※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【人生は】城山正の挑戦20【上々だ】
[8]城山正 ◆2veE6wGXw2 :2011/01/10(月) 22:40:01 ID:gI6VF3AI 能力値の説明 体力:試合時に選手に指示を出す時に必要です。またバトル時の基礎数値としても使用します。0になるとゲームオーバー。 魅力:交渉時の基礎数値として使用します。 父兄信頼:選手の父兄からどれ位信頼されているかの目安です。 収入:城山の一月の収入です。主に選手たちの月謝により得ます。 ちなみに南葛SCは心付け制度なので選手によって心付けの金額は異なります。 各種指導力:オフェンス指導力(スピード・ドリブル・シュート) ディフェンス指導力(タックル・ブロック・セービング) フィジカル指導力(スタミナ・フィジカル・ジャンプ) テクニック指導力(テクニック・パス・パスカット) それぞれの練習の成功確率に影響します。 3点ごとにレベルアップしBになると自チームの選手の能力がオープンになります。 また相手チームの選手の能力も3段階でわかるようになります。 Aになると相手チームの選手の能力もオープンになります。 飛行能力:ギルモア博士によって城山に与えられた能力。1日2回だけダイスの出目Mの高さをダイスの出目M飛行できます。 魔法:風をまきおこす、魔法使い目前の城山の所持魔法。といってもスカートをめくるぐらいの風しか起きない。 以前は単体魔法ちんからほいだったが、めでたくレベルアップし範囲魔法:神風の術となった。1日1回
[9]城山正 ◆2veE6wGXw2 :2011/01/10(月) 22:41:08 ID:gI6VF3AI 南葛SC選手名簿 チーム力 5 名前 St Sp Tc F D P S T C B J Sv 学 財 好 @飯塚 6 6 6 10 6 5 5 5 4 4 4 10S☆4 2 7 A宮原 5 3 5 9S 6 5 5☆ 6☆ 5 6 4S 4 4 3 8 B中畑 8S 3 3 3 5 5S 6 8○ 5 6☆ 2 4 3 3 8 C島崎 6 7 7 8 5 5 3 7○ 6 6S10S 4 6 3 7 D村川 5 3S 8 3 5 8S 5 4 9S☆4 5 5 3 4 8 E矢島 9 5 5 6S 6 5 7 6☆ 5 6 6 5 2 4 7 F白鳥 3 9 8S 4 10 7 5 5 8☆ 6☆ 3 6☆ 3 3 5 Gエロ 5 4 7 1 6 6☆ 9☆ 4 5 4☆ 4 4 3 4 7 H師匠 7 5 6 9S 6 6 10◎S6 5 5 6 4 5 2 8 I山森 7S 8 10 7 6 8☆10☆ 8 10 6 6 4 6S 5 5 J糸井 2 7 8 7 7☆ 5 8◎ 5 6 5 8 5 3 4 7 Kメロン 3 3 5S 9 6 6 4☆ 4 6S 5 3 4 2S 6 7 Lゴニョニョ 9 1 6 4 5☆ 4 5S 4 5 6☆ 4 6 5 2 7
[10]城山正 ◆2veE6wGXw2 :2011/01/10(月) 22:43:41 ID:gI6VF3AI 名前 St Sp Tc F D P S T C B J Sv 学 財 好 瀬名 4 5 5 6S 5☆ 4 5 5 4 4 5 10☆ 3 3 5 赤松 3 3 5 2 3S 4 4 3 4 3 4 3 3 3 5 伊藤 3 3 4 2 4 4 3 4 3 3 2 4 4 4 5 ピボット 4 2 4 8 3 3 4 3 4 4 2 3 2 3 5 グリコ 2 2 4 3 3 4 4 4 3 5 3 4 3 2 5 大場 3 4 4 4 3☆ 3 3 3 3 3 1 3 4 3 6 葛西 3 4 5 3 3 3 3 3 3 3 3 3 3 4 5 木下 4 4 3 4 4 4 4 4☆ 3 3 3 3 4 3 5 窪田 2 3 4 8 3 3 3☆ 3 4 3 4 4 4 2 5 朝日奈 4 6 6 6S 8☆ 5 6 3 3 3 3 4 5 5 5 岡部 3 3 7 3 2 4 2 3 5 5 3 4 3 3 4 井沢 7 5 9 4 4 7☆ 5 4 5 4 6 2 4 4 4 ☆は必殺技・Sはスキル ◎・○はコンビプレイです。
