※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【秋の祭典】キャプテンEDIT22【ラストコール】
[728]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2011/02/01(火) 22:55:02 ID:??? >>722 乙ありがとうございます 現在のところ、敵対派閥=国岡派閥(……派閥?)、別派閥=雪村派閥となっていますので、 雪村派閥の面子も好感度は上昇してます >>幻想ポイントの使い道 次に『ふしぎ屋』に行った時に改めて説明があるでしょうが、一応簡単にご紹介します ・技やスキルを覚える →幻想ポイントを引き換えに技やスキルを覚えていきます ようするに今まで通りの技習得を経験値を幻想ポイントで代替する形になりますね 通常の技習得と同じく、発展・派生や複合技も存在しますが、大抵は幻想ポイントと引き換えです ただし、覚えられる技は東方サッカー由来のものが多いですね また技を覚えられるのは大前だけです ・アイテムを買う →他のスレでもおなじみのファルコンスパイクやグロウエッグもお買い求めいただけます ただし、このスレでは特訓用アイテムと同じく一定回数使用すると消滅する仕様です その点にはご注意を アイテムは味方にも使えます ・練習試合 →紫の用意したチームと練習試合を組めます 対戦相手はリスト中から投票で選択する形になります 勝てば対戦相手の強さに応じて豪華景品(能力値アップなど)と賞金が手に入ります 味方の覚醒を促したり、仲間に能力値アップアイテムを使ったりなどでチームの補強が狙えます もちろん、貰ったものを大前自身で使っても問題ありません なお、幻想ポイントを使いきるまで一度に複数の用事をこなせます この辺りはスポーツショップと同じです
[729]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2011/02/01(火) 22:56:20 ID:??? >>A.「よっしゃあああああああああっ!!」 喜びの雄たけびを上げた! ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 大前「…………」 耳を打つ歓喜の声。瞼に映るゴールの瞬間。それがまるで遠い異国のものであるように感じられる。 今先程に自分でしたプレイに、現実感が無かった。 大前「ぉ…………」 それでも時間を経るごとに、沸々と実感が湧いてくる。 秋季地区大会全試合ハットトリック。それを自分が為したのだ。 大前「よっしゃあああああああああっ!! 決めたぞおおおおおおおおおおおおおっ!!」 拳を突き上げながら、喜びの雄たけびを上げる大前。 その声は会場中の歓声をも突き破るように、秋空に響いた。 やす子「うんうん! よくやってくれたわ、大前くんは! これなら来年こそはやってくれるわよ!」 菱野「ええ! 大前さんなら、きっと日本一にだってなれます!」 墨田(な……並べる気さえしてこない……一体どうすればあんな化け物じみたFWになれるんだ!?) 園村(……相手のGKには同情するしかないね、ホント) 浅村(全試合も凄いスけど清栄から、立て続けにこうも簡単に……。 去年はPK含めてとはいえ、これで二年連続で清栄からハットっスよ!? どれだけ清栄キラーなんスか、あの人!?) 若尾(あわわわ……俺、あの人にだけは絶対に逆らわねえ……) ベンチではチームの首脳である女性二人が手を打って喜び、補欠の一年生たちが味方ながら大前のプレイに恐れをなしていた。
[730]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2011/02/01(火) 22:57:30 ID:??? 比良山「まったく、大した男だ」 雪村「……おめでとう、大前くん(ライバルを名乗る身としては、かなり差を付けられちゃったね。でも、負けないよ!)」 宇津木「圧倒的な中盤制圧力を保持するMFとFWの組み合わせは雪村さんとのコンビほどじゃないにに巣も他の者をを魅了するほど。 何度も見つめられMFの貴重さを世に広めることで他チームよりも充実したサッカー生活が認可される。 鳴紋は最強だと思った(リアル話)」 水守「(宇津木、それって褒めてるの? それとも自分に酔ってるの?)ええっと、とにかく凄い記録ですね大前さん!」 本多「ふっ……来年の夏という本番の前の、ほんの予行練習だが――素晴らしい仕事だったぞ」 大前「みんな……へへっ、この調子で決勝も圧勝だ! 俺たちが最強のチームだってこと、県内だけじゃなくよその連中にも分かるように、このまま押し切るぞ!」 鳴紋中メンバー「「おおおおおおおおおおおおおおおおおおおっ!!」」 祝福の輪の中で取った音頭に、仲間たちが声を合わせる。 鳴紋中の士気は、これまでになく高まっていた。 ※ 墨田の大前への感情が『尊敬』になりました ※ ※ 若尾の大前への感情が『服従』になりました ※
