※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【プロの】幻想のポイズン48【サッカー】
[569]幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2011/02/04(金) 23:26:23 ID:??? そして、このゴールを決めた反町一樹はどうしていたのか……。 ……彼は、ゴールを決めた位置から、ただの一歩も動かないまま棒立ち状態になっていた。 何故棒立ちになっていたいのか……シュートを撃った時、誤って足を捻ったのか? それは、違う。 彼は今、脳内に押し寄せられる――否、その目に映る光景――。 先ほど撃った瞬間に飛んだ、バモラの動きを見て――全てが手に取るように把握できたという事実に、驚きを覚えていたのだ。 反町「(なんだ……これ……!?)」 反町の網膜に染み付いている、今までビデオで見てきた数多のGKたちの癖。 反町が今まで経験をしてきた中で見てきた、GKたちが嫌うコース。 あらゆる情報が一気に脳に押し寄せ……そして、瞬時に演算をする。 バモラが――否、敵GK……この世に存在をするありとあらゆるGKが、どのコースを苦手とするのか。 どのコースを、最も苦手とし、どのコースへ撃てば反応が出来ないのか。 それが、今の反町には、全て把握出来る……全てを"識る"事が出来るのである。 反町「………………!!」 我に返った時、反町は自身が手汗を掻いている事に気づいた。 反町「(た、確かに聞いていた……聞いていたけど……とんでもないことだぞ!? 相手のキーパーがどのコースを苦手にしてるか、すぐにわかるって……! な、なんなんだよこれ!? これが……パチュリーさんの言っていた、俺の"スキル"!?)」 それは今まで幻想郷で遊びには目も暮れずひたすらシュートの練習に励み。 シュートにおいては頂点を極めた反町だからこそ、得ることが出来た極意。 相手を吹き飛ばすことに主眼を置いたのではなく、あくまでもゴールを射抜く事だけに特化した反町だからこそ出来る必殺の技。 幻想郷選手に比べて比較的多い経験と、数多のGKをビデオで観察した事。 そして、日々のシュート練習とトレーニングで常に相手にしていた架空のGKの動きを見続けたからこそ出来たスキル。 どんなキーパーが相手であろうと、苦手なコースを見つけ出すそのスキルの名は――。
[570]幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2011/02/04(金) 23:27:23 ID:??? A.「ストライカーの勘」 B.「ポイゾナスセンス」 C.「賢者の目」 D.「スナイパーズアイ」 E.その他 自由投票枠 先に3票入った選択肢で続行します。 age進行でお願いします。sageではカウント出来ません。 ※反町が「新スキル」を習得しました。 効果は「GKに届いた時、1/2の確率で以後のキーパーセービング力に常に−2の補正。 ただし、GKが交代したときは初期化」です。
[571]森崎名無しさん:2011/02/04(金) 23:27:44 ID:N/IGML4Q B 相変わらずストライカーのゴールを喜べないメンバーばっかりだw 和を尊ぶと仲良しこよしは別物だと言ってみる
[572]森崎名無しさん:2011/02/04(金) 23:28:15 ID:ZbbXlNug B
[573]森崎名無しさん:2011/02/04(金) 23:29:15 ID:Vr/YbEP+ A 膠着状態でガッツが有り余ってるストライカーが、勝ち目の十分ある シュートを撃つことすらスタンドプレーとみなされるのかw まあ感情値は下がってないしあんまり気にしない方が良いか。 どうせ魔理沙にパス出したってひねくれた解釈されるんだろうし。
[574]森崎名無しさん:2011/02/04(金) 23:29:35 ID:sReJPa4k A まあ、データでこなかったぶんマシか。相変わらず状況見えてない連中だと思うけど
[575]森崎名無しさん:2011/02/04(金) 23:31:00 ID:MOcihZbw E トリクロロシアンサイト
[576]森崎名無しさん:2011/02/04(金) 23:31:19 ID:RuFGUILA B 残り時間僅かで奪われてたら試合終了までチャンスがなかったかもしれない土壇場で決めたのに狭量な連中だなぁ。 ただ一言、人の振り見て我が振り直せと言いたい。
[577]森崎名無しさん:2011/02/04(金) 23:32:34 ID:??? 納得できない描写だなー ポイズンさんが考えてる和ってなに?
[578]森崎名無しさん:2011/02/04(金) 23:33:07 ID:ZbbXlNug たしかにMF役に立たない展開が多かったからなぁ ここでまた奪われたら後半終了までチャンスが来ない可能性を考えると このトライはやってみる価値は十分あっただろうに
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24