※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【今年の冬は】キャプテン正美7【まーさみー】
[209]キャプテン正美:2011/01/26(水) 20:35:51 ID:??? >>207 そうですね。-1のペナならさほど影響はないでしょう。 >>208 勝ち越したとはいえ楽観はできませんね。全力で試合を決めてくださいませ。 ---------------------------------------------------------------------------------- >A このまま試合再開。 ⑩正美が坂本先生に目を向けてみたが、ベンチには動きはない。 交代させるなら3点目を挙げるか、もうしばらく時間が経過してからか。 ⑧瀬名が引いては攻撃力が激減するため、今しばらく引っ張るのは⑩正美も賛成だ。 ⑩正美「だいじょぶだって言ったからには、もちょっとがんばってね」 ⑧瀬名「だーいじゃうぶ。まーかして」 ぽんと⑧瀬名の肩をたたく⑩正美に対し、⑧瀬名はさすがに中指を立てたりはせず、 かわりに(?)親指を立て、ニカっと笑顔で返した。
[210]キャプテン正美:2011/01/26(水) 20:39:29 ID:??? さて、修哲側へカメラを向けてみよう。 そこでは、たった今失点を喫した敵①若林が唸っていた。 敵①若林「ぐううっ…」 練習は裏切らないはずではなかったのか。 鍛えに鍛えて、中学生では、それも女子ではまれなほどの鋼の肉体をつくりあげ、 並ぶ者の少ないほどの卓越したゴールキーピング技術を身につけたはずだ。 あまりに個人練習に集中しすぎたため、チームメイトとのコミュニケーションをおざなりにしていたが、 チームメイトなど実力を見せればついてくると思っていた。 実際、夏の県予選で南葛と対戦し、4失点するまではそうだった。 何が悪かったのか。どこで歯車が狂ったのか。 それは誰にもわからない。 カ ー ド しいて言うならば、彼女は「サッカーの神」に愛されなかったのだろう。 悔いても失点は消えない。 味方が得点を取ってくれることを信じ、更なる失点を防ぐ以外にはないのだ。 キーパーは孤独な稼業ときたもんだ…、とは誰の台詞だったろうかと、 どうでもいい思考が敵①若林の頭をめぐった。 敵①若林「みんな、頼む。頼む、どうか点を取ってくれ」 修哲イレブン『…!!』 もはや恥も外聞もない。 敵①若林は、生まれて初めてチームメイトに頭を下げた。
[211]キャプテン正美:2011/01/26(水) 20:41:16 ID:??? 敵①若林「言えた義理じゃないのは分かってる。でも、この試合負けたくないんだ!」 修哲イレブン『……』 戸惑ったように目を見交わす敵①若林以外の修哲イレブン。 やがて敵①若林に反発していた敵②中本が、何をいまさらと不機嫌な声を出す。 敵②中本「本当に言えた義理じゃないね」 ほかのメンバーも気持ちは敵②中本と同じくするが、それ以上に勝ちたいという意思が上回った。 ここでは団結するのが得策と、敵③島田が張り詰めた空気をほぐすようにおどけた口調で続けた。 敵③島田「ま、でもそういうのは嫌いじゃない」 敵⑦滝「試合前に素直になってくれるとよかったけどね」 敵⑪水田「まあね。でもまだ遅くないはずだよ。本当の戦いはこれからってね」 敵⑨来生「こうまで言われちゃ、点をとらないわけにはいかないね」 敵④天満「あたしが⑧番(瀬名)見ようか?」 敵⑤シェスター「いえ、⑧番はスタミナが切れてきたみたいだし、 これから⑦番(白鳥)も使ってくると思うわ」 逆転勝利のため、活発に意見を出す修哲イレブン。 敵⑥高杉がまとめるように激を飛ばした。 敵⑥高杉「まだ時間はある…!修哲の底力を見せよう! 中盤は十分突破できる。とにかく積極的にシュートを狙って行こう!」 修哲イレブン『おう!』
[212]キャプテン正美:2011/01/26(水) 20:42:48 ID:??? ピィィイッ! 修哲のキックオフ。 敵⑨来生がボールに触れ、敵⑪水田が後ろへ流す。 敵⑩井沢(あ)が中央でボールを持つと、いったんさらに後ろへ送り、数度のパスを経てまた敵⑩井沢(あ)へ。 【分岐】 先着1回で 【修哲】 を ★修哲の攻撃→!card★ と!のあとのスペースを埋めて書き込んでください。カードで分岐します。 ダイヤ→敵⑩井沢(あ)自身が中央をドリブルで攻めてくる。 ハート→右サイド敵⑪水田へ。 スペード・クラブ→敵⑦滝へパス。 ジョーカー→たいそう有利な状態。 クラブA→目を覆うほど不利な状態。 ※分類のほか、マーク・数字によってあとの展開に影響が出る気がします。
