※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【虐殺試合は】キャプテン霧雨66【遠き夢】
[2]キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2011/01/17(月) 21:52:07 ID:??? ☆前スレの西ドイツ カルツさん「何故かワシに問題児が多く押し付けられたんじゃが…」 回答者1「だが私は謝らない」 カルツさん「何故か反則1回目でイエローカードが出たんじゃが…」 回答者2「フランス戦の審判にまともな人なんて数えるほどしかいないんだよ…!」 カルツさん「何故かその直後のポブルセンの反則には警告だけだったんじゃが…」 回答者3「まったく問題ありません!」 カルツさん「う、うわああああああああああああ!!」 ???「チームメイトが試合中に喧嘩を始めないだけ遥かにマシだろう……」 ???「俺なんか一発レッドだぞ…」 ???「試合に勝ってればいいじゃないか」 カペロマン「そんなことより勝ち目の多い勝負で負けっぱなしなことをどうにかしろよ、ワザ師(笑)」 メッツァ「僕のせいじゃない僕のせいじゃない僕のせいじゃない」 マーガス「後半なのにアシストも得点もない…!このままじゃノーフレンドでノーフューチャーだ!」 ポブルセン「ヒャッハハハ!!あと5人で全員負傷だァ!」 シェスター「ミコさんの触ったボールってプレミアつきそうだよね!」 ミューラー「(干し肉うまい)」 シュナイダー「(マリー……)」 魔理沙「(なにこれ。相手エース多すぎだろ……)」
[3]キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2011/01/17(月) 21:53:09 ID:??? 【登場人物:宿にいる女性とか】 ○霧雨 魔理沙 強化パーツでポストプレイヤーを脱出したサディストな主人公。一応フランスJrユースチームのキャプテン。 幻想郷に帰ってからどうするか迷っていたが、この度守矢神社のチームに加わることを決意。 ミューラーから2点を奪ったりメッツァのパスを防いだりと攻守で活躍するも、相手の攻勢にやや押され気味な状況。 主人公補正でどうにかなるのか?どうにかなるのだろうか。 ドリブル:61 シュート:66 パス:53 タックル:58 パスカット:52 ブロック:44 せりあい:54 最大ガッツ:1020 浮き球補正:2 ○封獣 ぬえ 魔理沙の『愛』弟子。正体不明の妖怪少女で、古の妖怪鵺本人(?)。 友人のムラサや師匠となった魔理沙に対しては素直な態度であるが、他の連中に対しては捻くれっぱなし。 天子とは散々な言い争いを繰り広げ、結局反省しなかったりもした。 前半から出ているも、シュートチャンスは一度も来ない。魔理沙の強化パーツ扱いで大丈夫か? ドリブル:52 シュート:52 パス:52 タックル:42 パスカット:42 ブロック:42 せりあい:49 最大ガッツ:780 浮き球補正:3 ○古明地 こいし 空気の読めなさでは随一の妖怪少女。姉とは違って心を読む第三の目を閉じていたが、魔理沙との交流でほぐれてきたようだ。 他者の無意識を操ることによって、自分の存在を意識させない(=気付かれない)こともできる。 心を開いた彼女はほんのり可愛い……らしい。多分。姉も部屋に来たので半ば部屋9が地霊殿と化している。 ドリブル:?? シュート:?? パス:?? タックル:?? パスカット:?? ブロック:?? せりあい:?? 最大ガッツ:??? 浮き球補正:??
