※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【甦れ】ファイアーモリブレム26【勇士たち】
[920]モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/03/03(木) 01:57:12 ID:??? >>918-919 うえぇすみません、パオラさんのステータス数値が間違っておりました。 皆様のカードの引きはそのままで、正しい数値に修正します。 本当になんどもお騒がせしてしまい申し訳ないです… ============ パオラ 44/44 メリクルソード(攻速…16 係数…ダイヤ ハートK〜3) 命中判定→ ダイヤ6 +26+指揮(6)+支援(5)=52(必殺) 追撃判定→ ダイヤ4(安定)→5 +26+指揮(6)+支援(5)=51(必殺) 攻撃判定→ スペードQ +40+指揮(6)+支援(5)=63 回避判定→ ハート10 +14+指揮(6)+支援(5)=35 守備判定→ クラブ6 +0+指揮(6)+支援(5)=17 火竜 40/40 火のブレス(攻速…0 係数…) 命中判定→ ダイヤ5 +18=23 攻撃判定→ スペード6 +27=33 回避判定→ スペード9 +7=16 守備判定→ ハート7 +15=22 パオラの攻撃!必殺の一撃!火竜に123のダメージを与えた! 火竜は倒れた。パオラは80の経験値を得た。 パオラのレベルが12に上がった!
[921]モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/03/03(木) 01:58:12 ID:??? 先着『1名』様で パオラ 成長判定H→!card 成長判定力→!card 成長判定運→!card 成長判定武→!card 成長判定魔→!card !と cardの間のスペースを埋めて『名前もまとめて』書き込んで下さい。
[922]森崎名無しさん:2011/03/03(木) 01:59:09 ID:??? パオラ 成長判定H→ クラブA 成長判定力→ クラブ5 成長判定運→ クラブ10 成長判定武→ スペード6 成長判定魔→ スペードK
[923]モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/03/03(木) 02:12:09 ID:??? パオラ 成長判定H→ クラブA 成長判定力→ クラブ5 成長判定運→ クラブ10 成長判定武→ スペード6 成長判定魔→ スペードK→1上がった パオラ ドラゴンナイト レベル12 EXP50 22戦15勝0敗 成長率 HP44/44 ◎ 力 19 ○ 技 20 ◎ 速 20 △ 運 9 × 武 14 △ 守 20 △ 魔 3 × 以上のようになりました
[924]モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/03/03(木) 02:13:24 ID:??? パオラの振るうメリクルソードから、吹雪が舞い起こり火竜の体を包んでいく。 体を縮め身動きの取れない火竜の喉を、すれ違いざまの勢いに任せ横に薙いだ。 ザンッ!! 火竜「グヒュウウウゥゥ……」 パオラ「ミネルバ様!あとはジェ…ではなく司祭1人だけです!トドメを!」 ミネルバ「うむ」 ミネルバはオートクレ――アカネイアの三神器にも匹敵する威力を持つ斧を構え、 飛竜の手綱を握り一気に速度を上げてドルーアの司祭へと突っ込んだ。 ミネルバ「退け!我々は貴様らの主のもとへと急いでいるのだ!」
[925]モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/03/03(木) 02:14:50 ID:??? 先着『2名』様で ミネルバ 30/30 オートクレール(攻速…11 係数…ダイヤ ハートK〜9) 命中判定→!card+21+指揮(6)+支援(5)= 攻撃判定→!card+33+指揮(6)+支援(5)= 回避判定→!card+18+指揮(6)+支援(5)= 守備判定→!card+2+指揮(6)+支援(5)= 司祭 28/28 トロン(攻速…11 係数…) 命中判定→!card+21= 攻撃判定→!card+18= 回避判定→!card+12= 守備判定→!card+7= と!とcardの間のスペースを埋めて上から順番に【キャラ別に名前もまとめて】書き込んで下さい。 【補足・補正】 ミネルバの攻撃・命中判定がダイヤ・ハートで『紅撃』で+5 ミネルバの守備判定がダイヤで『カウンター』で受けたダメージの半分を相手に与える 司祭の全判定がダイヤで『瞑想』で+2 司祭の命中・回避判定がダイヤで『集中』で+2 その他の補足は>>17の【戦闘の計算式】を参照してください
[926]森崎名無しさん:2011/03/03(木) 02:15:53 ID:??? ミネルバ 30/30 オートクレール(攻速…11 係数…ダイヤ ハートK〜9) 命中判定→ ハート10 +21+指揮(6)+支援(5)= 攻撃判定→ スペード6 +33+指揮(6)+支援(5)= 回避判定→ スペード8 +18+指揮(6)+支援(5)= 守備判定→ ハート10 +2+指揮(6)+支援(5)=