[213]森崎名無しさん:2011/01/26(水) 20:50:41 ID:??? ★修哲の攻撃→ ダイヤ10 ★
[214]キャプテン正美:2011/01/26(水) 21:23:49 ID:??? 修哲の攻撃→ ダイヤ10=ダイヤ→敵⑩井沢(あ)自身が中央をドリブルで攻めてくる。 ---------------------------------------------------------------------------------- ⑨魚住「さあ、どう来る?右か…」 ③大川「それとも左ですの!?」 敵⑩井沢(あ)「(南葛のディフェンスはタックルが弱い!)どちらでもないっ!真ん中だ!」 ダダダッ! ⑩正美は… A ⑨魚住、③大川と共にタックル。(大川と連携LV1)(魚住と大川に連携LV1) B ふたりが抜かれたときのために⑤植草と後ろで待機。(連携なし) C ふたりが奪うと信じて前方へダッシュ。うまく奪えば有利な状態で行動可能。 D その他なにかあればご自由に。 1票入った選択肢で続行します。 自由投票については2票とします。同意する場合は、アンカーをつける等わかるように書いてください。
[215]森崎名無しさん:2011/01/26(水) 21:26:31 ID:??? A
[216]キャプテン正美:2011/01/26(水) 21:58:32 ID:??? >A ⑨魚住、③大川と共にタックル。(大川と連携LV1)(魚住と大川に連携LV1) ---------------------------------------------------------------------------------- 判定:ドリブル/タックル【敵⑩井沢(あ):17/4 VS ⑨魚住:13/3・③大川:11/3・⑩正美:17/4】 敵⑩井沢(あ):カードの数値+19=17(ドリブル)+2(【任意/強化】クリップジャンプ 60:ド+2) ⑨魚住:カードの数値+16=13(タックル)+2(人数補正)+1(連携LV1【大川】) ③大川:カードの数値+15=11(タックル)+2(人数補正)+1(連携LV1【正美】)+1(連携LV1【魚住】) ⑩正美:カードの数値+20=17(タックル)+2(人数補正)+1(連携LV1【大川】) で勝負します。 ---------------------------------------------------------------------------------- 【分岐】 先着2名で 【敵⑩井沢(あ)】 【南葛】をこのスレに ★敵⑩井沢(あ)のクリップジャンプ→19+!card★ ★⑨魚住のタックル→16+!card ③大川のタックル→15+!card ⑩正美のタックル→20+!card★ と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んでください。数値で勝負します。 MAX【攻撃側】-MAX【守備側】 2以上→ドリブル突破。 1→突破できず、敵⑧井沢(え)にバックパス。 0→こぼれ球に。 -1→突破できず、⑤植草も加わって囲む。攻撃側に包囲ペナ、任意技能使用不可で再勝負。 -2以下→ボールを奪う。 ※敵⑩井沢(あ)がダイヤのとき【確率/強化】ドリブル○(1/4:ド+2)が発動します。 ※⑩正美がダイヤ・ハートのとき【確率/強化】タックル◎(2/4:タ+2)が発動します。 ※それぞれカードがダイヤ・ハートで数値が基礎値未満の場合、基礎値に数値が修正されます。 ※反則・ケガ判定は本スレと同様です。
[217]森崎名無しさん:2011/01/26(水) 22:04:40 ID:??? ★敵⑩井沢(あ)のクリップジャンプ→19+ ダイヤK ★
[218]森崎名無しさん:2011/01/26(水) 22:09:39 ID:??? ★⑨魚住のタックル→16+ スペード7 ③大川のタックル→15+ スペード9 ⑩正美のタックル→20+ ダイヤK ★
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24