※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【´・ω・`】幻想のポイズン47【´・ω・`】
[285]森崎名無しさん:2011/01/14(金) 00:58:26 ID:??? 後一回試合でK勝利して全能力+1すれば伝説の超エースだねw
[286]幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2011/01/14(金) 01:03:27 ID:??? 高い浮き球に強くなったのは後々に大きなプラスになりますねー。 パチェさん大歓喜、といったところで本日はひとまずここまで。続きは明日以降書かせていただきます。 それでは、お疲れ様でしたー。
[287]森崎名無しさん:2011/01/14(金) 01:04:22 ID:??? 天才エース乙でしたー
[288]森崎名無しさん:2011/01/14(金) 01:07:51 ID:??? いずれ戦うヘルナンデスも、自分の大好きなロリのリグルや魔理沙に吹き飛ばされれば本望だろう
[289]森崎名無しさん:2011/01/14(金) 01:43:53 ID:??? 吹っ飛ばされるジノさんのいい顔が見えるようだ…乙でした〜
[290]森崎名無しさん:2011/01/14(金) 05:07:40 ID:??? シュートは魔理沙に並んだw反町抜きもありうる総合力は抜かれたけどw それと一応突っ込んでおこう ヘ、ヘンタイだー!!
[291]森崎名無しさん:2011/01/14(金) 18:05:02 ID:??? >>276 (´;ω;`)ノ わすれないよ〜
[292]森崎名無しさん:2011/01/14(金) 21:40:44 ID:??? >>276 気が早いけど第二回人気投票で票を入れてあげるからね〜
[293]幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2011/01/14(金) 23:56:14 ID:??? >★この人も結構な変態でしたパチュリーさん→ クラブ10 ★ >★既に1回練習してるからちょっと伸びが悪いりぐるん→ ダイヤK ★ >リグル、エースに凄く近づく。スキル・ドリブル+1、スキル・タックル+1取得!高い浮き球+1! ============================================================================================ ティッシュで鼻を押さえながら指導をするパチュリーに、そのパチュリーを気持ち悪く思いながら練習を繰り返すリグル。 本当に上手くいくのか?と、見る者がいたら恐らくは感じたであろうが――。 しかし、ちょっとばかり変態でありながらもそのコーチとしての手腕は確かなパチュリーの指導を受け。 今日の練習試合でその類稀なる才能を開花させつつあったリグルは、めきめきとその実力を上げていったのだった。 リグル「ハッハァー!! これが私のリグルーレットだァ〜!!」 パチュリー「(素晴らしい……! 実に素晴らしい!!)」 パチュリーの得意とするドリブルのコーチングを受けてリグルはより高度なボールコントロールを可能とし。 更に、前線での守備の仕方というものをパチュリーから講義を受け。 その小さく皺の少ない脳味噌でも何とか理解をし、タックルの技術を上げる。 しかし、この日の特訓で何よりも伸びたのは――リグルの高い浮き球に対する処理能力であった。 元来、浮き球に強くダイレクトシュートを得意としていたリグルだが……。 身長が低い為か、高い浮き球よりは平凡な処理能力であった。 だが、パチュリーの指導を受けた今、リグルの高い浮き球の処理能力は低い浮き球に匹敵する程に伸び。 より一層ライトニングリグルキックを打ちやすくなり……ポストプレイもこなしやすくなる。
[294]幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2011/01/14(金) 23:57:16 ID:??? リグル「ハッハァー! 私が幻想郷のエース、リグル=ナイトバグだァ!!」 パチュリー「(やはり彼女には才能がある……霊夢には及ばないけれど、魔理沙や反町を圧倒する才能が……! それだけに惜しい! いつまでも反町に拘っていては更なる成長は出来ないわ……。 あなたはそろそろひとり立ちをするべきよ、リグル! そして、できれば紅魔に来なさい! 手取り足取り私の持っている技術全てを教えてあげるわ!)ハァハァ……!!」 リグル「(……強くなれたのは嬉しいけど、やっぱり気持ち悪いなぁ)」 強くなったと実感があったのか、諸手を上げて喜ぶリグルに……。 そんなリグルを見てパチュリーは恍惚の笑みを浮かべるのだった。 ※リグルのパチュリーに対する感情が リグル→(気持ち悪い)→パチュリー になりました。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24