[4]キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2011/01/17(月) 21:54:09 ID:??? ○蓬莱山 輝夜 斬艦刀を操る月の姫。難題装備でもかなり強い。永琳不要説濃厚。 刀を持ってからというもの進化しまくり、新技を習得してしまった。翼歓喜の展開である。 惜しくも幻想郷編では敵としての登場となってしまうが、決勝戦では不可欠な人材であろう。 ドリブル:39 シュート:39 パス:41 タックル:37 パスカット:36 ブロック:32 せりあい:37 最大ガッツ:750 浮き球補正:2 ○八意 永琳 プライドをズタズタにされたかと思いきや、ハーフタイムに復活を遂げた天才。 やや頭でっかちな選手になりながらも、的確な行動、ドライブヘッドの弱点を見抜くなど大きな功績を残した。 何だかんだでアルゼンチン戦では必要不可欠な人員。輝夜と共に永遠亭の主力を担う。 ドリブル:55 シュート:55 パス:56 タックル:52 パスカット:59 ブロック:53 せりあい:53 最大ガッツ:900 浮き球補正:4 ○綿月 依姫 永琳の弟子の月人であり、能力としては永琳と似てどこでもこなせるオールラウンダー。 基本的な身体能力はチーム内でもトップクラス、なのだが、全く活躍できていない自分に、自信を失いつつあるようだ。 彼女の頑なな心の壁はいつ崩れるのか。そして崩れた時に何が起こるのか。 ドリブル:55 シュート:60 パス:53 タックル:57 パスカット:54 ブロック:56 せりあい:57 最大ガッツ:900 浮き球補正:3 ○綿月 豊姫 枠外神の異名を手に入れた依姫の姉。ちなみに設定上でも強運の持ち主。 次元連結システムを持ち、強力なシュートはそれ以上のチートで破壊する冥王様。 ドリブル:47 シュート:43 パス:53 タックル:46 パスカット:49 ブロック:44 せりあい:48 最大ガッツ:750 浮き球補正:2 セーブ力:49
[5]キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2011/01/17(月) 21:55:10 ID:??? ○鈴仙・優曇華院・イナバ 愛のままに生きる兎少女。得意でもないが家事が出来る。 西ドイツ戦に出場することになったが、果たして活躍は出来るのか!?…無理っぽいかも。 ドリブル:53 シュート:50 パス:47 タックル:57 パスカット:51 ブロック:50 せりあい:49 最大ガッツ:750 浮き球補正:2 ○洩矢 諏訪子 チームにとって大事な生粋かつ優秀なDF。 魔理沙とは互いに親友と認め合う間柄で、悪食などについては真面目に心配中。 性格は宿のメンバーには珍しく、良心的で常識的な思考能力を持つ。 ブロック特訓で大成功し、その上パス能力まで超パワーアップ。決勝での出番は磐石か? ドリブル:40 シュート:39 パス:56 タックル:55 パスカット:55 ブロック:62 せりあい:53 最大ガッツ:780 浮き球補正:1 ○東風谷 早苗 かつて魔理沙のトラウマだった少女。実ステータスはさほど高くないが、高い補正を持つスキルを所持する。 魔理沙とは互いにそれぞれ目指すべき頂点に辿り着くために特訓を重ねる。念願のタックル技を入手。 諏訪子との特訓で彼女との相互補正を入手しました。 ドリブル:54 シュート:56 パス:57 タックル:55 パスカット:53 ブロック:59 せりあい:58 最大ガッツ:750 浮き球補正:3 ○永江 衣玖 こいしとは違って空気の読める竜宮の遣い。 魔理沙とかつて金木のダンジョンにて出会い、再会の約束をした。…が、その後の交流はほぼ皆無。 ドリブル:?? シュート:?? パス:?? タックル:?? パスカット:?? ブロック:?? せりあい:?? 最大ガッツ:??? 浮き球補正:??
