※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
銀河シュナイダー伝説3 〜小星篇〜
[373]銀河シュナイダー伝説:2011/02/14(月) 00:19:17 ID:VzO7b3KA B.折角だから4000マルクにして欲しい。 シュナイダー「それではお言葉に甘えて多少の賃上げを交渉したい」 ルディ「多少でいいのか?」 シュナイダー「はい。この屋敷の収入源は主に証券周りの金利、それに父上の役所仕事です。 父上が引退し、兄上の屋敷へ行くのであればこの屋敷の収入源は激減します。 メイド2人に執事1人、庭師2人にコック長。これらの賃金をまかなった後に残る金銭は 微々たる物。贅沢は敵です」 意外とシュナイダー家の懐事情に詳しい事を発表するシュナイダー。父、ルディはその言葉を 聞くと喜色満面に頷く。 ルディ「私の教育は…いや、これはカール自身の才だな。カールの才は私の見込み以上のようだ。 安心してシュナイダー家を継がせる事が出来る。今から軍人の道を閉ざして家督を継ぐ貴族としての 勉強をしないか?なに、軍人の階級であれば予備役としていくらでも上がっていく。 ベルンハルトとマリーの力があれば20代の閣下だって夢ではない。どうだ?」 シュナイダー「……いえ。残念ですが私は私が思っている以上に士官学校を好んでいるようです」 純粋たる貴族としての道を選ぶのであれば父親の提案も最もなものである。しかし、シュナイダーは どういうわけかそれを丁寧に断るとそろそろ眠ろうかと別室へと移動するのだった。 〜〜〜
[374]銀河シュナイダー伝説:2011/02/14(月) 00:20:20 ID:VzO7b3KA 帝国暦477年4月 イベント! そして1週間後。ついにお披露目の式典が始まる。 シュナイダー(そういえば…オレは父上に出席するかどうか返事をしただろうか?) どう答えましたか? A.式典に出席する。 B.式典に出席しない。 先にID表示で『2』票入ったものを選択します。
[375]森崎名無しさん:2011/02/14(月) 00:21:50 ID:YEKDOZTM A
[376]森崎名無しさん:2011/02/14(月) 00:23:16 ID:ACZpmJBg A
[377]365:2011/02/14(月) 00:24:06 ID:P3pT5T7+ A >ただ自身で道を選べなかったからノーカンというのとはかなり異なると思います あ、もちろんそれは了解してます。私の理解では、彼女(とマリーンドルフ)は 「才覚を示せないなら滅んじゃえよ」というラインハルトの試しに合格したのだ、と思ってます。 さっきの発言は単純に>>358でのものを受けただけに過ぎません。
[378]銀シュナ:2011/02/14(月) 00:33:20 ID:??? すみません、どうにも風邪が治らないようで今日はここまでです。 お疲れさまでした、おやすみなさいませ。
[379]森崎名無しさん:2011/02/14(月) 00:36:15 ID:??? お大事にです
[380]森崎名無しさん:2011/02/14(月) 01:03:47 ID:??? お疲れ様でした、これで両陣営の主役と袂を分かつことになったか 金髪氏が出張ってくるまでの2年?で能力もそうだけど人脈も築かなきゃならないな、元帥府作られるとほぼ詰みだし
[381]森崎名無しさん:2011/02/14(月) 01:21:40 ID:??? 目先のタイトルやサッカーばかりにかまけているわけにもいかないか さあ、忙しいながらも楽しくなってきた! 乙でした、お大事になさってくださいませ〜。
[382]森崎名無しさん:2011/02/14(月) 01:25:51 ID:??? お大事にー ラインハルト陣営候補はもちろん、そうでない相手に対しても言動には気をつけたほうがいいね。 男爵受勲の経緯で色眼鏡で見られる上に、エルゼ達との一件で空気を読めない(或いは傲慢な)一面が出ちゃってるから。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24