[11]城山正 ◆2veE6wGXw2 :2011/01/10(月) 22:44:42 ID:gI6VF3AI St スタミナ:各プレイの判定毎、必殺技使用時に消費。 Sp スピード:基本的な足の速さ。各種プレイに影響。 Tc テクニック:基本的な技術力。各種プレイに影響。 F フィジカル:肉体的な強さ。各種プレイに影響。 D ドリブル:ドリブルの上手さ。 P パス:パスの上手さ。 S シュート:シュート力。 T タックル:タックルの上手さ。 C カット:パスカットの上手さ。 B ブロック:ブロックの上手さ。 J ジャンプ:ジャンプ力。高い球の競り合い時に必要。 Sv セービング:セービングの上手さ。GKに必要。 学 選手の学業成績です。悪すぎると練習参加禁止になったり、最悪退部に。 財 親の財力です。この数値の合計が城山の収入になります。 好 好感度:城山への好感度です。高ければ試合中の指示や、ハードな練習にもついてきます。 低すぎると退部にまで発展もしくは父兄の介入を招きます。
[12]城山正 ◆2veE6wGXw2 :2011/01/10(月) 22:46:45 ID:gI6VF3AI 選手紹介 @飯塚 南葛SCの正GK。森崎・一条と続いたSC鉄壁のGKの系譜に連なる者。 GK候補の女子選手が次々入団しレギュラーから外されるのではないかと、内心心配していたが さすがに城山の目もそこまで節穴ではなかったようで、めでたく背番号1を手に入れた。 若林のカードに続いて若島津のカードまで使用され、ケンカでは無類の強さを誇る同年代では敵はいない。 必殺セービング:光子力バリア(テクニック+セービングで発動。+3) スキル:鉄の爪(セービング時にダイス2回振り) コンビプレイ:大場ミサイル(大場の各守備行動に+3。スタミナ消費は大場のみ) A宮原 必殺シュートと必殺タックルを持ち競り合いにも強い、使えるDFなのだが、カード運が悪く登場できない。 また中畑と仲が良く、よくつるんでいる。 いつのまにかチーム屈指のフィジカルを誇るようになり、飯塚、島崎と共に鉄の肉壁としてゴールを守る。 また天変を習得し気象をある程度まで操れるようになったが、金がかかるのが難点。 必殺シュート:クイックシュート(スピード+シュートで発動。+3) 必殺タックル:ブルドーザータックル(フィジカル+タックルで発動。+3) スキル:強引(フィジカルベースの判定時ダイス2回振り) スキル:二段飛び(ジャンプ判定時ダイス2回振り) スキル:ポジショニング(競り合い時に自分の得意な基礎技術で競り合いにいける。基礎相性は考慮しません) スキル:天変(天気を30分間変える事が出来る。リトライには経済力が1下がるか城山が5K払う必要有)
[13]城山正 ◆2veE6wGXw2 :2011/01/10(月) 22:47:47 ID:gI6VF3AI B中畑 基礎能力はヘボいが、スタミナがあり継戦能力は高い、着実に技術は身についており、DFとして地味に進歩をしている。 普段は宮原とよくつるんでいる。お年玉で買ったファミコンソフトは『アイギーナの予言』。 友達のよっちゃんに借りたコンボイの謎の1面が突破できない。 必殺ブロック:クレバーブロック(テクニック+ブロック時に発動。+3) コンビプレイ:デコイタックル:一方を囮に連続タックルをする。後から判定した方のタックルに+3(要島崎) スキル:鋭いパス(パス判定時にダイス2回振り) スキル:ダイナモ(スタミナの消費が半分になる) C島崎 南葛SCキャプテン。以前は人語すら話さない脳みそ筋肉キャラだったが、 キャプテン就任をきっかけに鬼軍曹に変貌を遂げた。 実際守りの要として申し分ない実力を持つ。趣味は筋トレ。 ナンバーワンの座は譲ったが必殺競り合いまでも身につけ、今日もSCの鉄壁の砦としてゴールを死守する。 必殺競り合い:マッスルスパイラル(競り合い限定。フィジカル+ジャンプ出発動。+3) スキル:強引(フィジカルベースの判定時ダイス2回振り) スキル:鋭い読み(カット判定時にダイス2回振り) スキル:コース制限(ブロック判定時にダイス2回振り) スキル:カードの申し子(判定時にダイス2個ではなく、カード1枚で判定できる) コンビプレイ:デコイタックル:一方を囮に連続タックルをする。後から判定した方のタックルに+3(要中畑)
