※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
銀河シュナイダー伝説3 〜小星篇〜
[377]365:2011/02/14(月) 00:24:06 ID:P3pT5T7+ A >ただ自身で道を選べなかったからノーカンというのとはかなり異なると思います あ、もちろんそれは了解してます。私の理解では、彼女(とマリーンドルフ)は 「才覚を示せないなら滅んじゃえよ」というラインハルトの試しに合格したのだ、と思ってます。 さっきの発言は単純に>>358でのものを受けただけに過ぎません。
[378]銀シュナ:2011/02/14(月) 00:33:20 ID:??? すみません、どうにも風邪が治らないようで今日はここまでです。 お疲れさまでした、おやすみなさいませ。
[379]森崎名無しさん:2011/02/14(月) 00:36:15 ID:??? お大事にです
[380]森崎名無しさん:2011/02/14(月) 01:03:47 ID:??? お疲れ様でした、これで両陣営の主役と袂を分かつことになったか 金髪氏が出張ってくるまでの2年?で能力もそうだけど人脈も築かなきゃならないな、元帥府作られるとほぼ詰みだし
[381]森崎名無しさん:2011/02/14(月) 01:21:40 ID:??? 目先のタイトルやサッカーばかりにかまけているわけにもいかないか さあ、忙しいながらも楽しくなってきた! 乙でした、お大事になさってくださいませ〜。
[382]森崎名無しさん:2011/02/14(月) 01:25:51 ID:??? お大事にー ラインハルト陣営候補はもちろん、そうでない相手に対しても言動には気をつけたほうがいいね。 男爵受勲の経緯で色眼鏡で見られる上に、エルゼ達との一件で空気を読めない(或いは傲慢な)一面が出ちゃってるから。
[383]森崎名無しさん:2011/02/14(月) 03:31:13 ID:??? それもそうだけど、参加者の方向性もそろそろある程度相談しておきたい。 俺は正直、「ラインハルト貴下の一提督(できればキルヒアイス死後のNO2)」 あたりが目標だったのね。政治とか外交とか裏工作とかまで手を回したくないし、 このスレ主の提供する障害の高さは身にしみてよくわかってるから。 ただ、今回ので門閥ルートか独立ルートがかなり見えてきて、どっちも生き残るのはすげー大変だと思うのよ。 その辺、みんなの目標とか希望ルートってどの辺りなのか、聞いておきたいな。
[384]森崎名無しさん:2011/02/14(月) 08:30:26 ID:??? 士官学校での実績を見る限り、双璧級も無理だと思ったので主席上級大将が目標だったな。 門閥ルートの方が比較的楽かもしれないけど立場でストレスがたまる恐れがあるし、 独立も能力や参加者の細かな政治的スタンスの違い等できつくなるだろうとは思う。 個人的には今後の目標は残り3年の結果次第だと思ってる。 次席+ミュラーとドイツ組みの信頼が得られるなら独立、そうでないなら門閥を視野に入れると思う。 多少の能力値の低さは軍事訓練で補うとして。
[385]森崎名無しさん:2011/02/14(月) 11:58:47 ID:??? 俺の儚い目標としては「金髪の野望に立ちはだかる壁」かなあ。 そういう意味では門閥でも独立でも構わないといえば構わない。 戦争しながら出世して、金髪や赤毛と鎬を削りたい。
[386]森崎名無しさん:2011/02/14(月) 12:12:32 ID:??? 帝国内部の争いもあるけど、同盟もかなり強化されてるし武勲を上げるのも難しいんじゃないか。 原作提督の強化に加えてヤンと誼を通じた森崎、それと同格の翼と若林その他だからな。 投票で決まったこととはいえ、ヤンに手足が揃うならコップの中の嵐に興じてる余裕が…。
[387]森崎名無しさん:2011/02/14(月) 12:18:44 ID:??? 上げる必要がある能力が増えるのがキツイね独立ルート。 艦隊戦系を高めて金髪陣営に入るのが楽に活躍できるルートかな、と思っていたから 独立ルートなら早い段階で金髪陣営に入る人物に接触して青田刈りするべきかな? 金髪より年が上なのを最大限利用して双璧、赤毛以外の大将級と一人でも多く交流して オベを陣営に入れられれば汚い部分にかなり強くなれるんだけど
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24