※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【今年の冬は】キャプテン正美7【まーさみー】
[256]森崎名無しさん:2011/01/29(土) 16:11:07 ID:??? ★こぼれ球→ ダイヤQ ★
[257]キャプテン正美:2011/01/29(土) 17:17:46 ID:??? こぼれ球→ ダイヤQ=ダイヤ→F白鳥へ。 ---------------------------------------------------------------------------------- A菅平「ここを突破されたら、あたしの心に後味のよくないものを残すわッ!」 敵J水田「なにィ!」 ズザザアアァ! ガシィィィーーーイイイイッ!! 長野「ここは菅平ちゃんががんばったー!」 岩見「格上の水田を向こうに回して一歩も引かず、ボールをこぼれ球にした!」 ボムッ バッ! F白鳥「ナイスっ!すがちゃん!」 ボールは右サイドをてんてんと転がる。 F白鳥は手を上手く使い、敵C天満を押しのけつつ身体を入れ替えてボールをキープした。 ボールを持ったF白鳥は出番をまちわびたとばかりに、 敵C天満の体勢が十分でない間に一気に優位を確保すべくスピードを上げる。 敵C天満「くっ…悪霊退散!」
[258]キャプテン正美:2011/01/29(土) 17:19:35 ID:??? 判定:ドリブル/タックル【F白鳥:18/3 VS 敵C天満:16/5】 F白鳥:カードの数値+21=18(ドリブル)+1(【条件/強化】ポジ:右ライン際OF+1) +2(【任意/強化】白鳥の湖 60:ド+2) 敵C天満:カードの数値+17=16(タックル)+2(【任意/強化】霊罰タックル 60:タ+2) −1(まごまごペナ) で勝負します。 ---------------------------------------------------------------------------------- 【分岐】 先着2名で 【F白鳥】 【敵C天満】をこのスレに ★F白鳥の白鳥の湖→21+!card★ ★敵C天満の霊罰タックル→17+!card★ と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んでください。数値で勝負します。 MAX【攻撃側】−MAX【守備側】 2以上→ドリブル突破。 1→突破できず、K越野にバックパス。 0→こぼれ球に。 −1→突破できず、敵I井沢(あ)が囲む。包囲ペナ、任意技能使用不可で再勝負。 −2以下→ボールを奪う。 ※敵C天満がダイヤのとき【確率/強化】タックル○(1/4:タ+2)が発動します。 ※それぞれダイヤ・ハートで数値が基礎値未満の場合、基礎値に数値が修正されます。 ※反則・ケガ判定は本スレと同様です。
[259]森崎名無しさん:2011/01/29(土) 17:29:33 ID:??? ★F白鳥の白鳥の湖→21+ ダイヤA ★
[260]森崎名無しさん:2011/01/29(土) 17:30:32 ID:??? ★F白鳥の白鳥の湖→21+ ダイヤ8 ★ ★敵C天満の霊罰タックル→17+ クラブ5 ★ 一気に色物キャラになった気がする天満は霊媒師なのか?
