※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
銀河シュナイダー伝説3 〜小星篇〜
[488]銀河シュナイダー伝説:2011/02/16(水) 21:02:56 ID:vN4sw/IE シュナイダー「久しぶり…というのも変か。同じ寮だしな」 アルテミュラー「ああ。挨拶はもう済ませたような気がするが、早速サッカーのお誘いか?」 シュナイダー「いや、今回は提案に来た。俺の同室のシェスターが訳あって他の寮に移動する事に なったから、どうせならルームシェアをしないかと思ってね」 アルテミュラー「それは願ったりだが…いいのか?」 シュナイダー「ああ。無理やり誘ったのは俺だ。それくらいの礼は尽くさないとなるまい」 アルテミュラー「そうか。……わかった。では近日中に申請書を出しておく」 一瞬シュナイダーの本意を考えたアルテミュラーだったが、どう考えても裏のない提案にあっさりと 快諾するのだった。 ☆☆☆ 自由行動ターン5月からアルテミュラーと同部屋になります。 〜〜〜
[489]銀河シュナイダー伝説:2011/02/16(水) 21:04:24 ID:vN4sw/IE 帝国暦477年4月 イベント! そして明けて新学期が開始される。ついに3年、折り返しの年に入ったシュナイダーの 目の前には巨大なスクリーンに映し出された生徒達の戦う姿。 射撃大会や空戦大会と異なり敵は的やシュミレーターの仮想敵ではなく、同じ釜の飯を食う 青年達だ。 ドギャ!!! 精悍な顔立ちをした男の素早い斬撃が相手の胸を切り裂き、ディスプレイに映し出された 敵の体力ケージを0にする。 審判「勝負アリ!勝者、ギュンター・キスリング!!」 ふう…とメットをとった黄玉の瞳の青年。本大会ダントツの大本命である彼は1回戦から 注目の的であり、刃の潰した戦斧を軽々と回転させながら硬質フィールドの床に叩きつける。
[490]銀河シュナイダー伝説:2011/02/16(水) 21:06:01 ID:vN4sw/IE シュナイダー(圧倒的だな。石器時代の勇者とまではいかないが、その噂にたがわぬ剛毅… いずれは…) 男爵位が内定した事で今まで漫然とただマリーに近づけるようになるためだけに鍛えていた力、それを 今度はどのように利用するのかを考え始めていたシュナイダー。今の彼にとって力は自身が得るものではなく、 他人の力をいかに采配できるのか…その点に変移していっていた。 そんなふうになんとなく将来のビジョンを重ねていると… カルツ「シュナイダー。シェスターがおらんくなって気が抜けるのもわからんっちゃない。じゃが、 もうすぐ試合ぜよ」 そういいながらぽんと肩に手を置くのはヘルマン・カルツ。シェスターが抜けてから新学期までの 僅か数日間、シュナイダーは確かに気が抜けており、それがカルツやメッツァの気にも止まって いたのだが今はそんな場合ではない。目の前の敵を倒すためにシュナイダーは斧を取り、 ダメージセンサーの付いた特殊な装甲服に身を包む。
[491]銀河シュナイダー伝説:2011/02/16(水) 21:07:17 ID:vN4sw/IE ☆改めてルールです 基本的に先の行われた射撃大会、空戦大会と同様ですが、今回はダメージ計算も同時に行われる 本来の個人戦と同じルールで行われます。自身の体力、敵の体力共に身体能力値×5とし、 格闘値が高いものが先攻。 身体能力+格闘能力+(numnum+numnum)/2が目標値を超えた場合ヒット、余剰値は追加分となります。 ダメージは自身の格闘値に余剰分の%を加えた数字を相手に与えます。 又、回避は、身体能力+(numnum+numnum)/2が回避目標値を超えた場合回避成功。 回避に失敗した場合、余剰値が同じように追加ダメージとなり敵の攻撃力に%分追加され喰らいます。 シュナイダーの場合、格闘値は73身体能力値は82なので 命中値155 攻撃力73 回避値82 体力は410となります。 〜〜〜 シュナイダー「さて、では一回戦だ。ここは簡単に倒しておくべきだろうな」 相手は如何にもインテリといった風の容貌。相手が名のある人物ならともかく、ここでまけるはずは ないだろうとシュナイダーは試合開始の合図を待つ。