[731]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2011/02/01(火) 22:58:50 ID:??? 金成「………………クソが」 上遠野「? 金成?」 金成「クソクソクソォ!! どうしてこうなるんだよ!? 何でいつも大前が出ている試合はこうなる! 俺とアイツに、どんな差があるって言うんだ! いや、差というならそもそも、アイツは一年の夏ベンチにも入れなかった雑魚だろ! それがどうして俺より活躍出来る!? どうして俺をここまで追い詰めるんだ!? どう考えたっておかしいじゃねえか!!」 菅原「わあ!? キャプテンがおかしくなった! 元からこんな感じだったけど!」 上遠野「あー、うん。もう放っておこう……今のは金成の守備指示ミスからの失点だし、コイツが自己責任で取り返すってことで。 (金成、なんか去年もこんなこと言って無かったっけ? あの時は俺、ベンチだったけど)」 狂態を発する金成から遠ざかりながら、そんな結論を出す上遠野だった。 ボランチ三人を含む守備陣も、呆れながらも態勢を立て直す。 池垣「……痛てて。それにしても、これで4−1か。また派手にやられたな」 染岡「常識的に考えて、覆せる点差ではないな。こちらの攻撃が上手くハマって2点。いい線いって1点。下手をすれば更に広がる。 そういう段階だ」 江藤「ですよねー」 柳川「江藤、お前が言うな。俺とお前は、あのクロスを上げさせた時点で仲間に会わせる顔が無くなった。 ……くそ、あんな一年に好き勝手にやられるとはな」 舟木「三年の引退した鳴紋はサイドが弱いと言う話だったが、ここから見るに右サイドの一年は相当だな。 少なくとも、いい様にやられっぱなしの左とは雲泥だ」
[732]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2011/02/01(火) 23:00:28 ID:8tRwXiDU 浜「あっちの方はあれでも二年だっていうのにな。情けない限りだぜ」 桜田「まあ、マッチアップするこっちとしては、願ったり叶ったりだがな。俺の所まで来れればだが」 染岡「となると、やはり相手の左サイド狙いか……」 点差を離されても、まだ意地が残っている。苛立つ金成を余所に、清栄の選手たちはキックオフからの反撃方法を模索していた。 先着1名様で以下の文の『!』の後のスペースを消してカードを引いてください。 ★清栄学園、どうする?→ !card=★ カードの絵柄で結果が変化します ダイヤ・ハート → 上遠野「ま、ここは左サイド狙いしかないでしょ?」 スペード・クラブ → 菅原「はいはーいっ! 俺もドリブルしたいです! 右! 右サイド狙いで!」 クラブのA・JOKER → 金成「……選手交代だ(あんな目立つ手を、同じチームに二回も使いたくなかったが――)」
[733]森崎名無しさん:2011/02/01(火) 23:00:50 ID:??? ★清栄学園、どうする?→ ダイヤA =★
[734]森崎名無しさん:2011/02/01(火) 23:04:47 ID:??? クラブAだったらとんでもないことになってたかも……それにしても本当にダイヤAよく出るねー
[735]森崎名無しさん:2011/02/01(火) 23:12:21 ID:??? 金成さえいなければ雰囲気のいいまとまりあるチームだよね
[736]森崎名無しさん:2011/02/01(火) 23:13:54 ID:??? これは初詣ででもお守り買っとかないとな。 若尾も服従したし、来月の引き抜きも確定したようなもんだね。
[737]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2011/02/01(火) 23:14:24 ID:??? ★清栄学園、どうする?→ ダイヤA =★ ダイヤ・ハート → 上遠野「ま、ここは左サイド狙いしかないでしょ?」 ----------------------------------------------------------------------------------------------------------- 染岡「……だよな」 池垣「この試合、鳴紋で一番脆いのはあそこだ。国岡は大会中何度かアシストを記録してはいるが、守備力はそれ程でもない。 攻撃参加でも、俺たちのレベルでは怖いところは無いな」 上遠野「じゃ、そういうことで。金成、お前もそれでいいっしょ?」 金成「……好きにしろ。お前らは何でもいいからとにかく俺にセンタリングを上げろ。 もう一発ぶち込んで、今度こそあの野郎どもに鳥肌を立たせてやる……!」 上遠野「あいよー(ったく、もう少しキャプテンシーを出そうぜ、金成……)」 大まかな方針を決めたことで、清栄の選手たちは再びポジションに戻っていく。 実況「前半3分に大前くんが大記録を達成し、スコアは4−1で鳴紋中のリード。 残り時間はロスタイムを含んで多く見積もっても30分前後。清栄はこれを取り返すことが出来るのか?」 上遠野「そこを取り返すのが、俺らの仕事でね!」 キックオフから、上遠野がボールを受ける。 比良山「相も変わらず、左サイド狙いか!(監督からは守備参加より攻撃に専念しろと言われたが……)」 大前「国岡……そろそろ成果出さないと、やばいんじゃないか?」 懸念と共に、左サイドの攻防に目を向ける大前と比良山。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24