※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【人生は】城山正の挑戦20【上々だ】
[683]森崎名無しさん:2011/02/21(月) 04:09:08 ID:??? C石松の選択→ ハートJ
[684]城山正 ◆2veE6wGXw2 :2011/02/21(月) 11:22:00 ID:6NU3J8lY 石松じゃなくて大政でした。能力や判定に間違いはないので続行します。 C大政の選択→ ハートJ=フィジカル+シュート→ゴール前へのロビング −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− C大政(DFを2人引き付けた……っ)「小政!石松!」 島崎と中畑が向かってくるのを確認し大政はゴール前へとボールを蹴りだす。 C島崎「しまったっ!だがっ!」 D中畑「こんちくしょーっ!」 大政が脚を大きく引いたことで意図を見抜いた2人は懸命にボールに食らいつく。 それはベンチで戦況を見守る城山にも見て取れた。 城山「くそっ!向こうに縦ポンやられたっ!跳ね返せーッ!」 数的有利にも拘らず攻め込まれ、こちらの得意戦法をやられたことは少なからぬ動揺を呼び、 城山は立ち上がって声を上げてしまった。 先着数名様でこのスレに 島崎ブロック?→!card 中畑ブロック?→!card と(!とcardの間の)スペースを埋めて書き込んで下さい。 カードの数字が 島崎は8〜Q、中畑は10〜Qの時のみ判定に持ち込めます。その際マークがスペードだとより有利になります。 Kとジョーカーは引き直しです。Kの場合スペード・クラブは基礎能力UPダイヤ・ハートは技術がUPします。 ジョーカーの場合は必殺技を習得し無条件勝利します。
[685]森崎名無しさん:2011/02/21(月) 11:27:50 ID:??? 島崎ブロック?→ ダイヤK
[686]森崎名無しさん:2011/02/21(月) 11:28:53 ID:??? 島崎ブロック?→ クラブ8
[687]森崎名無しさん:2011/02/21(月) 12:09:09 ID:??? 中畑ブロック?→ ダイヤ8
[688]城山正 ◆2veE6wGXw2 :2011/02/21(月) 12:33:00 ID:6NU3J8lY 島崎が覚醒したので上昇能力と行動を決定するための判定をお願いします。 島崎の覚醒行動→!card と(!とcardの間の)スペースを埋めて書き込んで下さい。 カードの数字が A〜5タックル 6・7カット 8〜Qブロック が上がります。 A〜7の場合は能力は上がりますが、判定は出来ません。 また効果は累積するのでKが出ればさらに能力が上がります。 当然ジョーカーで必殺技習得もありです。
[689]森崎名無しさん:2011/02/21(月) 12:36:40 ID:??? 島崎の覚醒行動→ スペード7
[690]城山正 ◆2veE6wGXw2 :2011/02/21(月) 12:57:23 ID:6NU3J8lY 島崎ブロック?→ ダイヤK =技術覚醒 島崎の覚醒行動→ スペード7=カット+1。しかしブロックにはいけず。 中畑ブロック?→ ダイヤ8=ブロックには行けない。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− C島崎「くっ!届かんっ!」 B中畑「もーだめだーっ!」 C大政「……頼むぞ。石松、小政!」 実況「大きく打ち出されたボールはPAへ!志水FCのFW2人と南葛SC2人が競り合う!」 白瀬「飯塚くんも飛び出す構えを見せてますが……」 F石松「も、ももっもらったーっ!」 H小政「…………!!」 E矢島「やらせるかっ!」 A宮原「吹っ飛ばしてやる!」 @飯塚「くっ!どうする!?」 ボールの落下地点に集まる両チームの選手達。ベンチの城山には声を上げることしかできない。 城山「食い止めろーッ!」 先着数名様でこのスレに 競り合いの基礎→!card 飯塚は?→!card と(!とcardの間の)スペースを埋めて書き込んで下さい。 スペード→スピード ダイヤ→テクニック ハート→フィジカルクラブ→小政・スピード、石松、矢島、飯塚・フィジカル の基礎技術にジャンプの値とダイス2個で競り合います(飯塚はさらに手を使える分+3)宮原はフィジカルで固定です。 飯塚はカードの数字がA〜5の時のみ競り合いに、それ以外の場合はゴール前で備えます。 ジョーカーが出た場合は スキル:ポジショニング(競り合い時に自分の得意な基礎技術で競り合いにいける。基礎相性は考慮しません)を習得します。
[691]森崎名無しさん:2011/02/21(月) 13:36:15 ID:??? 競り合いの基礎→ ダイヤ3
[692]森崎名無しさん:2011/02/21(月) 13:44:17 ID:??? 飯塚は?→ クラブK
[693]城山正 ◆2veE6wGXw2 :2011/02/21(月) 19:20:58 ID:6NU3J8lY 競り合いの基礎→ ダイヤ3 =テクニック 飯塚は?→ クラブK =飛び出さない −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 高いボールに対する競り合いは既に落下地点に入っているため、スピードの優位性はなく、互いに反則を恐れたため 力に頼ることのない純粋な技術比べになった。 @飯塚「矢島!宮原!任せたぞ!」 E矢島「くっ!このっ!」 F石松「じゃっじゃ邪魔するなっ!」 H小政「…………!!」 矢島が2人を背負い、挟まれ、もがいている所に A宮原「どけどけどけどけぇいっ!!」 勢いをつけて宮原が突っ込み矢島もろとも蹴散らしに懸る。 先着数名様でこのスレに F石松の競り合い→11+!dice+!dice H小政の競り合い→16+!dice+!dice E矢島の競り合い→11+!dice+!dice A宮原の強引な競り合い1→15+!dice+!dice A宮原の強引な競り合い2→15+!dice+!dice A宮原の強引な競り合い3→15+!dice+!dice A宮原の強引な競り合い4→15+!dice+!dice と(!とdiceの間の)スペースを埋めて書き込んで下さい。 宮原はスキル:強引 と スキル:二段飛び の効果でダイスを4回振れます。なお一番都合のよい目を採用します。 達成値が一番高い選手がボールをキープします。 出目が1ゾロ・2ゾロ・3ゾロの場合、反則になります。複数出た場合はゾロ目の数の大きい方の反則になります(達成値ではない)
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24