※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【今年の冬は】キャプテン正美7【まーさみー】
[3]キャプテン正美:2011/01/16(日) 14:04:30 ID:??? 【能力値について】※ちと前までの表記とあらためます(本スレの基準とは異なります)。 0〜11:小学生レベル 12〜15:県内標準 16〜18:県内ハイレベル・全国標準 19〜21:全国ハイレベル 22〜24:全国屈指 25〜 :超中学生級 ※だいたい年齢=能力の平均。中学生だと12〜15くらいが年齢相応の平均レベルです。 【能力値表示について】 このスレでは、それぞれの能力値は [○○/◇] のように表記します。 左:実能力。数値判定に使用する実際の能力です。 右:基礎値。これが高いと、凡ミスをしづらくなり行動が高いレベルで安定します。最大10。 具体的には、数値勝負の際、カードがこの数値未満なら、基礎値に数値が修正されます。 また練習効果に対してこの数値分補正。いわゆる「基本が大事」というやつです。けっこう重要。 【基礎練習の際の上昇】 パワー判定で以下の条件を達成したとき、基礎が一段階身につきます。 0→1 100以上 1→2 240以上 2→3 480以上 3→4 620以上 4→5 700以上 5→6 780以上 6→7 860以上 7→8 940以上 8→9 980以上 9→10 1000以上
[4]キャプテン正美:2011/01/16(日) 14:06:57 ID:??? 【技能について】 このスレでは、各技能に [○○/◆◆] のように属性を表示しています。 左([○○/◆◆] の○○):発動条件です。 【任意】:発動させるかどうかを自分で決定、または指示できます。ガッツを消費して使用します。 主導権を握りたいとき、流れを持ってきたいとき、逆転の糸口をつかみたいとき、など ここぞというときに数値を底上げできるのが利点ですが、ガッツの消費量には注意が必要。 【確率】:カードのマークが一致したときに発動します。発動率は最大で3/4。 ガッツを消費せず数値に上乗せできるので、プレイ機会が多い人が持っていると便利。 発動が計算に入れにくいのが欠点といえば欠点だけど、単純にボーナスと考えればいい気がします。 【条件】:右サイドでプレイ時や負けている時など、環境・状況が条件を満たしたときに発動します。 条件を満たせば常に発動するので、役割がはっきり決まっている人が持っていると有効。 プレイが一本調子になることや、プレイスタイルを崩されると発動できなくなる点には注意。 【条確】:条件確率。条件を満たし、さらにカードのマークが一致したとき発動します。 右([○○/◆◆] の◆◆):発動効果です。 【強化】:能力値にプラス。 【支援】:自分以外の仲間の能力値にプラス。作者が抜かしてしまいやすい要素。注意しろ私。 【特殊】:上記以外の特殊な効果。 ※【確率/強化】は、「ドリブル」「パス」「シュート」「タックル」「カット」「ブロック」「せりあい」「セーブ」に限ります。 ※条件系の技能は、キャラ固有スキルをかねています。キャラによっては覚えられないものもあります。 ※基本的にすべての技能効果は重複します。
[5]キャプテン正美:2011/01/16(日) 14:08:38 ID:??? 【行動の際の消費ガッツについて】 行動の際、平日練習/休日練習/自由行動ターンごとに20のガッツを消費します。 【ガッツ回復について】 休みをとった場合、 最大ガッツ/10(一の位切捨て)+カードの数字×10を2倍して回復します。 さらに、 @ジョーカー:ガッツ最大値+40、ガッツ全回復、休養に関する技能を取得します。 Aマークに関係なくK:ガッツ全回復、休養に関するフラグを取得します。 Bマークがダイヤ:カードの数字を二倍にして計算します。 Cマークがクラブ:カードの数字を半分にして計算します。 DクラブAの場合:まったく回復できません。 ※「ダイヤ・クラブのK」の場合はAが適用されます。 ※試合のハーフタイムでの回復は100です。 【連携について】 「翼くん!」「岬くん!」