※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【今年の冬は】キャプテン正美7【まーさみー】
[601]キャプテン正美:2011/02/14(月) 23:51:43 ID:??? 本日はこれでおしまいです。 どうもありがとうございました。 どなたかカードをよろしくおねがいします。 ではまーた。
[602]森崎名無しさん:2011/02/14(月) 23:55:45 ID:??? ★I正美のちょっぴり華麗なドリブル(キープ)→20+ ハート4 ★ 乙でした
[603]森崎名無しさん:2011/02/14(月) 23:59:52 ID:??? ★敵Gカルツのタックル→20+ ハート5 敵I中山のタックル→21+ クラブ8 ★
[604]キャプテン正美:2011/02/15(火) 20:54:17 ID:??? >>602 乙ありがとうございます。 ----------------------------------------------------------------------------------------------- I正美のちょっぴり華麗なドリブル(キープ)→20+ ハート4 =20+5(基礎)=25 敵Gカルツのタックル→20+ ハート5 =20+5=25 敵I中山のタックル→21+ クラブ8 =21+8=29 [−2以下] −2以下→ボールを奪う。 ----------------------------------------------------------------------------------------------- 敵I中山、敵Gカルツは無言のうちに役割を定めていた。 敵Gカルツは素早くI正美にまとわりつき、敵I中山は一定の距離を保ち、I正美のスキをうかがっている。 I正美「うっ!」 右に左に、ボールを細かく動かして抵抗するI正美だが、 ふたりの圧力を受け前を向くどころか、キープを続けるのも困難な状況だ。 I正美(しかたない…) キープ後にD植草にボールを送って展開させたいI正美だったが、そこまでキープを保てない。 後方のK越野に目で合図を送ったが、K越野には意図は通じなかった。 C池上先輩「もらいに行け、越野!」 C池上先輩が指示を出すが時すでに遅し。
[605]キャプテン正美:2011/02/15(火) 20:56:43 ID:??? 敵I中山「もらった!」 ガシッ! I正美「あっ!」 敵Gカルツ「ナイス!」 ボールは敵I中山の足元へ収まった。 長野「大友中か。なかなかいいチームだね、守備がしっかりしてて…」 岩見「中山とカルツがしっかり連携して守ってるね。 中盤でボールを奪えれば攻撃回数が増えるし、そのぶん失点する確率は低くなる。 大友中の中盤は警戒に値するね」 小田「見たところ、正美と中山は互角くらいだけど、植草じゃカルツには及ばないみたいだし、 何か手を考えないと、このままズルズル大友中ペースで試合が終わっちゃうかもね」 長野「こりゃ、南葛けっこうピンチ?」 岩見「サイドアタックをすると後ろのスペースを狙われる。かといって中央から行くのは厳しい。 さあ、南葛はどう解決するのかな?」 小田「ふん、二回戦で負けるようならしょせんその程度だってことよ!」 鼻息荒く結論づける小田だった。 長野「さてと、中山がボールを持って南葛陣内を攻めて、バイタルエリアに入ったよ」
[606]キャプテン正美:2011/02/15(火) 20:58:41 ID:??? 敵I中山「行くぞ、南葛!」 【分岐】 先着1回で 【敵I中山】 を ★敵I中山の選択→!card★ と!のあとのスペースを埋めて書き込んでください。カードで分岐します。 ダイヤ→シュート。 ハート→敵H新田へパス。 スペード→奇数/偶数:ドリブルでPAへ/敵GカルツとワンツーでPAへ。 クラブ→敵I中山「西尾、新田!」ここだ!ここで3Nシュートだ! ジョーカー→ スペードJ 南葛の番号の人が活躍。8はM福田。該当なしの場合ボールはI正美。 クラブA→なにィ!敵J中尾も加えて4Nシュートだとォ!? ※分類のほか、数字によってあとの展開に影響が出る気がします。
[607]森崎名無しさん:2011/02/15(火) 21:01:11 ID:??? ★敵I中山の選択→ ダイヤ4 ★
[608]キャプテン正美:2011/02/15(火) 21:26:36 ID:??? 敵I中山の選択→ ダイヤ4 =ダイヤ→シュート。 ----------------------------------------------------------------------------------------------- 敵I中山(ゴールが見えた!) K越野はまだ戻りきれておらず、南葛ゴール前は右側がやや手薄になっている。 敵I中山はシュートコースが開けているのを見て取ると、PA外側からながらシュートを狙った。 D植草「撃たすか!」 D植草がなんとか横から飛び込んで、フリーでシュートされることこそ防いだが、 位置的にシュートブロックの効果は薄く、C池上先輩とも連動できない。 C池上先輩「来るか!」 敵I中山「でやああ!」 ビィシッ! 長野「シュート!」 岩見「越野、菅平はブロックに行けない!」 小田「…!」 ※D植草は位置が悪いため今回人数補正はつきません。
[609]キャプテン正美:2011/02/15(火) 21:28:28 ID:??? 判定:シュート/ブロック【敵I中山:18/3 VS D植草:13/3・C池上先輩:17/5】 敵I中山:カード+17=18(シュート)−1(距離ペナ) D植草:カード+11=13(ブロック)−2(ポジペナ) C池上先輩:カード+17=17(ブロック) で勝負します。 ----------------------------------------------------------------------------------------------- 【分岐】 先着2名で 【敵I中山】 【南葛】をこのスレに ★敵I中山のシュート→17+!card★ ★D植草のブロック→11+!card C池上先輩のブロック→17+!card★ と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んでください。数値で勝負します。 MAX【攻撃側】−MAX【守備側】 5以上→シュートを防げない。GKとの勝負へ。 2〜4→達成した人数分威力が落ちてGKとの勝負へ。 1→攻撃側有利でこぼれ球に。 −1〜0→こぼれ球に。 −2〜−3→守備側有利でこぼれ球に。 −4以下→シュートを阻む。守備側がボールを確保。 ※敵I中山がダイヤ・ハートのとき【確率/強化】シュート◎(2/4:タ+2)が発動します。 ※それぞれダイヤ・ハートで数値が基礎値未満の場合、基礎値に数値が修正されます。
[610]森崎名無しさん:2011/02/15(火) 21:30:51 ID:??? ★敵I中山のシュート→17+ クラブ3 ★
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24