5 注意 A イエローカード クラブA レッドカード& となります。
[653]森崎名無しさん:2011/01/22(土) 22:44:09 ID:??? スキルでの反則は甘いです→ クラブA
[654]森崎名無しさん:2011/01/22(土) 22:44:36 ID:??? どうしようもねぇwww
[655]森崎名無しさん:2011/01/22(土) 22:46:22 ID:??? シュナイダー、野球しようぜー!(現実逃避
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24