※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
銀河シュナイダー伝説3 〜小星篇〜
[360]銀河シュナイダー伝説:2011/02/13(日) 23:06:32 ID:javySh5k シュナイダー「父上。それで、兄上が見当たらないのですが?」 夜も更け、士官学校には外出届を改めて提出したシュナイダーは、アルコールによって顔を僅かに 紅くさせながら何気なくたづねる。 ルディ「ああ。ベルンハルトは伯爵領の住居へ移動した。荘園も同時に下賜されているから 今頃なれない銭勘定で頭を悩ませている事だろう。ま、その程度の苦労くらいさせないと、 ワシが隠居する意味がない。今後はお前達の背中を見ながら道楽で過ごすさ」 シュナイダー「………となるとこの館は?」
[361]銀河シュナイダー伝説:2011/02/13(日) 23:07:34 ID:javySh5k ルディ「おめでとう。新しい当主としてこの館のきりもりも新しい仕事となったわけだ。 とはいえ、学校に通っている間は典礼省が管理してくれる。ああ、それと、年間の仕送りも 自分で考えるといい。どれくらい融通されたい?」 シュナイダー(………) 年間の自由に使える仕送りをどうしますか? A.今までどおり3000マルクでいい。 B.折角だから4000マルクにして欲しい。 C.ここは思い切って5000マルク。 D.けちけちするな!6000マルクだ!! E.…使用限度額無しのクレジットカードをくれ! F.当主となったからには気を引き締めなければ!2000マルクに減額する。 G.イザという時に素寒貧では笑えない。その時のために1000マルクに減額する。 H.その他 先にID表示で『2』票入ったものを選択します。 ※現在の仕送りは4月に3000マルクが支給されています。
[362]森崎名無しさん:2011/02/13(日) 23:13:08 ID:jgVPVYz2 B とりあえず、政治と裏工作を上げよう。この道を選んだからには一提督には甘んじられない
[363]銀シュナ:2011/02/13(日) 23:14:02 ID:??? あっと補足のコピペ忘れです。 ※仕送り額が増えると、自由に使える金以外の金銭も上がるため、相対的に額面以上に経済を圧迫させます。
[364]森崎名無しさん:2011/02/13(日) 23:16:22 ID:0t/AhPoc E 館より資産より、なにより自分・・・っ!限界まで張るべし。
[365]森崎名無しさん:2011/02/13(日) 23:21:41 ID:??? いくつか質問させてください。 1:>>358の「この選択」ってのはBのこと? つまり、今の時点でもう第三勢力は無理? 2:「無制限のクレジットカード」は、使用した分だけ家にダメージを与える? それとも、このカードを取得してしまった段階でダメージを与える? もし前者なら、他の選択肢に対して明らかに優位だと思うんだけど。
[366]森崎名無しさん:2011/02/13(日) 23:22:41 ID:??? いや、多分内容的に考えて第三勢力はAだと思う。クレカは分からんけど。 爵位があってこそ、勢力にもなれると思うし。
[367]森崎名無しさん:2011/02/13(日) 23:23:54 ID:VAj2/0I+ A
[368]銀シュナ:2011/02/13(日) 23:28:41 ID:javySh5k >>365 説明不足でしたね、失礼しました。>>366さんのいわれるとおり今回の選択を選んだ事で 第3勢力を立ち上げる事が可能になりました。封じられたルートはマリーを略奪?して 同盟やフェザーンに亡命するルートです。 2についてはまだノーコメントで。ただ、追加の補足にあるように基本的に自由に使える仕送りのほかに 休日のランチや着ている服、嗜好品など、自由に使える以外のお金というのは常について回ります。 いくらでも使っていいのであれば、人はその誘惑に抗えるでしょうか?
[369]365:2011/02/13(日) 23:36:15 ID:??? 回答感謝です。了解しました。 蝙蝠の汚名を受けてなお金髪の小僧に付くにしても、 第三勢力を立てるにしても、やはり政治はいるな。裏工作はシェスターに頼る手もあるが、 政治は自分で持つべきだと思う。一提督ではやはりいられない道だよ。 あと、ざっくり調べてみたんだが、ライハンルト貴下の主要提督には明確に爵位を持った貴族はいない。 唯一の爵位関係者はヒルダで、彼女については「他に道はなかったからノーカン」とのことのようだし、 このルートを選んだ時点でラインハルトとの距離は非常に微妙なものになったと思う。 (個人的には、マリー→アンネローゼルートで何とか成らないか、と思っている。 ラインハルトは某男爵夫人には友好的だったしね)
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24