※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【今年の冬は】キャプテン正美7【まーさみー】
[136]キャプテン正美:2011/01/23(日) 15:22:25 ID:??? 判定:パス/カット【敵I井沢(あ):18/6 VS D植草:15/3】 敵I井沢(あ):カードの数値+19=18(パス)+1(連携【与】) D植草:カードの数値+17=15(カット)+2(【任意/強化】ガーデニングパスカット 60:+2) で勝負します。 ---------------------------------------------------------------------------------- 【分岐】 先着2名で 【敵I井沢(あ)】 【D植草】をこのスレに ★敵I井沢(あ)のパス→19+!card★ ★D植草のガーデニングパスカット→17+!card★ と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んでください。数値で勝負します。 MAX【攻撃側】−MAX【守備側】 2以上→パス成功。 1→攻撃側有利でこぼれ球に。 0→こぼれ球に。 −1→守備側有利でこぼれ球に。 −2以下→ボールを奪う。 ※敵I井沢(あ)がダイヤ・ハートのとき【確率/強化】パス◎(2/4:パ+2)が発動します。 ※それぞれカードがダイヤ・ハートで数値が基礎値未満の場合、基礎値に数値が修正されます。
[137]森崎名無しさん:2011/01/23(日) 15:31:01 ID:??? ★敵I井沢(あ)のパス→19+ ダイヤ10 ★
[138]森崎名無しさん:2011/01/23(日) 15:36:39 ID:??? ★D植草のガーデニングパスカット→17+ ハートJ ★
[139]キャプテン正美:2011/01/23(日) 16:09:32 ID:??? 敵I井沢(あ)のパス→19+ ダイヤ10=19+10+2(パス◎)=31 [2以上] D植草のガーデニングパスカット→17+ ハートJ=17+11=28 2以上→パス成功。 ---------------------------------------------------------------------------------- ダダッ D植草「チッ!」 敵I井沢(あ)(もうすこし動き出しが早かったら取られはしないまでも、 ボールに触られていたかもしれない…) 内心のわずかな動揺を表には出さず、敵I井沢(あ)は切れ長の目でD植草を見た。 すぐにその視線をはずし、攻撃のため次への動作を始める。 パッ 敵F滝がボールをトラップ。 敵F滝「はいはい…っと?こんどは別のかわいこちゃんがおいでかい」 G瀬名「ふー…」 M福田「と、通しません!」
[140]キャプテン正美:2011/01/23(日) 16:10:58 ID:??? 判定:ドリブル/タックル【敵F滝:17/5 VS G瀬名:14/5・M福田:15/2】 敵F滝:カードの数値+21=17(ドリブル)+1(連携【受】) +1(【条件/強化】ポジ:右ライン際OF+1)+2(【任意/強化】ハムスターダッシュ 60:ド+2) G瀬名:カードの数値+14=14(タックル)+1(人数補正)−1(疲労ペナ) M福田:カードの数値+16=15(タックル)+1(人数補正) で勝負します。 ---------------------------------------------------------------------------------- 【分岐】 先着2名で 【敵F滝】 【南葛】をこのスレに ★敵F滝のハムスターダッシュ→21+!card★ ★G瀬名のタックル→14+!card M福田のタックル→16+!card★ と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んでください。数値で勝負します。 MAX【攻撃側】−MAX【守備側】 2以上→ドリブル突破。 1→突破できず、敵Dシェスターにバックパス。 0→こぼれ球に。 −1→突破できず、守備側有利でこぼれ球に。 −2以下→ボールを奪う。 ※敵F滝がダイヤ・ハートのとき【確率/強化】ドリブル◎(2/4:ド+2)が発動します。 ※M福田がダイヤのとき【確率/強化】タックル○(1/4:タ+2)が発動します。 ※それぞれカードがダイヤ・ハートで数値が基礎値未満の場合、基礎値に数値が修正されます。 ※反則・ケガ判定は本スレと同様です。
[141]森崎名無しさん:2011/01/23(日) 16:19:35 ID:??? ★敵F滝のハムスターダッシュ→21+ ハート8 ★
[142]森崎名無しさん:2011/01/23(日) 16:38:06 ID:??? ★G瀬名のタックル→14+ ダイヤ9 M福田のタックル→16+ ダイヤ5 ★
[143]森崎名無しさん:2011/01/23(日) 17:56:17 ID:??? 実力が違うな……何が足りないと言うより何から手をつければいいのか?
[144]森崎名無しさん:2011/01/23(日) 19:09:24 ID:??? 実力はあるんだよ。ただ、こちらの強みを出せていない 遅攻気味でサイドアタックを使うべき。白鳥・瀬名は攻め手としては滝を越えるので
[145]キャプテン正美:2011/01/23(日) 19:32:10 ID:??? >>143 実際のところ、素の能力値にそんなに差があるわけではありませんで、 連携と技能による補正がけっこう大きいかなと思いますです。 どちらも中盤は攻撃>>守備ということもあり、守備の場面が増えると不利になるでしょう。 敵の長所を消し、味方の長所を活かすようにプレイすれば、 戦力そのものは互角以上だと私は認識しておりますです。 あと、今はちとカード運が向こうに行ってるみたいですね。 なんとか耐えてほしいです。 て書いてたら、>>144さんがほぼ同意のことを書いてくださってましたね。 >>144 スタミナさえ切れなければ、南葛のサイド攻撃はかなり脅威なはずです。 ここを守り切って流れを掴んでほしいところですね。
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24