[492]銀河シュナイダー伝説:2011/02/16(水) 21:08:20 ID:vN4sw/IE インテリ学生Aの命中値140、回避値100、敵攻撃力40、敵体力250 格闘値シュナイダー>インテリ学生のため先攻! シュナイダーの攻撃1 155+(!numnum+!numnum)/2 シュナイダーの回避1 82+(!numnum+!numnum)/2 シュナイダーの攻撃2 155+(!numnum+!numnum)/2 シュナイダーの回避2 82+(!numnum+!numnum)/2 シュナイダーの攻撃3 155+(!numnum+!numnum)/2 シュナイダーの回避3 82+(!numnum+!numnum)/2 シュナイダーの攻撃4 155+(!numnum+!numnum)/2 シュナイダーの回避4 82+(!numnum+!numnum)/2 お一人様2行ずつ!numnum+!numnumのスペースを抜きコピペってください シュナイダーの攻撃の合計値が100を超えた場合ヒット。(自動ヒットのため余剰数字の計算となります) 回避判定の合計値140を超えた場合回避成功。回避に失敗した場合被ダメージ計算します。
[493]森崎名無しさん:2011/02/16(水) 21:09:37 ID:??? シュナイダーの攻撃1 155+( 80 + 23 )/2 シュナイダーの回避1 82+( 59 + 44 )/2
[494]森崎名無しさん:2011/02/16(水) 21:13:56 ID:??? シュナイダーの攻撃2 155+( 53 + 51 )/2 シュナイダーの回避2 82+( 03 + 59 )/2 うは、一回戦の相手にすら回避値劣るのか。
[495]森崎名無しさん:2011/02/16(水) 21:15:11 ID:??? シュナイダーの攻撃2 155+( 56 + 71 )/2 シュナイダーの回避2 82+( 13 + 51 )/2 一回ミスった時のそのままコピーしてしまったorz
[496]森崎名無しさん:2011/02/16(水) 21:23:56 ID:??? シュナイダーの攻撃3 155+( 96 + 63 )/2 シュナイダーの回避3 82+( 18 + 41 )/2
[497]森崎名無しさん:2011/02/16(水) 21:28:23 ID:??? シュナイダーの攻撃4 155+( 63 + 33 )/2 シュナイダーの回避4 82+( 84 + 76 )/2
[498]銀河シュナイダー伝説:2011/02/16(水) 22:01:25 ID:vN4sw/IE >>494 ちょっと、敵の命中値回避値の名称が良くなかったかもしれませんね。変更しておきます。 敵は既に攻撃値、回避値共に基本補正値である+50済みです。 逆算すればすぐにばれるので書いちゃうと、インテリ学生の身体能力値50、格闘値40で、 雑魚です。※因みに敵は人間だけとは限りませんし、体格の差や格闘戦専用スキルにより 目標値がそのまま基礎値に当てはまらない事もあります。…というより当てはまらない方が多いです。 (たとえばヤンの格闘値は占領に重要な項目のためかなり高いですが、補正値は0だったりします) シュナイダーの攻撃1 155+(80+23)/2=207 シュナイダーの回避1 82+(59+44)/2=134 シュナイダーの攻撃 ヒット! 207−100=107 余剰値107% 73×(1+1.07)=151 151ダメージ! シュナイダーの回避 回避失敗! 140−134=6 余剰値6% 40×(1+0.06)=42 42ダメージ! シュナイダーの攻撃2 155+(53+51)/2=207 シュナイダーの回避2 82+(03+59)/2=113 シュナイダーの攻撃 ヒット! 207−100=107 余剰値107% 73×(1+1.07)=151 151ダメージ! 累計ダメージが敵の250を超えたため勝利!!
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24