※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【今年の冬は】キャプテン正美7【まーさみー】
[645]森崎名無しさん:2011/02/19(土) 23:44:47 ID:??? ★敵I中山の判断→ クラブ5 ★
[646]キャプテン正美:2011/02/20(日) 00:06:23 ID:??? 敵I中山の判断→ クラブ5 =スペード・クラブ→敵D浦辺へパス。 ----------------------------------------------------------------------------------------------- 敵I中山(ヘバらないうちに使っておこう) 敵I中山は敵Gカルツと 5 回ボールを交換すると、 右サイドへ開いていた敵D浦辺へパスを流した。 敵I中山「そら!」 バシッ! 同時に敵Gカルツも警戒しなければならないI正美からは、すこし遠かったが、そんなことは言っていられない。 ボールに向かってダッシュし、ほとんど飛び込むように足を伸ばす。 ぐわっ I正美「とどけえ!」
[647]キャプテン正美:2011/02/20(日) 00:08:06 ID:??? 判定:パス/カット【敵I中山:18/3 VS I正美:19/6】 敵I中山:カード+20=18(パス)+2(連携LV2【浦辺】) I正美:カード+18=19(カット)−1(ポジペナ) で勝負します。 ---------------------------------------------------------------------------------- 【分岐】 先着2名で ★敵I中山のパス→20+!card★ ★I正美のカット→18+!card★ と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んでください。数値で勝負します。 MAX【攻撃側】−MAX【守備側】 2以上→パス成功。 1→攻撃側有利でこぼれ球に。 0→こぼれ球に。 −1→守備側有利でこぼれ球に。 −2以下→ボールを奪う。 ※敵I中山がダイヤ・ハートのとき【確率/強化】パス◎(2/4:パ+2)が発動します。 ※I正美がダイヤ・ハートのとき【確率/強化】カット◎(2/4:カ+2)が発動します。 ※それぞれカードがダイヤ・ハートで数値が基礎値未満の場合、基礎値に数値が修正されます。
[648]森崎名無しさん:2011/02/20(日) 00:12:15 ID:??? ★敵I中山のパス→20+ クラブ5 ★
[649]森崎名無しさん:2011/02/20(日) 00:23:34 ID:??? ★I正美のカット→18+ ハート7 ★
[650]キャプテン正美:2011/02/20(日) 00:53:57 ID:??? 敵I中山のパス→20+ クラブ5 =20+5=25 I正美のカット→18+ ハート7 =18+7+2(カット◎)=27 [−2以下] −2以下→ボールを奪う。 ----------------------------------------------------------------------------------------------- ずざーっ! バシッ! ボムッ テンテン… 敵I中山「なにィ!」 I正美のスパイクがピッチを噛む。つま先にボールが当たる。 さすがにつま先だけではボールコントロールはできないが、 ぴょんと立ち上がり、ボールを足の裏で止めた。 I正美「どおだあ、追いついたぞっ!」 立ち上がりざま、すばやく左右に視線をめぐらせ、付近の状況をさぐるI正美。 前半はさほど残り時間はないはずだ。一気に攻めるか、時間を使って攻めるか。 さあ、どうする…?
[651]キャプテン正美:2011/02/20(日) 00:55:38 ID:??? I正美「ここはっ…」 【行動選択】 A 右サイドF白鳥へパス。(連携LV2) B 左サイドE片桐へパス。 C 前方のB大川へタテパス。(連携LV1) D 前半終了直前までキープして攻めよう。後方へ戻してパスを回す。成功すれば有利な状況でキープ。 E ちょっぴり華麗なドリブルだ!(60:ド+1)自分でドリブルして中央を攻めあがる。 F ちょっぴり華麗なドリブルだ!(60:ド+1)中盤でキープして敵を引き付ける。 G その他の行動/指示があればご自由に。 1票入った選択肢で続行します。 自由投票については2票、ID表示でお願いします。同意する場合は、アンカーをつける等わかるように書いてください。
[652]森崎名無しさん:2011/02/20(日) 00:57:17 ID:??? A
[653]キャプテン正美:2011/02/20(日) 01:39:15 ID:??? >A 右サイドF白鳥へパス。(連携LV2) I正美「それっ、ナミちゃん!」 F白鳥「ナイスまーちゃん!」 I正美からF白鳥。このふたりにとって何度も繰り返されたパターンだ。 トッ このパスは、F白鳥が数歩走ったとき右足にちょうど当たるよう、 F白鳥の歩幅や走るスピードを計算して出されている。 そして、F白鳥がその右足でわずかに前方へ転がすと、スムーズにドリブルをスタートできるのだ。 F白鳥「よっし!」 ドリブルに入ったF白鳥を、敵D浦辺は三本の視線で射した。 敵D浦辺「風が…、囁いている…」 F白鳥「またわけわかんないことをっ!」 ※ ダイヤ7 (状況判定のためのカード)
[654]キャプテン正美:2011/02/20(日) 01:42:54 ID:??? 判定:ドリブル/タックル【F白鳥:19/3 VS 敵D浦辺:16/3】 F白鳥:カード+24=19(ドリブル)+1(【条件/強化】ポジ:右ライン際OF+1)+2(連携2【正美】) +2(【任意/強化】白鳥の湖 60:ド+2) 敵D浦辺:カード+21=16(タックル)+2(【任意/強化】絹ごしタックル 60:タ+2)+3(【条件/強化】邪気眼 +3) で勝負します。 ----------------------------------------------------------------------------------------------- 【分岐】 先着2名で 【F白鳥】 【敵D浦辺】をこのスレに ★F白鳥の白鳥の湖→24+!card★ ★敵D浦辺の絹ごしタックル→21+!card★ と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んでください。数値で勝負します。 MAX【攻撃側】−MAX【守備側】 2以上→ドリブル突破。 1→突破できず、K越野にバックパス。 0→こぼれ球に。 −1→守備側がボールを奪ったが速攻不可。 −2以下→ボールを奪う。 ※敵D浦辺の【条件/強化】邪気眼 の発動中は、確率技能の発動率が上昇します。 ※敵D浦辺がダイヤ・ハートのとき【確率/強化】タックル◎(一時的)(2/4:タ+2)が発動します。 ※それぞれダイヤ・ハートで数値が基礎値未満の場合、基礎値に数値が修正されます。 ※反則・ケガ判定は本スレと同様です。 本日はこれでおしまいです。どうもありがとうございました。
[655]森崎名無しさん:2011/02/20(日) 01:50:41 ID:??? ★F白鳥の白鳥の湖→24+ スペード10 ★
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24