※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【今年の冬は】キャプテン正美7【まーさみー】
[191]キャプテン正美:2011/01/25(火) 21:31:56 ID:??? B大川のストリームボレー→22+ クラブJ=22+11=33 [1] 敵G井沢の低いクリア→19+ ハート9=19+9=28 敵A中本のブロック→19+ クラブ5=19+5=24 敵E高杉のブロック→20+ ダイヤ10=20+10+2(ブロック◎)=32 1→攻撃側有利でこぼれ球に。 ---------------------------------------------------------------------------------- ボールはこぼれて… 【分岐】 先着1回で 【こぼれ球】 を ★こぼれ球→!card★ と!のあとのスペースを埋めて書き込んでください。カードで分岐します。 ダイヤ→I正美が上がっている。 ハート→H魚住へ。 スペード→F白鳥へ。 クラブ→敵@若林が押さえる。 ジョーカー→ ダイヤ9 南葛の番号の人が活躍しチャンスに。該当なしの場合ボールはI正美。 クラブA→ スペード3 修哲の番号の人が活躍しピンチに。該当なしの場合ボールは敵I井沢(あ)。 いずれも4、8、Qのときラインを割ります。 ダイヤ→南葛コーナー ハート→南葛スローイン スペード・クラブ→修哲ゴールキック。 ※分類のほか、マーク・数字によってあとの展開に影響が出る気がします。
[192]森崎名無しさん:2011/01/25(火) 21:33:16 ID:??? ★こぼれ球→ JOKER ★
[193]キャプテン正美:2011/01/25(火) 21:41:48 ID:??? こぼれ球→ JOKER=ジョーカー→ ダイヤ9 南葛の番号の人が活躍しチャンスに。 ---------------------------------------------------------------------------------- この場面はH魚住がフリーでシュートに行きます。 その前にH魚住の覚醒判定をおねがいします。 【分岐】 先着1回で 【種類〜覚醒判定】 を ★種類→!dice 覚醒判定→!card★ と!のあとのスペースを埋めて書き込んでください。カードで分岐します。 種類 4〜6→シュート。 3→せりあい。 2→パス。 1→ドリブル。 覚醒判定:Q・Kのとき「K」回収、フラグ取得/回収。
[194]森崎名無しさん:2011/01/25(火) 21:42:37 ID:??? ★種類→ 3 覚醒判定→ ハート6 ★
[195]キャプテン正美:2011/01/26(水) 01:06:30 ID:??? 種類→ 3 覚醒判定→ ハート6 変動なし。 ---------------------------------------------------------------------------------- 強烈なB大川のシュートがゴールを目指して飛ぶ。 敵G井沢(え)「わっ!」 敵A中村「なんだと!」 せりあった敵G井沢、ブロックに向かった敵A中村、いずれもこのボールに触れられない。 敵E高杉「まだだ!」 しかし、ここでも敵E高杉。 このボールに真正面から向かい、上空へ跳ね飛ばした。 ドカッ! 敵E高杉「うぐっ!」 観客「高杉!さすがだ!」「い、いや!」「クリアが甘いぞ!」「魚住フリー!」 このボールはPAを出ず、H魚住の頭上へと落ちてきた。 修哲のDFはいずれもこのボールに飛べる状態ではない。 敵@若林もB大川のシュートに反応していたため、H魚住の動きに対して一歩遅れた。 H魚住「うおおおおおお!」 敵@若林「ぬうっ!」
[196]キャプテン正美:2011/01/26(水) 01:07:48 ID:??? 判定:シュート/セーブ【H魚住:15/3 VS 敵@若林:21/7】 H魚住:カードの数値+22=15(シュート)+3(高いボール)+3(フリー) +1(【条件/強化】ヘディング○ 頭+1) 敵@若林:カードの数値+20=21(セーブ)−1(ポジペナ) で勝負します。 ---------------------------------------------------------------------------------- 【分岐】 先着2名で 【H魚住】 【敵@若林】をこのスレに ★H魚住の高いヘディングシュート→22+!card★ ★敵@若林のセーブ→20+!card★ と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んでください。数値で勝負します。 【シューター】−【キーパー】 2以上→シュート成功。 1→ボールをはじく。攻撃側有利でこぼれ球。キーパーは倒れている。 0→パンチング成功。こぼれ球。キーパーは体勢を崩している。 −1→パンチング成功。守備側有利でこぼれ球に。 −2〜−3→キャッチ成功。ゴールを守り、キーパーがボールを確保する。即行動は不可。 −4以下→真正面でキャッチ成功。この場合はいったん確保します。 ※敵@若林がダイヤ・ハートのとき、【確率/強化】セーブ◎(2/4:+2)が発動します。 ※それぞれダイヤ・ハートで数値が基礎値未満の場合、基礎値に数値が修正されます。
[197]キャプテン正美:2011/01/26(水) 01:09:19 ID:??? 本日はこれでおしまいです。 どうもありがとうございました。 見てて疲れたけど日本勝ててよかったー。 ちと体調悪いから早めに寝るつもりだったんですが、けっきょく全部見ちゃった。 ではみなさまおやすみなさいませ。
[198]森崎名無しさん:2011/01/26(水) 01:09:34 ID:??? ★H魚住の高いヘディングシュート→22+ ハート10 ★ 食らえ!
[199]森崎名無しさん:2011/01/26(水) 01:12:28 ID:??? ★敵@若林のセーブ→20+ ハートA ★
[200]森崎名無しさん:2011/01/26(水) 01:15:24 ID:??? 乙でした〜 若林は流石すぎるw
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24