とか、「あいつならあそこに走ってる」「あいつならここにパスを出す」というアレ。 作者がスポーツマンガでもっとも好きな要素だったりします。 連携関係がある相手にパスを出すとき、パス値とパスを受ける者の次の行動にプラス。最大3。 また、互いに支援効果やサポート効果が発生することも追加します。 【その他】 このスレではジョーカーは自動成功です。 数値勝負の攻撃・守備で両方ジョーカーが出たときは後から出た方(守備)を有効とし、 一度の判定内でK・ジョーカーが複数出た場合は行動が成功していればすべて有効とします。 Kは一度目でフラグ取得、二度目で回収と能力UP。ジョーカーは一回で技能取得+能力UP。 ※ここに書かれていない通常行動時のガッツ消費、ケガ発生等、その他のルールは本スレと同様です。
[6]キャプテン正美:2011/01/16(日) 14:12:33 ID:??? 【おもな登場人物】 【主人公】 山森正美 I ボランチ(現在のポジション) 南葛中一年。南葛中女子サッカー部初代キャプテン。 山森正吾の妹。兄に似て美形。 意思の強さを感じさせる大きな瞳、すらりとした体型、軽快な動作が特徴。「お兄ちゃんが最高!」と思っている。 作者がトップ下っていうものをあまり理解していないからか、中盤でゲームを組み立てる役割をすることが多く、 岩見兼一に紹介された4−4−2システムを採用し、冬の県予選からはボランチになった。 敵陣で決定的なパスを出すだけでなく、ドリブル突破や自ら得点を狙うことも可能な実力がある。パスは全国上位レベル。 ※DMFとして使えると思われる福田が加入したから、またもう一段前にしてもいいかも。 オーバーヘッドもできるし、未完成とはいえ+5補正のシュートがあるので、 じつは夏の大会のときのマリーとほぼ同等のオフェンス力を持っています。 連携 【連携LV2:以心伝心】瀬名 【連携LV1:阿吽の呼吸】白鳥、大川、菅平、中野 【所持技能】 【任意/強化】ちょっぴり華麗なドリブル(60:ド+2):ドリブル+2 【条件/強化】密集地○(ド+1):ふたり以上あいてにドリブルするときドリブル+1 【任意/特殊】スナイピングパス(100:連携+1):パスを受ける対象との連携を一段階引き上げる 【確率/強化】パス☆(2/4:パ+3) 【条件/支援】パス受け○(パ+1):パスを受ける対象になったとき、パスを出す側に+1 【任意/強化】名称未定シュート・未完成2(200:地+5):地上シュート+5(2/4で未完成ペナ−3) 【任意/強化】オーバーヘッドキック(120:高+2):高いシュート+2 【確率/強化】タックル◎(2/4:タ+2):2/4でタックル+2 【条確/特殊】ディレイ○(1/4)タックル時、スペードで負けたときに敵の攻撃を遅らせる。 【確率/強化】カット◎(2/4:カ+2):2/4でカット+2 【フラグ】パス、シュート、ブロック [K持ち]
[7]キャプテン正美:2011/01/16(日) 14:14:04 ID:??? 【お兄ちゃん】 山森正吾 南葛高校二年。 出番こそさほどないが、このスレの最重要人物。 南葛中のV3に貢献、またV4時のキャプテンを務めた、森崎らと並び称される南葛中のレジェンドプレイヤー。 正美に女子サッカー部の設立を助言し、活動開始を決意させた。 チーム結成、キャプテン就任の報告をし、4スレ目でめでたくいっしょに練習できました。 本スレでの活躍も期待してます。
[8]キャプテン正美:2011/01/16(日) 14:18:09 ID:??? 【パートナー兼ライバル兼準主役】 マリー・シュナイダー J 右FW 南葛中一年。正美のクラスメイト。 (西)ドイツのユース世代ナンバーワンプレイヤー、皇帝カール・ハインツ・シュナイダーの妹。 「お兄ちゃんは最強!」と思っている。 修哲の補強選手のはずだったが、間違って南葛に来てしまい、そのまま加入してしまった。 かなり強力なストライカーであるはずだが、伊賀くのウィッチ戦では不発。悔いの残る結果になってしまった。 現在は(ゲームバランスの都合上)ドイツにおり、冬の県予選には不参加。 ※かなりスタイルが良いことが5スレ目で決まりました。 ※本スレに比べてだいぶアクティブな性格になってます。 ※上級生にタメ口きいてますが、べつに礼儀知らずなのではなく日本的な上下関係を理解していないだけです。 ※ブラコンは原作寄り(?)の設定。 連携 【連携LV3:一心同体】片桐 【連携LV2:以心伝心】魚住 【連携LV1:阿吽の呼吸】池上先輩 【所持技能】 【確率/強化】ドリブル○(1/4:ド+2):1/4でドリブル+2 【条件/支援】パス受け○(パ+1):パスを受ける対象になったとき、パスを出す側に+1 【任意/強化】ファイヤーショット(200:地+5 Σ4) 【任意/強化】オーバーヘッドキック(120:高+2) 【確率/強化】シュート○(1/4:シ+2):1/4でシュート+2 【確率/強化】せりあい○(1/4:せ+2):1/4でせりあい+2 【条件/強化】女帝の怒り(OF+1):負けているときにOF+1 【フラグ】パス、ブロック、せりあい [K持ち]
[9]キャプテン正美:2011/01/16(日) 14:19:36 ID:??? 【チームメイト】 白鳥浪美子 F 右サイドハーフ 南葛中一年。正美のクラスメイト。 たいへん発育のよい女の子。大きな胸が目立つだけでなく、スタイルが良く脚も長い。 美少女ではないが表情が豊かで笑顔が印象的(あまりそういう描写してないけど)。 右サイドを切り裂くドリブル・正確なクロスは南葛の強力な武器。 シュート技能も身につけて攻撃力がさらにアップした。 ※瀬名ちゃんがちょっとしたイスラスだとすると、ナミちゃんはちょっとしたカペロマン。 連携 【連携LV2:以心伝心】瀬名、中野、片桐 【連携LV1:阿吽の呼吸】正美、植草、菅平、 【所持技能】 【任意/強化】白鳥の湖(60:ド+2):ドリブル+2 【任意/強化】トップスピンクロス(80:パ+3):パス+3 【任意/強化】コブラツイスト(120:地+3 Σ4):地上シュート+3 【条件/強化】ロングシュート○:シュートのとき距離ペナを1緩和(プラスにはなりません) 【確率/強化】タックル○(1/4:タ+2):1/4でタックル+2 【確率/強化】せりあい○(1/4:せ+2):1/4でせりあい+2 【条件/強化】ポジ:右ライン際OF(OF+1):右ライン際でプレイ時オフェンス能力に+1 【フラグ】タックル、せりあい、休養
[10]キャプテン正美:2011/01/16(日) 14:21:37 ID:??? 今川瀬名 G 左サイドハーフ 南葛中一年。正美のクラスメイト。 女神の寵愛を受けたかのような美少女。 現在はそれなりに丈夫になり、サッカーのルールも基本は覚えた。将来的には指導者になるらしい。 チーム事情で、またクリスチーネがなかなか強くなってきたのでキーパーはやっていない。 圧倒的なドリブル力を活用すべく左サイドハーフへ移動した。 一方でディフェンスはちょっと頼りないかもしれない。あとスタミナに難あり。 ※能力高い+基礎高い+確率技能が+3補正と、ドリブルがかなり強力。 ※過去や未来の出来事から、もしかしたら城山監督を慕っているのかなと思ったけど、実際はどうなんだろ? 連携 【連携LV2:以心伝心】正美、白鳥 【連携LV1:阿吽の呼吸】植草、中野 【所持技能】 【任意/強化】高速ドリブル(60:ド+2):ドリブル+2 【確率/強化】ドリブル☆(2/4:ド+2):2/4でドリブル+3 【条件/強化】密集地○:敵がふたり以上のときドリブル+1 【フラグ】ドリブル、タックル、カット [K持ち]
[11]キャプテン正美:2011/01/16(日) 14:24:21 ID:??? 池上先輩(池上亮子)C センターバック 南葛中二年。池上先輩の妹。普段は温厚で人当たりがよいが、試合ではきびきびした話し方になる。 ディフェンスに定評があり、指揮能力が高いだけでなく単独のディフェンスも強い。 ※南葛DFの要で、この人がいなければ南葛の守備力はガタ落ち。せりあいがもうちょっと強くなるといいかも。 連携 【連携LV3:一心同体】大川 【連携LV2:以心伝心】菅平 【連携LV1:阿吽の呼吸】マリー、クリスチーネ 【所持技能】 【確率/強化】パス○(1/4:パ+2):1/4でパス+2 【確率/強化】タックル○(1/4:タ+2):1/4でタックル+2 【確率/強化】せりあい○(1/4:せ+2):1/4でせりあい+2 【条件/特殊】DF統率:ふたり以上でDFのとき人数補正に+1 【フラグ】ドリブル、パス、ブロック 魚住マコト H 左FW 南葛中二年。