[14]城山正 ◆2veE6wGXw2 :2011/01/10(月) 22:48:48 ID:gI6VF3AI D村川 いつの間にかパスとパスカットに関しては全国レベルにまで成長していたMF。 現在はボランチとしてチームの中盤の底を支える。 脚は遅いくせに韋駄天のスキルを持つ。 後年、日本を代表する植物学者になる予定。 超必殺技:オオバコ・ダイビング(スピードorテクニック+カット時に発動。+3) スキル:韋駄天(スピードベースの判定時にダイス2回振り) スキル:鋭いパス(パス判定時ダイス2回振り) スキル:鋭い読み(カット判定時ダイス2回振り) E矢島 先日の練習試合及び紅白戦で中山さんの後継者として恥ずかしくない活躍を見せた。 チームのピンチにはどこにいても駆けつける南葛スピリットの持ち主。 またむちゃくちゃ強力なタックルを乱発できるスタミナも所持しており不動のレギュラーと化した。 一時期二度目のあほ過ぎてサッカー禁止になりかけたが、美津乃から買い物をした際にもらった、 『超森崎のカード』によりスタミナ1と引き換えに全能力+1をしたことにより難を逃れた。 超必殺タックル:タイガータックル(フィジカル+タックル時に発動。+6+ダイス1ケ) スキル:強引(フィジカル判定時にダイス2回振り) スキル:救世主LV2(チームのピンチ時に自分の背番号か中山さんの4を引くと危機を回避できる) スキル:PK職人(PK時に枠外がなくなる)
[15]城山正 ◆2veE6wGXw2 :2011/01/10(月) 22:50:25 ID:gI6VF3AI F白鳥 浪美子 ライン際の巨乳霊感少女。小学生離れしたオパーイと霊感を持ち、過去スレでは狐狗狸さんを撃退した。 持ち技はウエスタンラリアット、一回転ドロップキック、ノーザンライトスープレックス、 さらにフランケンシュタイナーまでも習得した。。 ただしスタミナに難があり、試合中よくベロが出てしまっている。 容姿は6とちょっと残念だが、なぁに磨けば光るさ。 放課後の彼女にスポットライトが当たると続・白鳥浪美子の拝み屋日誌・第2話が始まるかもしれない。 必殺競り合い:見えないモンゴリアンチョップ(フィジカル+セービング+ジャンプ時に発動。+3) 必殺パスカット :フランケンシュタイナー(スピード+カットで 必殺ブロック:一回転ドロップキック(スピード+ブロックで発動。+3) スキル:華麗(テクニックベースの判定時ダイス2回振り) スキル:ライン際(ライン際の判定時にダイス2回振り) スキル:キツネのお告げ:試合中相手の選択した技術が不利なものでもペナルティをうけなくなる。 ルックス6 オパーイ13 料理13 洗濯11 掃除1 Gエロ(本名・工藤) 必殺パスに活路を見出すためにトップ下に転向したが活躍できずじまい。 レギュラー落ちも間近かと思われたがセンターハーフとして残留。それでも数合わせ以上の意味はない。 翼の通常パスで吹き飛ばされたりする。 しかしこのスレのエロ成分の85%は彼発なので登場シーンは減らないと思われる。 チームメイトの女子へのセクハラは日常茶飯事で撃退され血の海に沈むのももう慣れっ子。 必殺ヘッド:ドラゴンロケット(スピード+シュート+ジャンプ時に発動。+3) 必殺パス:バックスピンパス(テクニック・パス時に発動。+3) 必殺ブロック:残像ブロック(スピード+ブロック時に発動。+3)
[16]城山正 ◆2veE6wGXw2 :2011/01/10(月) 22:51:26 ID:gI6VF3AI H師匠(本名・戸田) 豊富すぎるスキルを武器に今日もフィールド狭しと暴れまくる。 ボールを持てばファウルをもらい、パスを受ければシュートを決める頼れるFW。守備も上手い。 チームの中心選手として島崎とともにチームを引っ張る。 この春卒業した憧れの先輩・アカネさんとの約束を守り現在小学校の代表委員長を務める上に、 母親までも若く美人なことが発覚しスレ一のリア充ぶりを発揮している。 スキル:師匠。FW時に発動。ドリブル・パス・シュート−2。タックル・カット・ブロック+2 ダイス判定時相手のダイスがゾロ目か自分のダイスが1ゾロ・2ゾロ・3ゾロでファウルをもらえる。 その際負傷はしない。 スキル:抜け目ない(こぼれ球を無条件で押さえる) スキル:ダイレクトシュート(ダイレクトシュート時にダイス2回振り) スキル:強引(フィジカルベースの判定時にダイス2回振り) スキル:鋭い読み(カット判定時にダイス2回振り) スキル:ジャストミート(シュート判定時にダイス2回振り) スキル:レジスタDX(自分が登場しているシーンの味方の判定に+2) スキル:ポジショニング(競り合い時に自分の得意な基礎技術で競り合いにいける。基礎相性は考慮しません) コンビプレイ:わん・つー・ドーン:ワンツーからのヘディングシュート。