※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【今年の冬は】キャプテン正美7【まーさみー】
[265]キャプテン正美:2011/01/29(土) 19:30:35 ID:??? >>264 こちらではその設定を活用できておりませんでのう。 ---------------------------------------------------------------------------------- 敵C天満の判断→ ダイヤQ=ダイヤ→後方に戻して組み立て直させる。 ---------------------------------------------------------------------------------- 敵C天満(敵味方の様子は…?) F白鳥からボールを奪い返した敵C天満が展開を考える中、 中央からI正美が右サイドのフォローに向かってくるのが見えた。 敵C天満(敵の主力と真っ向からぶつかるのもいいけど…) 個人技での勝負でも負けるつもりはないが、リードされている状況では確率の高い方法を選択すべきだ。 前線へ飛び出したD植草も戻ってきており、何らの策もない力押しでは得点は難しいかもしれない。 敵C天満(いったん戻すか) ボールは右DFの敵A中村へと戻された。 ボムッ 敵C天満「もう一度しっかり組み立てなおそう!」 パシッ 敵A中村「おう!」
[266]キャプテン正美:2011/01/29(土) 19:32:38 ID:??? 【分岐】 先着3名で 【修哲1】【修哲2】【南葛】を ★敵@若林のパス回し→14+!num 敵A中本のパス回し→15+!num 敵E高杉のパス回し→15+!num 敵B島田のパス回し→15+!num★ ★敵C天満のパス回し→16+!num 敵G井沢(え)のパス回し→17+!num 敵Dシェスターのパス回し→18+!num★ ★H魚住のチェイス→12+!dice B大川のチェイス→13+!dice F白鳥のチェイス→15+!dice G瀬名のチェイス→12+!dice★ と!のあとのスペースを埋めて書き込んでください。数値で勝負します。 MAX【攻撃側】−MAX【守備側】 2以上→数分経過し、中盤で修哲が有利な状況でボールを持つ。 1→数分経過し、南葛の誰かひとりとカット勝負。 0〜−1→数分経過し、南葛の誰かふたりとカット勝負。 −2〜−3→数分経過し、南葛の誰か三人とカット勝負。 −4→前線で南葛がボールをカット。 ※この判定ではガッツは消費しません。
[267]森崎名無しさん:2011/01/29(土) 19:34:36 ID:??? ★敵@若林のパス回し→14+ 0 敵A中本のパス回し→15+ 6 敵E高杉のパス回し→15+ 1 敵B島田のパス回し→15+ 6 ★
[268]森崎名無しさん:2011/01/29(土) 19:42:43 ID:??? ★敵C天満のパス回し→16+ 7 敵G井沢(え)のパス回し→17+ 3 敵Dシェスターのパス回し→18+ 8 ★
[269]森崎名無しさん:2011/01/29(土) 19:44:10 ID:??? ★H魚住のチェイス→12+ 3 B大川のチェイス→13+ 3 F白鳥のチェイス→15+ 1 G瀬名のチェイス→12+ 5 ★
[270]森崎名無しさん:2011/01/29(土) 20:27:43 ID:??? カット低いからパス回しされると手も足も出ないな…
[271]キャプテン正美:2011/01/29(土) 21:22:03 ID:??? >>270 たしかに南葛の前の方の選手はディフェンスさっぱりなので、ボール回しには追いつけないですね。 パスを回しながらじっくりボールを運んでいく的なプレイを表現したかったので、 もともとこのパス回しはボール持ってるほうが有利に設定しているところもありますです。 ---------------------------------------------------------------------------------- 敵@若林のパス回し→14+ 0=14+10=24 敵A中本のパス回し→15+ 6=15+6=21 敵E高杉のパス回し→15+ 1=15+1=16 敵B島田のパス回し→15+ 6=15+6=21 敵C天満のパス回し→16+ 7=16+7=23 敵G井沢(え)のパス回し→17+ 3=17+3=20 敵Dシェスターのパス回し→18+ 8=18+8=26 [最大] [2以上] H魚住のチェイス→12+ 3=12+3=15 B大川のチェイス→13+ 3=13+3=16 F白鳥のチェイス→15+ 1=15+1=16 G瀬名のチェイス→12+ 5=12+5=17 ---------------------------------------------------------------------------------- 2以上→数分経過し、中盤で修哲が有利な状況でボールを持つ。
[272]キャプテン正美:2011/01/29(土) 21:23:35 ID:??? まずはDFでボールを回し、少しずつラインを上げる修哲。 緩急をつけてパスを交換しながら南葛のディフェンスをゆさぶり、 ほころびを見つけて攻撃に移るつもりだ。 敵Dシェスター「ハイ!」 敵Dシェスターが長短のパスを折りまぜて、チェイスに来るH魚住やG瀬名に無駄足を踏ませる。 そして、意外にも献身的にパス回しに参加したのがGK敵@若林だ。 敵@若林「一度戻せ!」 DFたちのパスコースがふさがれると見るとすばやくPAを出てボールをもらい、 敵Dシェスターや敵G井沢(え)、敵C天満へとボールを回していた。 敵I井沢(あ)「よし!」 そして、 4 分が経過したころ、ふたたび試合は動きを見せる。 修哲の熟練したパス回しにより南葛の陣形は前後に間延びし、ぽっかりと中央にスペースが出来ていた。 そのスペースをついてポジションを取った敵I井沢(あ)がボールを持った。
[273]キャプテン正美:2011/01/29(土) 21:25:43 ID:D/rLhD3s 敵I井沢(あ)「よし!」 【分岐】 先着1回で 【敵I井沢(あ)】 を ★敵I井沢(あ)の判断→!card★ と!のあとのスペースを埋めて書き込んでください。カードで分岐します。 ダイヤ・ハート→右サイド敵J水田。 スペード・クラブ→左サイド敵F滝。 ジョーカー→この場合はダイヤの結果。 クラブA→目を覆うほど不利な状態。 ※この場合はパスが自動的に通ります。
[274]森崎名無しさん:2011/01/29(土) 21:28:38 ID:??? ★敵I井沢(あ)の判断→ クラブ8 ★
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24