※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【今年の冬は】キャプテン正美7【まーさみー】
[524]キャプテン正美:2011/02/12(土) 17:56:44 ID:??? 判定:ドリブル/タックル【敵⑦平岡:15/4 VS ⑥片桐:12/5】 敵⑦平岡:カード+15=15(ドリブル) ⑥片桐:カード+14=12(タックル)+3(【任意/強化】アクア・ネックレス(80:タ+3 Σ4)-1(まごまごペナ) で勝負します。 ----------------------------------------------------------------------------------------------- 【分岐】 先着2名で 【敵⑦平岡】 【⑥片桐】 をこのスレに ★敵⑦平岡のドリブル→15+!card★ ★⑥片桐のアクア・ネックレス→14+!card★ と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んでください。数値で勝負します。 MAX【攻撃側】-MAX【守備側】 2以上→ドリブル突破。 1→突破できず、敵⑩中山へバックパス。 0→こぼれ球に。 -1→ボールを奪えたが速攻不可。 -2以下→ボールを奪う。 ※それぞれカードがダイヤ・ハートで数値が基礎値未満の場合、基礎値に数値が修正されます。 ※反則・ケガ判定は本スレと同様です。
[525]森崎名無しさん:2011/02/12(土) 18:01:14 ID:??? ★敵⑦平岡のドリブル→15+ ダイヤ4 ★
[526]森崎名無しさん:2011/02/12(土) 18:21:02 ID:??? ★⑥片桐のアクア・ネックレス→14+ スペード5 ★
[527]キャプテン正美:2011/02/12(土) 18:39:39 ID:??? 敵⑦平岡のドリブル→15+ ダイヤ4 =15+4=19 ⑥片桐のアクア・ネックレス→14+ スペード5 =14+5=19 0→こぼれ球に。 ----------------------------------------------------------------------------------------------- バシッ! ボールを挟んで十字に重なる脚と脚。 推進力と抑止力がぶつかりあい、ひしゃげたボールは圧力に耐えかねて弾け飛ぶ。 【分岐】 先着1回で 【こぼれ球】 を ★こぼれ球→!card★ と!のあとのスペースを埋めて書き込んでください。カードで分岐します。 ダイヤ→⑤植草を経由し⑩正美へ。 ハート→⑨魚住が左サイドでキープ。 スペード→敵⑥岡部がボールを持つ。 クラブ→敵⑩中山が再びボールを持つ。 ジョーカー→ ハートA 南葛の番号の人が活躍。該当なしの場合ボールは⑩正美。 クラブA→ クラブA 大友の番号の人が活躍。該当なしの場合ボールは敵⑩中山。 いずれも3、6、9のときラインを割ります。 ダイヤ・ハート→南葛スローイン スペード・クラブ→大友スローイン。 ※分類のほか、マーク・数字によってあとの展開に影響が出る気がします。
[528]森崎名無しさん:2011/02/12(土) 18:41:26 ID:??? ★こぼれ球→ クラブ3 ★
[529]キャプテン正美:2011/02/12(土) 19:42:02 ID:??? こぼれ球→ クラブ3 =クラブ→敵⑩中山が再びボールを持つ。[大友スローイン] ----------------------------------------------------------------------------------------------- 長野「こぼれ球!」 岩見「ラインを割って…大友中ボール」 小田「ふん」 どこか緊張感を欠く表情の長野。 南葛の弱点をあぶりだそうと、眼光するどく観戦する岩見。 意味も無く不機嫌そうな小田。 この試合も南葛ウイングス三羽烏が脇で騒いでいる。 ピッ! ラインを割ったボールは、敵⑦平岡がスローインで敵⑥岡部へ渡り、 3 回のパスのあとまた敵⑩中山へと回った。
[530]キャプテン正美:2011/02/12(土) 19:44:20 ID:??? 敵⑩中山「奇襲は失敗ってところかな。次の手は…」 【分岐】 先着1回で 【敵⑩中山】 を ★敵⑩中山の判断→!card★ と!のあとのスペースを埋めて書き込んでください。カードで分岐します。 ダイヤ・ハート→もう一度近くの左サイドMF、敵⑦平岡へパス。 スペード→敵⑨新田にパス。 クラブ→敵⑧カルツとワンツーで攻めてくる。 ジョーカー→ ハート5 南葛の番号の人が活躍。該当なしの場合ボールは⑩正美。 クラブA→目を覆うほど不利な状態。 ※分類のほか、マーク・数字によってあとの展開に影響が出る気がします。
[531]森崎名無しさん:2011/02/12(土) 19:45:22 ID:??? ★敵⑩中山の判断→ ダイヤ9 ★
[532]キャプテン正美:2011/02/12(土) 20:07:46 ID:??? 敵⑩中山の判断→ ダイヤ9 =ダイヤ・ハート→もう一度近くの左サイドMF、敵⑦平岡へパス。 ----------------------------------------------------------------------------------------------- 敵⑩中山「(いや、失敗したと決めるのはまだ早いわ)平っち!」 敵⑦平岡「はいよ!…敵来てる!」 敵⑩中山はまた右サイドへとパスを送るが、今回はFWの⑨魚住が反応した。 ⑨魚住「簡単にパスさせないだわよ!」 ババッ 敵⑩中山「おっとっと!」 長野「魚住先輩がカットに行ったよ!取れるかな?」 岩見「どうだろうね」
[533]キャプテン正美:2011/02/12(土) 20:09:45 ID:??? 判定:パス/カット【敵⑩中山:18/3 VS ⑨魚住:12/2】 敵⑩中山:カード+18=18(パス) ⑨魚住:カード+12=12(カット) で勝負します。 ---------------------------------------------------------------------------------- 【分岐】 先着2名で 【敵⑩中山】 【⑨魚住】をこのスレに ★敵⑩中山のパス→18+!card★ ★⑨魚住のカット→12+!card★ と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んでください。数値で勝負します。 MAX【攻撃側】-MAX【守備側】 2以上→パス成功。 1→攻撃側有利でこぼれ球に。 0→こぼれ球に。 -1→守備側有利でこぼれ球に。 -2以下→ボールを奪う。 ※敵⑩中山がダイヤ・ハートのとき【確率/強化】パス◎(2/4:パ+2)が発動します。 ※それぞれカードがダイヤ・ハートで数値が基礎値未満の場合、基礎値に数値が修正されます。
[534]森崎名無しさん:2011/02/12(土) 20:10:23 ID:??? ★敵⑩中山のパス→18+ ダイヤ9 ★
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24