[927]森崎名無しさん:2011/03/03(木) 02:21:37 ID:??? 司祭 28/28 トロン(攻速…11 係数…) 命中判定→ スペード2 +21= 攻撃判定→ ハート6 +18= 回避判定→ クラブ6 +12= 守備判定→ ハート8 +7=
[928]モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/03/03(木) 23:15:23 ID:??? ミネルバ 30/30 オートクレール(攻速…11 係数…ダイヤ ハートK〜9) 命中判定→ ハート10+5(紅撃) +21+指揮(6)+支援(5)=47(必殺) 攻撃判定→ スペード6 +33+指揮(6)+支援(5)=50 回避判定→ スペード8 +18+指揮(6)+支援(5)=37 守備判定→ ハート10 +2+指揮(6)+支援(5)=23 司祭 28/28 トロン(攻速…11 係数…) 命中判定→ スペード2 +21=23 攻撃判定→ ハート6 +18=24 回避判定→ クラブ6 +12=18 守備判定→ ハート8 +7=15 ミネルバの攻撃!必殺の一撃!司祭に105のダメージを与えた! 司祭は倒れた。 ============ ミネルバの斧を伴った突進が司祭の土手っ腹へと深々と突き刺さる。 悲鳴をあげることも出来ないのか、はたまた言葉を失っているのか 司祭は無言のまま複数に立ち並ぶ城の柱へと強烈にたたきつけられて気を失った。 マリア「やったあ!さすがミネルバ姉さま!」 パオラ「見事なお点前ですわミネルバ様」 バーツ「へへっ、俺が出るまでもなかったか」 ミネルバ「警備の兵が少ないのは玉座の周辺に集中的に戦力を割いているからかもしれん。 皆、気を引き締めろ。ここはドルーア帝国の居城なのだからな」 西門に移った部隊の戦力は充実していた。ミネルバ、パオラ共に指揮官としては申し分ない能力を持っており 加えて城を巡回する兵士たちの戦力が少ないことも、今回の圧勝を物語っていた。
[929]モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/03/03(木) 23:17:24 ID:??? ミネルバたちは勝利の勢いそのままに、マルス達と同様に北の広間へと向かう。 だが、ミネルバが発した言葉通りここは敵軍の総大将の居城なのだ。 扉を開け、いざ北の広間へ続く通路に入ろうとしたその瞬間のことである。 ガコッ! ミネルバ「!?」 マリア「え?」 突如耳に入る不遜な音。それはなにか仕掛けが発動するような嫌な予感をさせる不快な音だった。 バンッ! ミネルバとマリアの後ろで、いきなり扉が閉まる音がしたのだ。 二人が門をくぐり、広間に出たと同時に突然のし上がるように 鉄製の分厚い扉がミネルバ隊をさらに二つへと分断する。 ミネルバ「パオラ!バーツ!無事か!」 ミネルバは扉を叩き、取り残された二人の仲間の名を呼ぶ。 すぐさま扉越しにパオラとバーツの声が聞こえてきた。 パオラ「私たちは今のところ無事です。しかし……相手はあのメディウスです。 このままただ閉じ込めておくわけにはいかないでしょうね」 ミネルバ「くっ…まんまと嵌められたものだな。さらに戦力の分断を図ってくるとは」 もしも自分がメディウスの立場ならば、群れることで戦力を高めるアカネイア同盟軍を相手にするには こうして戦力を細かく分断し、各個撃破することをまずは考えるだろう。
[930]モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/03/03(木) 23:18:41 ID:??? それはミネルバの信ずる騎士道としては相応しくなく、すぐに却下される作戦ではあるのだが 確かにミネルバ達にとっては恐ろしいまでの効果的な作戦であることは理解できる。 ミネルバ「(…そうだ。そして戦力を分散したあとで必ず仕掛けるであろう次の手は…)」 次の瞬間、扉越しにバーツの声が響いた。 バーツ「パオラ!あの階段の奥からドルーア兵の連中が!」 ミネルバ「おのれ!やはり増援部隊を配置していたか!」 悔しげに鉄の扉を拳で叩く。しかし当然そんなことで扉が開くわけもない。 パオラ「……ミネルバ様。先へお急ぎください」 ミネルバ「なっ…?」 パオラ「ここで私たちが少しでも敵兵を引きつけておければ、それだけ ミネルバ様たちが玉座へ進むのが楽になるはずですわ。 ……大丈夫です。私の手には三種の神器の一つであるメリクルソードがあります。 それに……あの方が側についていてくれる。それだけで負ける要素などあろうはずがございません」 ミネルバ「パ…パオラ…!」 パオラの口調は穏やかだった。しかし彼女の一将軍としての確固たる意志の強さも見て取れた。 先ほど自分たちと相対した程度の連中ならば、確かにあの二人の敵ではない。 しかしもしも万が一、先程以上の戦力がここに配置されていたとしたら…? マリア「(こんなとき……あのとーぞくが…ジュリアンがいれば……)」
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24