(要糸井) I山森正美 キャプテン森崎・キャプテン山森およびキャプテン正美でお馴染み山森正吾の妹。 ショートカットで凛々しい顔立ちをしている。かなりのお兄ちゃん子であるがすれ違い気味。 SCで唯一実用的な必殺シュートも覚え、もう山森だけでいいんじゃないかなと中の人は思っている。 ぺったんこだと思われていた胸もちゃんと成長していることが証明された。 必殺シュート:ちゅうりっぷショット(フィジカル+シュート時に発動。+3) 必殺パス:スナイピングパス(テクニック+パス時に発動。+3。シーンを越えてパスが出せる) スキル:ダイナモ(スタミナの消費が半分になる) スキル:頭脳明晰(学力関連の判定時にダイス2回振り) ルックス8 オパーイ4 料理4 洗濯9 掃除8
[17]城山正 ◆2veE6wGXw2 :2011/01/10(月) 22:52:26 ID:gI6VF3AI J糸井 スタミナ不足が心配されていたが実家に沸いていた生命の水(アクアウィタエ)を飲んだことにより解消した。 フィジカルの成長著しく、島崎に迫る程に成長し、SCの生命線・縦ポンサッカーの鍵を握る男。 8月に奈良県黒賀村に引っ越すことが決まっている。来るべき別れを引き伸ばし勝利で飾るためチームは1つになった。 必殺ドリブル:テレボートα(テクニック+ドリブル時に発動。+3) スキル:アーリークロス:センターライン付近からのシュートがロビングではなくパスになる コンビプレイ:わん・つー・ドーン:ワンツーからのヘディングシュート。(要師匠) スキル:プチしろがね(スタミナが10分に1ずつ回復します) Kメロン(本名・蜷川) 初代スレの一番最初の方であだ名がついたわりにキャラが立たない。親が弁護士という設定も持ち腐れ気味。 フィジカルトレーニングで突如覚醒したかの様にチームトップタイのフィジカルを手に入れてしまった。 舌技のスキルを持っているが、頭が悪いためもっぱらさくらんぼの枝をチョウチョ結びにすることにしか使えていない。 アホのくせにスキル:頭脳明晰を取得、いったいどんなキャラなのか迷走を始めた。 必殺シュート:チェリオショット(テクニック+シュート時に発動。+3) スキル:華麗(テクニックベースの判定時にダイス2回振り) スキル:鋭い読み(カット判定時にダイス2回振り) スキル:舌技 舌を使う行動に判定が2回になります。 スキル:頭脳明晰(学力関連の判定時にダイス2回振り)
[18]城山正 ◆2veE6wGXw2 :2011/01/10(月) 22:54:03 ID:gI6VF3AI Lゴニョニョ(本名・後藤) スピード1を誇るチームきっての鈍足くいしんぼうキャラ。 コメディアンとしての才能にあふれ、ヒゲダンスを応用した華麗なドリブルを身につけた。 ヘン顔と組み合わさればそれなりの突破力を見せる。 オーバーラップやロングシュートが好きなのは目立ちたいためか。 必殺ドリブル:ヒゲダンス(テクニック+ドリブル時に発動。+3) 必殺ブロック:エリアルブロック(テクニック+ブロック+ジャンプ時に発動。+3) スキル:ロングシュートLV1(センターライン付近からシュートが出来る) スキル:オーバーラップ(チーム攻勢時、プレイエリアが7以上の時に上がってくる。DF時) スキル:ヘン顔(オフェンス時に相手とマークが一致すると相手の達成値を−3できる) 今川 瀬名 なにかとネタ判定に縁のある美少女。だがアホの子。 だったのだがいつの間にか白鳥よりもスタミナもフィジカルも強くなった。 サッカーカードの恩恵もあり、南葛SCのゴールは次代も安泰。 ただ一人城山と美津乃の関係の変化に気づいており、それが面白くない様子。 必殺セーブ:むぎゅ〜セーブ(テクニック+セービング時に発動。+3) 超必殺ドリブル:ラスト・キャンドル・フラッシュ・マイルド(スピード+ドリブル時に発動。+3 消費スタミナ 1) スキル:強引(フィジカルベースの判定時にダイス2回振り) スキル:スピリット・オブ・モロサキ 発動条件はGKとして出場時 ドリブル+3 シーン決定時に自軍ボールでチーム力の達成値が偶数だった場合 センターサークル付近に出現します。 またセービングに成功したときそのままドリブルで上がります。(セービング後に判定) 装備品:ドーピングコンソメスープ(フィジカルとセービングを+5する。効果は20分。残り使用可能回数は2回) ルックス13 オパーイ8 料理12 洗濯7 掃除1
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24