※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【エース決定戦】ツバダンUG【はじめました】
[757]森崎名無しさん:2011/03/07(月) 22:39:22 ID:??? ★うるう年スターター?流川→ スペードQ +(パスカット)53★
[758]森崎名無しさん:2011/03/07(月) 22:41:28 ID:??? ナガレカワくんのスロースターターっぷりには頭が下がるぜ まさかエンジンがかかるのに数試合を要するとはな!
[759]TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/03/07(月) 22:54:29 ID:??? >>758 流川「試合時間、4時間くらいにならねえかなー」 *** >★ドルジは絶好調→ クラブ6 +(パス)54=60★ >★うるう年スターター?流川→ スペードK +(パスカット)53=66★ >(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≦−2→守備側がボールを奪う! ドルジ「速いッ!?」 パスコースに入っていく流川の動きは速かった。単純なスピードの速さもあるが、それ以上に 読みの正確さと判断の早さが素晴らしかった。 清田「アイツ、あんなに速かったか!?」 安西「ほっほっほっ。ようやく流川くんらしいプレーが出るようになりましたね。出来れば 県大会で出してほしかったのですがねえ」 パシッ!! 今度は白チームがボールを奪い返す。 猪狩「な、ナイスだ、流川!(助かったぜ)」 あっさりドルジにボールを奪われ、一歩間違えれば失点につながるミスをした猪狩は、思わず 胸を撫で下ろす。 流川(さてと……) 作戦では神にボールを集めるとなっていたが、試合開始直後のボールの奪い合いでポジションが はっきりしていなかったため、神にパスを出来る状態でなく、自分で切り込んでいく。
[760]TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/03/07(月) 22:57:23 ID:??? 横島「ゲェーッ!?こっちにきたァ!?」 たまたま運よく(悪く?)流川の進路には横島がいた。 流川「抜く!」 先着2名で (攻撃側) ★流川のドリブル→ !card+(ドリブル)56★ (守備側) ★横島のディフェンス→ !card+(ディフェンス)49★ と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。 なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。 行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。 (攻撃側の数値)−(守備側の数値)が ≧2→攻撃側がドリブルで抜き去る! 1、0、−1→左から(翼がフォロー)(せりあい)(桜木がフォロー) ≦−2→守備側がボールを奪う! 【補足・補正】 横島のマークがハートの時、煩悩開放が発動し数値に+10されます。 接触プレーで両方のマークがクラブで、2人の合計が奇数のとき守備側の反則になります。 偶数の時は攻撃側の反則になります。
[761]森崎名無しさん:2011/03/07(月) 22:57:50 ID:??? ★流川のドリブル→ ハート5 +(ドリブル)56★
[762]森崎名無しさん:2011/03/07(月) 22:57:53 ID:??? ★流川のドリブル→ クラブA +(ドリブル)56★
[763]森崎名無しさん:2011/03/07(月) 22:58:34 ID:??? ★横島のディフェンス→ クラブ4 +(ディフェンス)49★
[764]TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/03/07(月) 23:08:52 ID:??? >★流川のドリブル→ ハート5 +(ドリブル)56=61 >★横島のディフェンス→ クラブ4 +(ディフェンス)49=53 >(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≧2→攻撃側がドリブルで抜き去る! ヒュンッ!! 横島「か、風!?」 流川は疾風のように猛スピードで横島の脇を通り過ぎる。 流川(……さて) 桜木「これ以上はやらせーん!」 流川につられてゴール下にいるべき桜木がチェックにくる。それに気付いた流川は、リングから 離れるようにドリブルする。 流川(今だ!) シュッ!! そして、流川は3Pラインの外で待っていた神にパスを出す。 清田「させねえ!」 しかし、ギリギリのタイミングで自陣に戻ってきた清田がパスカットに向かう。
[765]TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/03/07(月) 23:10:54 ID:??? 先着2名で (攻撃側) ★流川のパス→ !card+(パス)53★ (守備側) ★清田のパスカット→ !card+(パスカット)50★ と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。 なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。 行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。 (攻撃側の数値)−(守備側の数値)が ≧2→攻撃側のパスが通る! 1、0、−1→左から(翼がフォロー)(せりあい)(桜木がフォロー) ≦−2→守備側がボールを奪う! *** 今夜の更新はここまでとさせていただきます。おやすみなさーい。
[766]森崎名無しさん:2011/03/07(月) 23:11:10 ID:??? ★流川のパス→ クラブK +(パス)53★
[767]森崎名無しさん:2011/03/07(月) 23:11:38 ID:??? だから大会でそのプレイをしろとw
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24