※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【人生は】城山正の挑戦20【上々だ】
[637]城山正 ◆2veE6wGXw2 :2011/02/18(金) 02:16:43 ID:3lVhlQH2 誰がやっちまった?→ スペードQ =A宇田に一発レッド −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− A宇田「あっ!!」 J糸井「ぐわっ!」 実況「おおっと!ここで危険なプレイ!PA内での高いボール争いで志水FC宇田くんと糸井くんが交錯!」 白瀬「宇田くんの膝が糸井くんのお腹に入りましたね。身体をくの字にして糸井くんのたうっています」 PA内で解説どおりのたうつ糸井。 それに師匠と山森が駆け寄り声をかけている。 さらには審判もやってきて、その側で成り行きを見守っていた宇田にカードをかかげた。 実況「あーっとレッドカードです。小学生大会にしては珍しい一発レッドです」 白瀬「試合の4分の3が残っている状態でこれは厳しいですね」 真紅のカードを前に声を失う宇田。がっくりと肩を落とすと自軍ベンチへとトボトボと歩いていく。 C大政「おうおうおう!今の当たりでレッドカードたぁ聞き捨てならねえなっ!」 キャプテンマークを巻いた4番大政が審判に詰め寄る。 F石松「そっそそそうだ!いっい今ので赤いカードとはお天道様が許しても、この石松様がゆるさねぞっ!」 同じく7番の石松と無言ながら9番の小政も審判をにらみつけ圧力をかけている。 審判「なんだ君達。我々審判はいつでも公平だ。文句があるなら……」 そう言いながら先ほどレッドカードをしまったポケットに再び手を伸ばし―- 山本「やめねえかっ!おめえらっ!そんなことしたって宇田の退場はひっくりかえらねえんだ!」
[638]城山正 ◆2veE6wGXw2 :2011/02/18(金) 02:17:55 ID:3lVhlQH2 実況「エキサイトしていた志水FCですが、監督の一喝で我に返った模様です」 白瀬「山本監督は義父さんの次郎八さんのところの長五郎。 それが転じて次郎長と呼ばれる、その筋では高名な監督ですからね。この辺りは流石です」 @川上「……必ず止める。みんなはその後のフォローを頼む」 C大政「任せろ。必ず守りきろう」 F石松「そそそっそうだっ!ま、守りきるんだ!」 GKの川上を中心に改めて士気を上げる志水FC。 C島崎「まとまったいいチームだな」 H師匠「だな。だがチャンスには違いない」 一方の南葛の中心選手2人もペナルティアーク付近で話し合う。 ここまで一進一退の攻防を繰り返していただけにこのPKは確実に決めておきたい。 その期待を一心に背負いペナルティスポットに向かったのは―― A スキル:PK職人を持ち枠外のない矢島だ B 必殺PK:コロコロ を持ち枠外もなく、威力も申し分ない山森だ C スキル、必殺技なしでは一番シュート力に安定感のある糸井だ D 監督がきまぐれで選んでおいた○○だ(名前をお書きください) 先に2票入った選択肢で続行。ID表示でお願いします。ID無しではカウント出来ません。 今日はここまで。 突然叫びたくなったので叫んでおきます。 おっぱーい!!ぱあぃ…ぱぁぃ……ぁぃ………ぃ ……ふぅ。いや特に意味はないんですけどね。みんなも好きでしょ?嫌いとは言わせないよっ!? それじゃ、また。
[639]森崎名無しさん:2011/02/18(金) 02:40:59 ID:??? A
[640]森崎名無しさん:2011/02/18(金) 04:55:20 ID:G3fIYGH2 B Viva!!Oppai!!
[641]森崎名無しさん:2011/02/18(金) 06:54:33 ID:CvAV/oBY A 枠外こわいよ枠外 乙でしたー
[642]森崎名無しさん:2011/02/18(金) 07:28:43 ID:POZiMPb2 B コロコロ!
[643]城山正 ◆2veE6wGXw2 :2011/02/18(金) 21:55:04 ID:3lVhlQH2 B 必殺PK:コロコロ を持ち枠外もなく、威力も申し分ない山森だ −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 予めPKを得たときのキッカーは山森に決まっていた。 ボールをぎゅっと抱きしめるとペナルティスポットにセットする。 相手キーパーの川上はゴールライン上で腰を落とし両手を広げて構えていた。 @川上「……さぁっ!……こいっ!!」 川上の気迫が自身を大きく見せ、飲まれた山森は逆にゴールを狭く感じてしまう。 山森(……ゴールが小さく見えるな……) 慣れ親しんだはずのゴールが今日はいつもより小さく見える。どこへ蹴っても川上の腕が伸びてくる気がする。 助走のために一歩二歩と下がるがそのまま何処かへ行ってしまいたい。 走って家へ帰ってベッドにもぐりこんで頭から布団をかぶってしまいたい。 F白鳥「まーちゃん!ガンバッ!」 M瀬名「まーちゃーん!」 友達の声が堅くつぶった山森の目を開かせてくれる。 H師匠「心配すんな。たとえ弾かれたって、オレがねじ込んでやる。何度だってPKもとってやる」 肩をつかむ頼もしい先輩の声が再び前へ進む力をくれる。 I山森「……はいっ!いきますっ!」 深く息を吸い込むと大きな声で山森は応えた。 城山「……オレの出る幕ねーな」
[644]城山正 ◆2veE6wGXw2 :2011/02/18(金) 21:57:35 ID:3lVhlQH2 先着数名様でこのスレに 山森のコロコロPK→!card 威力!dice+!dice+23 川上のPKセーブ→!card 威力!dice+!dice+7+α と(!とcardの間の)スペース&(!とdiceの間の)スペースを埋めて書き込んで下さい。 カードのマークがそれぞれ スペード→スピード(+3) クラブ・ダイヤ→テクニック(+8) ハート→フィジカル(+8) に対応し、補正値がセービングに加算されます(山森はテクニックで固定なのですでに加算してあります) コースは IJK FGH CDE @AB KはPK用スキルを習得しカードのみ引き直しです。 シューターとキーパーの数字が縦列で一致した場合はそのまま数値勝負。 1列横(シューターCGKG等)の場合は−5のペナルティをGKが受けて数値勝負。 達成値が1以上上回ればゴールとなります。 真逆(シューター@GKB等)の場合は無条件でシュートが決まります。 また数字が一致した場合無条件でセーブします。
[645]森崎名無しさん:2011/02/18(金) 21:58:30 ID:??? 山森のコロコロPK→ ダイヤ10 威力 2 + 4 +23
[646]森崎名無しさん:2011/02/18(金) 22:02:47 ID:??? 川上のPKセーブ→ スペード9 威力 2 + 3 +7+α
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24