[6]キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2011/01/17(月) 21:56:10 ID:??? ○比那名居 天子 キャプテン争いに出馬したドMの天人。ぬえや輝夜とは反目しあう仲。 性癖的な意味では魔理沙ともっとも相性がよさそうな気がしなくもない。 一番の敵はぬえであり、アルゼンチン戦後に酷い言い争いを繰り広げた。 ドリブル:53 シュート:57 パス:49 タックル:55 パスカット:53 ブロック:56 せりあい:59 最大ガッツ:750 浮き球補正:2 セーブ力:47 ○フランドール・スカーレット 一旦そのペースに巻き込まれたらお終いな悪魔の妹さん。 吸血鬼独特の高い身体能力持つが、理性によるリミッターがないため、狂気が暴走するとかなり危険。 パワー、最大火力という点においては魔理沙を遥かに上回るストライカーだが、狂気レベルが上がらないと大変。 試合を決める1点を奪った。さすが妹様だぜ! ドリブル:53 シュート:54 パス:43 タックル:44 パスカット:39 ブロック:42 せりあい:49 最大ガッツ:850 浮き球補正:4 ○大妖精 GKなのに、オーバーラップするのが好きになってしまったチルノ・空の保護者的存在。 必殺シュートも習得したが、どちらにせよノワール化(オーバーラップ)しないと力を発揮できない。 ドリブル:40 シュート:42 パス:38 タックル:31 パスカット:37 ブロック:32 せりあい:46 最大ガッツ:670 浮き球補正:2 セーブ力:54 ○チルノ チームの最古参。攻撃が大好きではあるが、貴重なDF。 秘めた潜在能力は不明。空とコンビではあるが、イマイチ得意分野を発揮できる技がなかったり。 ドリブル:41 シュート:52 パス:43 タックル:58 パスカット:57 ブロック:58 せりあい:56 最大ガッツ:800 浮き球補正:0
[7]キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2011/01/17(月) 21:57:11 ID:??? ○霊烏路 空 魔理沙と同室の地獄烏。攻撃特化のステータスで、苦手なものはとことん苦手。 ただし、その得点力は爆発的で、相当なパワーアップをしたはずの魔理沙に引けを取らない。 太陽の軌跡を手に入れ、ゴールゲッターとなるかと思いきや、ミューラーとは相性が悪いのか1点も奪えていない。 ドリブル:62 シュート:64 パス:40 タックル:51 パスカット:32 ブロック:29 せりあい:65 最大ガッツ:810 浮き球補正:3 ○博麗 霊夢 魔理沙の相棒たる博麗の巫女。新年では魔理沙と色々ありました。 EXモード、多彩な必殺技、豊富な伸び白を持つ選手だが、現時点では微実力者といった感じ。 カルツのパスをカットしたり、魔理沙の代わりに攻め込んだりと結構がんばってます。 ドリブル:59 シュート:57 パス:60 タックル:53 パスカット:57 ブロック:53 せりあい:62 最大ガッツ:950 浮き球補正:4 セーブ力:?? ○聖 白蓮 アルゼンチン戦のキーパーソンだった超人。 ゼロシステムによって凄まじい身体能力に加えて鋭い読みを持つ。 ドリブル:67 シュート:63 パス:63 タックル:62 パスカット:60 ブロック:62 せりあい:66 最大ガッツ:1100 浮き球補正:3 ○パチュリー・ノーレッジ 色々とおかしくなった動かない大図書館。知識等は基本そのままだが、性格は変態。 練習時の引きが寄っていたせいで、守備寄りなステータスに。 ドリブル:51 シュート:50 パス:55 タックル:53 パスカット:57 ブロック:52 せりあい:53 最大ガッツ:700 浮き球補正:4
[8]キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2011/01/17(月) 21:58:16 ID:??? ○小悪魔 パチュリーの従者である赤い長髪、丁寧な物腰の悪魔。 パチュリーによる洗脳により、メイド服を着用。めいどこぁーに進化できるようになる。 その主人とは違い能力が伸び、それなりの選手と言える能力になった。 ドリブル:55 シュート:49 パス:57 タックル:47 パスカット:53 ブロック:47 せりあい:58 最大ガッツ:750 浮き球補正:2 ○ナツメ 魔理沙のこの世界での友人(恐らく)のエスパー少女。 先読みの能力を持つが、今のところはそこまで強力な選手ではない。魔理沙に勧められ、DFへと転向した。タックル一芸。 ポブルセンに吹き飛ばされ、現在負傷中。 ドリブル:45 シュート:42 パス:46 タックル:57 パスカット:48 ブロック:47 せりあい:50 最大ガッツ:700 浮き球補正:3 ○西行寺 幽々子 本人曰く、空中戦以外では役に立たないらしい。 ドリブル:?? シュート:?? パス:?? タックル:?? パスカット:?? ブロック:?? せりあい:?? 最大ガッツ:??? 浮き球補正:??
