※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【今年の冬は】キャプテン正美7【まーさみー】
[625]森崎名無しさん:2011/02/19(土) 14:33:27 ID:rml5benE C
[626]キャプテン正美:2011/02/19(土) 14:47:39 ID:??? >C 判断はF白鳥に任せ、I正美は中央のスペースを駆け上がる。 スタタッ ここが勝負どころだ。 そう判断したI正美は脚を跳ね上げて、陸上部の選手もかくやというほどの速度で中央を疾走する。 F白鳥を追い抜いた直後、I正美はちらりと目配せして「おまかせ」の意思を目で伝えた。 【分岐】 先着1回で ★F白鳥の判断→!card★ と!のあとのスペースを埋めて書き込んでください。カードで分岐します。 ダイヤ→奇数/偶数:I正美へ/F白鳥がドリブル。 いずれも敵D浦辺はまごまご、連携補正。 ハート→I正美とワンツー。 スペード・クラブ→奇数/偶数:I正美へ/F白鳥がドリブル。 ジョーカー→たいそう有利な状態。 クラブA→目を覆うほど不利な状態。 ※分類のほか、数字によってあとの展開に影響が出る気がします。
[627]森崎名無しさん:2011/02/19(土) 15:16:00 ID:??? ★F白鳥の判断→ ダイヤA ★
[628]キャプテン正美:2011/02/19(土) 15:33:26 ID:??? F白鳥の判断→ ダイヤA =ダイヤ→奇数:I正美へ。 いずれも敵D浦辺はまごまご、連携補正。 ----------------------------------------------------------------------------------------------- 敵D浦辺「ここを通られちゃ困るんだよ!」 ザッ! F白鳥「ふーん、そっちの都合でしょ?」 F白鳥の足を止め、艇I中山や敵B西尾が戻る時間を稼ぎたい敵D浦辺。 だがF白鳥には、それに真正面から付き合う義理はない。カウンターはスピードが命なのだ。 F白鳥「こっちにも都合があるんだよねっ!」 ビッ! 敵D浦辺「うっ、パスか!」 F白鳥「とーぜん!」
[629]キャプテン正美:2011/02/19(土) 15:36:53 ID:??? 判定:パス/カット【F白鳥:16/5 VS 敵D浦辺:15/3】 F白鳥:カード+21=16(パス)+2(連携LV2【正美】)+3(【任意/強化】トップスピンクロス(パス)80:パ+3) 敵D浦辺:カード+16=15(カット)−1(まごまご)+2(【任意/強化】木綿パスカット 60:パ+2) で勝負します。 ----------------------------------------------------------------------------------------------- 【分岐】 先着2名で ★F白鳥のトップスピンクロス(パス)→21+!card★ ★敵D浦辺の木綿パスカット→16+!card★ と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んでください。数値で勝負します。 MAX【攻撃側】−MAX【守備側】 2以上→パス成功。 1→攻撃側有利でこぼれ球に。 0→こぼれ球に。 −1→守備側有利でこぼれ球に。 −2以下→ボールを奪う。 ※敵D浦辺がダイヤのとき【確率/強化】カット○(1/4:タ+2)が発動します。 ※敵D浦辺がダイヤ・ハートで敗北したとき【条確/強化】??が発動します。 ※それぞれダイヤ・ハートで数値が基礎値未満の場合、基礎値に数値が修正されます。
[630]森崎名無しさん:2011/02/19(土) 15:37:55 ID:??? ★F白鳥のトップスピンクロス(パス)→21+ ハート3 ★
[631]森崎名無しさん:2011/02/19(土) 15:39:12 ID:??? ★敵D浦辺の木綿パスカット→16+ ハート5 ★
[632]キャプテン正美:2011/02/19(土) 16:26:15 ID:??? F白鳥のトップスピンクロス(パス)→21+ ハート3 =21+3=24 [2以上] 敵D浦辺の木綿パスカット→16+ ハート5 =16+5=21 2以上→パス成功。 ----------------------------------------------------------------------------------------------- パスカットへ向かったはずの敵D浦辺が、急に右手を押さえてわめき始めた。 突然しゃがみこんだ敵D浦辺におどろく審判だが、反則ではないし…ととりあえず流す。 敵D浦辺「くっ…こんな時に!し、しずまれ我が右手よ!」 きょとんとするF白鳥だが、構っているヒマはない。 敵D浦辺「が…あ…離れて!死にたくなかったら早く私から離れてよ!!」 F白鳥(言われなくても離れるけど…何この人?) 敵Gカルツ「何やってるぜよキヌ!」 敵I中山(あー、また始まった。アレやれば動きがよくなるのはいいんだけど、なんでいつもプレイ中に…。 試合前かハーフタイムにやればいいのに…) ・ ・ ・ 敵D浦辺「へ…へへ…気をつけろよ…。こうなってしまったら前ほどやさしくはないぞ…」 ゆらりと立ち上がる敵D浦辺。その声はいろんな意味で誰にも届かなかった。 しかし、気をつけて敵D浦辺を見たならば、 額の十字傷が割れて、そこからもうひとつ眼球が出現したのが分かったかもしれない。 ※敵D浦辺が条件を満たし、【条件/強化】邪気眼(+3)が発動しました。
[633]キャプテン正美:2011/02/19(土) 16:28:30 ID:??? さて、パスを受けたI正美はドリブルでどんどんと上がり、バイタルエリアへ到達した。 前半15分ほどに至って、ようやく南葛はチャンスらしいチャンスを得た。 I正美(この攻撃、かならずモノにするぞ!) A H魚住にスナイピングパス(100:連携+1) B B大川にスナイピングパス(100:連携+1) C もう一度右サイドに開く。F白鳥にスナイピングパス(100:連携+1) D PA内につっこむ。ちょっぴり華麗なドリブル(60:+2)だ! E ここから名称未定シュート・未完成2(200:地+5)で狙う。 F その他の指示/行動があれば。 1票入った選択肢で続行します。 自由投票については2票、ID表示でお願いします。同意する場合は、アンカーをつける等わかるように書いてください。
[634]森崎名無しさん:2011/02/19(土) 17:01:35 ID:??? A
[635]キャプテン正美:2011/02/19(土) 18:57:29 ID:??? >A H魚住にスナイピングパス(100:連携+1) I正美「マコト先輩!」 バシッ! I正美の脚からパスが放たれる。 放物線を描き、H魚住のジャンプにタイミングをぴたりと合わせて飛んでゆく。 H魚住「まかせるだわよ!」 【分岐】 先着1回で ★H魚住の状態→!card★ と!のあとのスペースを埋めて書き込んでください。カードで分岐します。 ダイヤ→A〜3/4〜6/7〜10/J〜K:敵ひとりH魚住有利/敵3人H魚住有利/敵3人H魚住有利/フリー ハート→敵ひとり。 スペード→敵ふたり。 クラブ→敵3人魚住不利。 ジョーカー→完全フリー。 クラブA→目を覆うほど不利な状態。 ※分類のほか、数字によってあとの展開に影響が出る気がします。
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24