※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
銀河シュナイダー伝説3 〜小星篇〜
[793]森崎名無しさん:2011/02/21(月) 01:02:39 ID:hj4qhnr+ Bに変更できますでしょうか?
[794]森崎名無しさん:2011/02/21(月) 01:02:55 ID:8h51Moys B Eですっげークサイこと言いたかったけどw
[795]銀河シュナイダー伝説:2011/02/21(月) 01:24:05 ID:FTrCJfsI >>793 はい。まだ未決の時はokです。 >>794 そうですね。こんな時ギャップリャ!!!な台詞を言ってみたいものです。 B.そんなことはない。 シュナイダー「そんなことはない」 シュナイダーに答えられるのはこれが精一杯だった。彼にとって彼女は愛でるべき小鳥のようなもの。 しかし、それは好きか嫌いかというと、なんだかそのどちらでもないような気がしたのだ。 シェリル「……よかった…もう少しだけこうしていてもいいですか?」 シュナイダー「ああ、構わない」 震えていた肩がだんだんとおさまっていく。涙で顔がくしゃくしゃなままなのだが、どういうわけか それさえも愛おしい。人間感情が高ぶると思いがけない表情がでるものだと頭の片隅では 変に冷静な自分がなんとなく手持ち無沙汰にそんなことを考えるのだった。 〜〜〜
[796]銀河シュナイダー伝説:2011/02/21(月) 01:25:43 ID:FTrCJfsI シュナイダー「さて、そろそろ帰らないと門限までには帰れないな」 もうすぐ夕暮れ、片道2時間という物理的な制約がシュナイダーを縛りにかかる。 シェリル「もう、お帰りに?せめてお食事だけでも…ご一緒できないのですか?」 シュナイダー「………」 どうしますか? A.門限は守るためにある。帰宅する。 B.門限破りが見つかっても怒られなかったし、まだ残る。 C.その他 先にID表示で2票入ったものを選択します。
[797]森崎名無しさん:2011/02/21(月) 01:29:15 ID:8h51Moys A 甘やかされることが分かっているときこそ自分を律するべき。
[798]森崎名無しさん:2011/02/21(月) 01:31:24 ID:S8JDZQdA B 月一の行動だからなあ…
[799]森崎名無しさん:2011/02/21(月) 01:32:34 ID:d//sopew A
[800]森崎名無しさん:2011/02/21(月) 01:35:47 ID:??? ここでその他の余地って何かある? 朝帰りとかだろうか
[801]森崎名無しさん:2011/02/21(月) 01:36:35 ID:6IiLySTw C 後援者として君に誇れる自分でいたい、と諭して帰宅する。 …なんて書いてる内に決まってたよw
[802]銀河シュナイダー伝説:2011/02/21(月) 02:32:13 ID:FTrCJfsI >>797 そうですね。特権階級である事を当たり前だと思ってしまうとどこまでも増長しますからね。 どこぞのフレーゲルにならないためにも特権階級だからこそ自分で自身を律する事が大切だと思います。 >>798 これもまた真理。何が正しくて何が間違っているのか。それを決めることなど人に出来るか… それは中の人にもわかりません。 >>800 中の人は一見2択であってもほとんどの場合一応その他を用意してます。 中の人の度肝を抜かせるようなウルトラCな選択を考えてくださいませ。 >>801 ギップリャ!!
[803]銀河シュナイダー伝説:2011/02/21(月) 02:33:15 ID:FTrCJfsI A.門限は守るためにある。帰宅する。 シュナイダー「すまないな、私とて学生の身。門限があるのだよ。」 メイド長「そうですよ。フロイラインシェリル。若旦那様のご迷惑にならない事もあなたの 役目なのですよ」 シェリル「でも…私、謝り足りない…」 なんとなくシュナイダーを直視できないシェリルが呟くように小さな抵抗を試みる。 シュナイダー「大丈夫だ。アレは私の過失、シェリルが気にする事はない。」 そういいながら気を使わせないように殊更慣れない笑顔で帰路につくのだった。 ☆☆☆ シェリルについての友好値はちょっと特殊なので秘密です。 〜〜〜
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24