[9]キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2011/01/17(月) 21:59:16 ID:??? 【登場人物:チームメイト(男衆)】 ○エル・シド・ピエール チート連中にも劣らぬかなりの実力者で、あらゆるポジションをこなせる紳士。チームメイトの信望も厚い。 利害の一致から、魔理沙とは現在協力関係にある。魔理沙のチーム掌握の重要な部分を司る人間である。 ポブルセンに吹き飛ばされ、現在負傷中。 ドリブル:?? シュート:?? パス:?? タックル:?? パスカット:?? ブロック:?? せりあい:?? 最大ガッツ:??? 浮き球補正:?? ○ルイ・ナポレオン なんかよくわからない性格になってしまったフランスの大砲。 基礎値は高いはずなのだが、どうも不思議に判定に勝てない。 ポブルセンに吹き飛ばされ、現在負傷中。 ドリブル:?? シュート:?? パス:?? タックル:?? パスカット:?? ブロック:?? せりあい:?? 最大ガッツ:??? 浮き球補正:?? ○ルスト ディフェンスの要と言ってもいいかもしれない選手。 必殺技は少ないものの、ブロック以外のディフェンスが優秀。 囲んでとはいえディアスを止めるなどの快挙を見せる。もはやエースと呼んで差し支えないだろう。 ポブルセンに吹き飛ばされ、現在負傷中。 ドリブル:?? シュート:?? パス:?? タックル:?? パスカット:?? ブロック:?? せりあい:?? 最大ガッツ:??? 浮き球補正:?? ○ボッシ ルスト・アモロの友人で、ナポレオンに対して複雑な感情を持つFW。 友人たちの協力によってスランプを脱出し、新シュートを開発成功。でもこの試合ではベンチスタート。 ドリブル:?? シュート:?? パス:?? タックル:?? パスカット:?? ブロック:?? せりあい:?? 最大ガッツ:??? 浮き球補正:??
[10]キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2011/01/17(月) 22:00:23 ID:??? ○アモロ ルスト・ボッシの友人。フランスの守護神とも呼ばれ始めているようだ。 覚醒回数も相当な物であり、既に実力者の貫禄を備えている。…のだが、自分の実力は信じられないようで相当弱気。 ポブルセンに吹き飛ばされ、現在負傷中。 ドリブル:?? シュート:?? パス:?? タックル:?? パスカット:?? ブロック:?? せりあい:?? 最大ガッツ:??? 浮き球補正:?? セーブ力:?? ○田中 最初期のメンバー。元々は雑魚でしかなかったが、かなりの成長を見せる。 ここぞという時に働いてくれるため、頼りになるMF。 一応男性組に分けてるけど判定でひっくり返るのがこのスレ。果たしてどっちに転ぶ。 ドリブル:53 シュート:47 パス:55 タックル:56 パスカット:57 ブロック:49 せりあい:48 最大ガッツ:720 浮き球補正:2 ○ベルジェル やわらかいものがアレでアレな男。高い浮き球に強くなりたい…のかもしれない。 マークが上手いという謎の設定が付加された。フランス勢の中ではそこそこの実力を持つ。あくまでフランス勢の中では。 ポブルセンに吹き飛ばされ、現在負傷中。 ドリブル:?? シュート:?? パス:?? タックル:?? パスカット:?? ブロック:?? せりあい:?? 最大ガッツ:??? 浮き球補正:?? ○ジョルジュ 恐ろしくやる気のない子 ○マルセル・フェレーリ・ブラボー・ドゴール フランスの一般的な名無しさんたち。これから大会の中で個性をつけたいところです。 戦いの中で闘争本能とかそんな感じのものが目覚めるかもしれない。 実力ではフェレーリが他の3人を差し置いてトップ。…そろそろパワーアップしても無理ゲー。