池上亮子の友人。だわさ娘。身長179センチ。容姿10、スタイル8。 ※「べじいた体質」を活用するためにももっとこき使ったほうがいいと思うけど、ちっと能力的には不安。 ※パスの出し手と連携が繋がるともうちょっと活躍できると思います。シュートフラグを回収したいですね。 連携 【連携LV2:以心伝心】マリー 【連携LV1:阿吽の呼吸】大川 【所持技能】 【確率/強化】せりあい○(1/4:せ+2):1/4でせりあい+2 【条件/強化】ヘディング○(頭+1):ヘディングのとき+1 【条確/特殊】べじいた体質○:ガッツが100未満になってから回復したとき1/4で何かの能力アップ 【フラグ】シュート、ブロック、せりあい、休養
[12]キャプテン正美:2011/01/16(日) 14:25:58 ID:??? 植草実花 D 左ボランチ 南葛中一年。池上亮子・魚住真の後輩。越野とは友人かつライバル。 能力はさほど高くないが、けっこう勝負で勝っていてミスが少なかったり、いい動きをしたりする南葛のラッキーガール。 威勢のいい掛け声をあげさせているうちに男口調になった。交流シーンでよく出てきて、よくメシを食べる。 ※連携がつながっている人がけっこう多いので、うまく使えば能力以上に活躍できるかも。 連携 【連携LV2:以心伝心】片桐 【連携LV1:阿吽の呼吸】白鳥、瀬名、大川、越野、菅平、中野 【所持技能】 【任意/強化】プラムバスター(120:地+3 Σ4) 【任意/強化】ガーデニングタックル(60:タ+2):タックル+2 【任意/強化】ガーデニングパスカット(60:カ+2):カット+2 【確率/強化】せりあい○(1/4:せ+2):1/4でせりあい+2 【フラグ】パス、カット 越野紅璃(あかり) K センターバック 南葛中一年。池上亮子・魚住真の後輩。植草とは友人かつライバル。 負けん気が強く、チームを盛り上げてくれる気がする。 マリー不在により冬の県予選ではスタメンになっているが、今のままでは戦力として数えるのは難しい。 植草とはちょっと差をつけられた感がある。意地を見せるんだ。 連携 【連携LV1:阿吽の呼吸】植草、大川 【所持技能】 【確率/強化】ブロック○(1/4:ブ+2) 【フラグ】パス [K持ち]
[13]キャプテン正美:2011/01/16(日) 14:28:02 ID:??? 片桐彩子 E 左サイドバック 南葛中一年。 片桐宗政、片桐陽子の妹。英語と日本語ごちゃまぜで話す人。来生哲兵と仲がよいらしい。 左サイドハーフに瀬名が入ったので、左サイドバックへ移動した。 ※「コース制限○」を取ったが、もう少しブロック力がないと機能しないかも。 連携 【連携LV3:一心同体】マリー 【連携LV2:以心伝心】植草 【連携LV1:阿吽の呼吸】白鳥、菅平 【所持技能】 【確率/強化】ドリブル○(1/4:ド+2):1/4でドリブル+2 【任意/強化】アクア・ネックレス(80:タ+3 Σ4):タックル+3 ふっとび4 【条件/特殊】コース制限○:シュート威力減少が2 【フラグ】休養 [K持ち] クリスチーネ剛田 @ GK 南葛中一年。正吾のチームメイトだった剛田の妹。 悲恋を二度経験しており、たぶん南葛メンバーの中で一番大人。だけど繊細なのでメンタルはあまり強くない。 ※心もとなかったセーブ力や基礎も上昇し、なかなか安定したセービングが可能になったと思います。 連携 【連携LV1:阿吽の呼吸】池上先輩 【所持技能】 【条件/強化】キープ○(ド+1):ボールキープのとき+1 を取得。(敵の寄せが早かったときにも発動) 【任意/強化】虹のビオレッタ(120:セ+3):セーブ+3 【任意/強化】愛フォルテシモ(80:飛出+3 Σ4):飛び出し+3 【フラグ】シュート、セーブ [K持ち] ※飛び出し技能は高低共用にします。
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24