※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
銀河シュナイダー伝説2 〜青雲篇〜
[719]銀河シュナイダー伝説:2011/01/24(月) 16:41:24 ID:7t1V1oDw >>713 そ、それでもポスト様なら!ポスト様なら何とか…してくれませんねorz >>715 このゲームでは純特化も考えようなのかもしれません。今回のシュート力は明らかにオーバーキルでしたし。 (ただしそのお陰でベスト8までスキップできたという功績もあります) ただ、来年行われる大会ではシュート力43のファイヤーショットでさえオーバーキルって程では なくなるので次の一年をマルチタレントを目指すか、打てば必ず決まる完全無欠のストライカーを 目指すかは皆さんの育成しだいですね。 >>716>>717 雑魚は完成値からの逆算でどうしても初期能力が低めなんですよね。シュナイダーは全能力30スタート (サッカー能力12、シュートスキル+3、ドリブルスキル+2、未完成ファイヤーショット+6)ですが 彼らはほとんど20〜23(ポジションスキル+2&+1、半分の確率で必殺技)の状態から始まるので 大体平均してシュナイダーよりも能力的に3〜4ほど下がります。 今回は勉強もスキルもかなり上がった事と装備を一式そろえたので雑魚相手には5〜6ほど差をつけています。 (決勝トーナメントからの雑魚はキャプ森でいうところの才レベルが導入されているので差は縮まってます し、1次リーグでは逆才とでもいうべきマイナス補正が加わっています) >>718 そうですね。せめてマーガスかカペロマンがいてくれたら…って、それ以前にシュートレンジに ボールを持っていけた数が少なかったですし、シュナイダーと違って打てば入るというほど の安定感はないので、やっぱり勝利し出来ていたとは言い切れないかもしれません。
[720]銀河シュナイダー伝説:2011/01/24(月) 16:42:29 ID:7t1V1oDw グリマー ラケーテコプフ32+ハート8=40 マガトゥ ブロック21+ハートQ=33 コーラー パンチング25+ハート7=32 『攻撃陣−守備陣』が ≧5 威力が代わることなくゴールへ! 『攻撃陣−GK』が ≧2 ゴール!ネットを揺らす!! 悲鳴にも似た声が巻き起こる。一斉に会場がゆれストンピングの嵐が舞う。壁によって隔絶された 外の世界に紙ふぶきとテープといつの間にか作られた一部の熱狂的なサポーターの大合唱が世界を包む。 ピッピーーーーーー!!!! 実況「き、決まったーーーーー!!!グリマー選手駄目押しの三点目!!なんと準決勝で ハットトリックという偉業を成し遂げる!後半37分!!!ハンブルグ万事休す!」 コーラー「くっそーー!5000回のシミュレーションがーーー!!!」 マガトゥ「これが力の差…というのか」 がっくりとうなだれるDFとGK。しかし、彼らに対し、かけられる言葉を持つものはいない。 〜〜〜
[721]銀河シュナイダー伝説:2011/01/24(月) 16:43:29 ID:7t1V1oDw 〜〜〜 シュナイダー「ファイエル!!!!!」 ドッシューーーーーーーーン!!!!! 残り3分。この手段しかないという最後のシュナイダーのキックオフファイヤーショットがカバーに向う 全員を吹き飛ばし、ゴールネットに突き刺さる。 シュナイダー「はぁはぁはぁ…」 全身全霊を込めたその一撃がかろうじて0封されたという事実を覆い隠すのだが、それもあくまで 個人的、局地戦的な勝利。ネットを焦がすような匂いと汗を背中に虚しく試合終了のホイッスルが 鳴り響く…… 実況「準決勝第一試合完全決着!!!ドライフロッシュがグリマー選手のハットトリック!そして それ以上に大活躍をしたリーベルト選手!!更に…最強シュートの持ち主と名高いシュナイダー選手を ほぼ完全に無力化したルンゲ選手…この3人の縦横無尽の活躍により優勝候補の一角ハンブルクを くだし決勝進出!!午後の第2試合の勝者と明日、運命の決勝戦を行います!」 わーーーーーわーーーーーわーーー ワーーーーーーーーーわーーーーーーーーー わーーーーーーーわーーーわーーーーー 惜しみない勝者へのエールと敗者への慰め。それはシュナイダーにとって決して気持ちの良いものでは なく、彼は最低限の挨拶を済ませると皆と共に足早にドームの外へ繋がる通用口の先に向う。
[722]銀河シュナイダー伝説:2011/01/24(月) 16:45:08 ID:7t1V1oDw そして、そこにいたのは… シェスター「……すまない。僕のせいだ。僕があのヨハンに気をとられすぎたから…」 すでにユニフォームを脱いでいたシェスターがシュナイダーたちの帰りを待っていた。 シュナイダー(………) 何か声をかけますか? A.だれのせいでもない、チーム全体で負けたんだ。シェスターを気遣う。 B.それをいうなら、点の取れないストライカーの方が問題だ。自虐に走る。 C.それよりも…ヨハンと何かあるのか?っと聞いてみる。 D.思い上がるな!シェスター1人の退場で負けが確定する程俺達のチームは弱くない!と怒鳴る。 E.そうだ!貴様の所為で負けたんだよ!!ののしる。 F.無視して脇を通り過ぎる。 G.その他 先にID表示で2票入ったものを選択します。
[723]森崎名無しさん:2011/01/24(月) 16:55:39 ID:3K3NdDkM A C派気になるがモンスターにはかかわりたくない
[724]森崎名無しさん:2011/01/24(月) 16:56:54 ID:ffdNbz36 A同感
[725]森崎名無しさん:2011/01/24(月) 16:57:48 ID:YZpwVq7U A
[726]森崎名無しさん:2011/01/24(月) 17:00:53 ID:??? 気遣うというか完全な事実だよね ガッツが余り余っている情けないシューターもいるけど
[727]森崎名無しさん:2011/01/24(月) 17:11:56 ID:??? 事実をいえば戦犯はシュナイダーとメッツアで、シェスター退場の前で試合ははぼ決まってる。 でもシェスターが自虐に入った段階で、それを言ってもムードが悪くなるだけだ。 可能なら機先を制して全員に謝罪するべきだったが、まあしょうがない
[728]森崎名無しさん:2011/01/24(月) 17:25:55 ID:??? チートディフェンスを攻略できない攻撃陣 怪物に好き放題され、シュートを1本も防げない守備陣 マシなのはバカ貴族と覚醒した2人だけ
[729]森崎名無しさん:2011/01/24(月) 17:30:33 ID:??? 「敵を中盤で押さえ込まなければいけない」陣形を組んだわけだし、シュートはしょうがないかな。 中盤で怪物をせめて一回は止めてほしかったというのはあって、それは中盤の失敗だよね。 ただやはり、敵の突破できないシュナイダーとメッツァとカルツの三人が大きかったと思う。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24