[11]キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2011/01/17(月) 22:01:23 ID:??? 【登場人物:ライバル的な立ち位置の方々】 ○森崎 有三 日本最強のGKとして若林との差を見せ付けたの我らが外道な森崎。 オーバーラップ時のドリブル性能もトップクラスであり、最強の壁として立ちはだかる。 ○大空 翼 輝夜のためにハンブルグを全力で陵辱したアレでおかしくなった翼。 輝夜との練習でますますその症状は悪化。ロベルト?誰それ状態である。 全能力が化物並の上、必殺技まで多数所持している全日本でも特に恐ろしい選手。 ○日向 小次郎 若林の支持率を叩き落す要因の一つ、みんな知ってのとおりの外道な社長の日向。 翼には劣るもののあらゆる面で高い能力を持ち、尚且つネオタイガーを確実にぶっぱしてくる。 ○松山 光 相も変わらず女性としてがんばっている光ちゃん。その能力は攻守ともにかなり高い。 またロングシュートをも持つため、得点力もある。引き次第では手のつけられない活躍をするだろう。 全日本の良心的な存在。 ○カール・ハインツ・シュナイダー みんなご存知皇帝と称される一流のプレーヤー。 凄まじい強さの全日本相手に孤軍奮闘していた経験から、逆境への強さを手に入れた。 妹のマリーが観戦に来てくれなかったのでヘルナンデスに殺意を持った。 森崎とは何やら因縁が出来た様子で、新シュートを引っさげ、森崎へのリベンジを果たすべくフランスの前に立ちはだかる。 ○ヘルマン・カルツ 西ドイツの中盤を担う選手。小柄ながら、鋭い技術を持つ。 彼もまたオリエンタルモンスターの洗礼を受けた一人であり、逆境に対しての粘り強さがある。 普段は飄々としているが、本気になると爪楊枝を吐き出してパワーアップする。 スーパー苦労人タイム発動中。
[12]キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2011/01/17(月) 22:02:24 ID:??? ○フランツ・シェスター 忍者マニアの西ドイツMF。高いパスカット能力とゲルマン忍者との異称を持つドリブルが武器。 その高いカット力で中盤を無視しようと出されたパスを何度も打ち落とす。 ○マンフレート・マーガス シュナイダーの相棒として今日もポストプレイを頑張るFW。 友達募集中。 ○クリストフ・ポブルセン 東ドイツ出身の殺し屋と呼ばれるMF。安全上の問題はゆかりんがどうにかしました。 性格・プレイスタイルともに苛烈であり、魔理沙と同格の壊し屋だけどMF。どうしてFWじゃなかったのか。 ○テオドール・カペロマン 陽気な皮肉屋のサイドアタッカー。サイドの魔術師という異名を持ち、サイド際で真の実力を発揮する珍しい選手。 この試合では衰えぬ引きでフランスの守備を何度でもピンチに追いやる。狙い撃つぜ! ○アンドレアス・メッツァ 事なかれ主義の天性のパサー。パスに関してスキル・必殺共に強力なものを所持。 活躍してしかるべきなのだが、魔理沙が彼のパスに警戒しているため弾かれたりカットされたりと運がない。 ○デューター・ミューラー 幻のGKと呼ばれる、巨漢のGK。まるで中学生に見えない。 特訓漬けの毎日を過ごしていたため、破格の身体能力、セーブ能力を誇る。 空のシュートを3度も防いだその実力は驚異的の一言。 ○ファン・ディアス アルゼンチンの至宝と呼ばれる天才、そして超怪物級のドリブラー。 魔理沙にはただの興味だけだったが、強力なストライカーと知り気に入る。男連中では相当に魔理沙を買っている選手である。 その破格のプレイレベル、次のプレイを読ませない動きでフランスを敗戦に追い込んだ張本人。 サイクロンをぶっ放すなど、その天才ぶりには衰えがなかったが、僅差にて魔理沙に敗れる。 負けてなお、その実力を謎の少年に認められるなどイベントに事欠かない。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24