※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【侵食された】キャプテンEDIT24【現実パート】
[267]森崎名無しさん:2011/02/15(火) 21:31:47 ID:??? まあ、現状フリー補正ついた雪村や比良山の必殺技より大前のヘディングの方が上だからな。 比良山に至ってはフリー補正ついても、大前の通常ミドル並だし。 相方が日向や翼に変わるジュニアユース編だとまた変わるだろうけど。
[268]森崎名無しさん:2011/02/15(火) 21:34:23 ID:??? 森崎の消耗狙いだからフリーで必殺技打ってくれるだけで十分ってことじゃないの 流石にフリーで必殺シュートなら、最低でもパンチング、カードの引きによってはがんばり使ってくれるかもしれない 高杉と石崎が結構やっかいだから、森崎までなかなか届かんのよ
[269]森崎名無しさん:2011/02/15(火) 21:38:05 ID:??? ポストプレイ+味方の必殺技ひとつで、ダイビングでも引き出せたら実質戦術的には成功ものだよ
[270]森崎名無しさん:2011/02/15(火) 21:41:55 ID:??? 南葛戦は大前が森崎を消耗させて、控えキーパーに比良山がぶち込む展開になると睨んでる
[271]森崎名無しさん:2011/02/15(火) 21:43:59 ID:??? いや、剛田も無我の境地を使う強敵だぜ …一年後の話だけどな!
[272]森崎名無しさん:2011/02/15(火) 21:51:08 ID:??? 森崎から大前以外で点取ろうと思うから厳しく感じるんだよ。 がんばり改やダイビングの相手は全部大前に任せて、雪村・比良山はポストプレイや本多のアシスト使って 森崎のパンチングで運がよければこぼせる程度に成長すればいい。 それならがんばり改を破る必要のある大前より5〜7ぐらい弱くても問題ないしな。 ただし、キャッチで止められるレベル程度だとさすがにまずいが。
[273]森崎名無しさん:2011/02/15(火) 22:22:23 ID:??? 今のインフレ具合だと南葛と戦う時は、今年の全能力+10ぐらいかな。 超モリサキのがんばり改で70ぐらいいきそう。
[274]森崎名無しさん:2011/02/15(火) 22:34:16 ID:??? 現在だと大前のガッツが尽きた瞬間にダイジェスト移行になりかねないくらいの依存度。 その意味でもフォトシンセンスは重要だと感じてる。
[275]森崎名無しさん:2011/02/15(火) 23:42:30 ID:??? ここだ!ここで前々から練っていた戦略を表にだすとき! 基本は @DF大前 対長野や翼のクリアー。 ゴール前の人数を増やすと同時に大前の守備力やドリブル力は必ずプラスになる。 A雪村、本多+2で翼マーク 人数補正+2でドリブルや翼へのパスをカットする。 ドライブシュートは撃たせてはいけない。マリグナントツインの予防兼ねて。 ボランチは井沢をフリーで撃たせないようにしたりゴール前の守備やフォローしたり。 比良山は守備参加もするけど基本はカウンター。 滝ははっきり言って無視。どんどん上げさせてFWの攻め疲れを狙う。 ここまでが守備面の話
[276]275:2011/02/15(火) 23:43:39 ID:??? 続き 重要な得点方法はずばり森崎オーバーラップの隙。 森崎は状況が停滞すると暇になる以上にオーバーラップしたくなる男 その森崎からボールを・・・比良山でタックルに行く程度であえて自陣まで引き込む。 そこから考えうるアクションは @4〜5人いるエリア内にドリブル A滝に折り返しリバーシブルボレー B井沢にパス Cエリア内に高いパス であり奪えば大きなチャンスになる。 特にリバーシブルは超化で300(比良山がタックルすれば追加の60)、がんばり改使用すればガッツペナ入り。 いくらなんでも危険が多くね?だろうけど、自分的にクリアボム連打やポスト補正雪村 比良山よりは勝算高いかなと思う
[277]森崎名無しさん:2011/02/15(火) 23:56:40 ID:??? 前回点を取られた滝のPAへのドリブル突入や来生の低い球のボレー対策ができてないんだが
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24