[261]260:2011/01/29(土) 17:31:51 ID:??? 一応引き直します ★敵C天満の霊罰タックル→17+ JOKER ★
[262]キャプテン正美:2011/01/29(土) 18:45:13 ID:??? >>260-261 残念ながらこの場合は>>259と>>261が有効となります。 天満は霊媒師というか、道士というか。 若い方はキョンシーご存知ないかも? ---------------------------------------------------------------------------------- F白鳥の白鳥の湖→21+ ダイヤA=21+3(基礎)=24 敵C天満の霊罰タックル→17+ JOKER=自動成功 [−2以下] [タックル技能取得] −2以下→ボールを奪う。 ※敵C天満がジョーカー成功のため、タックルが 16 → 17/5 になっちまいました。 ※敵C天満の【確率/強化】タックル○(1/4:タ+2) → タックル◎(2/4:タ+2)に発動率アップしました。 ---------------------------------------------------------------------------------- F白鳥のフィジカルコンタクトによって、バランスを崩しまごまごしたのもわずかな間。 悪霊との戦闘経験すら持つ敵C天満、その経験値はF白鳥を越える。 瞬く間に平常心を取り戻した敵C天満は、あえて崩れたバランスを戻さず、そのまま倒れこみ… バッ 受身と同時に転がり、重心をたくみに移動すると右足を飛ばしてきた! 敵C天満「あなたも多少霊力があるみたいだけどっ!」 ボ ボッ F白鳥「うっ!?」 敵C天満「私の敵じゃないわ!天誅!」 バーン! 裂帛の気合とともに敵C天満の右足が一閃する。 F白鳥はコントロールを乱し、敵C天満にボールを奪われてしまった。
[263]キャプテン正美:2011/01/29(土) 18:49:57 ID:??? 敵C天満はサッカーの実力と侵しがたい凛とした美貌を併せ持ち、ファンクラブも存在する。 幼いころから体術だけでなく、霊力を鍛える訓練を重ねて来た彼女だが、 夏の県予選敗退後、過酷な修行をやり直し、サッカープレイヤーとしてもより高い実力を持つに至ったのである。 観客「やったァ!テンテン!」「テンテンの目からは逃れられんぞ!」「存分に行けテンテン!この兄がついてるぞ!」 【分岐】 先着1回で 【敵C天満】 を ★敵C天満の判断→!card★ と!のあとのスペースを埋めて書き込んでください。カードで分岐します。 ダイヤ→後方に戻して組み立て直させる。 ハート→中央の敵I井沢(あ)とワンツーで攻めてくる。 スペード→ドリブルで右サイドを突っ込んでくる。 クラブ→体勢を立て直したFWの敵J水田へパス。 ジョーカー→ ダイヤ5 南葛の番号の人が活躍。6はM福田。該当なしの場合ボールはI正美。 クラブA→目を覆うほど不利な状態。 ※分類のほか、マーク・数字によってあとの展開に影響が出る気がします。
[264]森崎名無しさん:2011/01/29(土) 18:59:13 ID:??? ★敵C天満の判断→ ダイヤQ ★ そういえば白鳥は霊感少女だったな
[265]キャプテン正美:2011/01/29(土) 19:30:35 ID:??? >>264 こちらではその設定を活用できておりませんでのう。 ---------------------------------------------------------------------------------- 敵C天満の判断→ ダイヤQ=ダイヤ→後方に戻して組み立て直させる。 ---------------------------------------------------------------------------------- 敵C天満(敵味方の様子は…?) F白鳥からボールを奪い返した敵C天満が展開を考える中、 中央からI正美が右サイドのフォローに向かってくるのが見えた。 敵C天満(敵の主力と真っ向からぶつかるのもいいけど…) 個人技での勝負でも負けるつもりはないが、リードされている状況では確率の高い方法を選択すべきだ。 前線へ飛び出したD植草も戻ってきており、何らの策もない力押しでは得点は難しいかもしれない。 敵C天満(いったん戻すか) ボールは右DFの敵A中村へと戻された。 ボムッ 敵C天満「もう一度しっかり組み立てなおそう!」 パシッ 敵A中村「おう!」
[266]キャプテン正美:2011/01/29(土) 19:32:38 ID:??? 【分岐】 先着3名で 【修哲1】【修哲2】【南葛】を ★敵@若林のパス回し→14+!num 敵A中本のパス回し→15+!num 敵E高杉のパス回し→15+!num 敵B島田のパス回し→15+!num★ ★敵C天満のパス回し→16+!num 敵G井沢(え)のパス回し→17+!num 敵Dシェスターのパス回し→18+!num★ ★H魚住のチェイス→12+!dice B大川のチェイス→13+!dice F白鳥のチェイス→15+!dice G瀬名のチェイス→12+!dice★ と!のあとのスペースを埋めて書き込んでください。数値で勝負します。 MAX【攻撃側】−MAX【守備側】 2以上→数分経過し、中盤で修哲が有利な状況でボールを持つ。 1→数分経過し、南葛の誰かひとりとカット勝負。 0〜−1→数分経過し、南葛の誰かふたりとカット勝負。 −2〜−3→数分経過し、南葛の誰か三人とカット勝負。 −4→前線で南葛がボールをカット。 ※この判定ではガッツは消費しません。
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24