※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【侵食された】キャプテンEDIT24【現実パート】
[567]森崎名無しさん:2011/02/18(金) 00:13:31 ID:??? 瀬川さんに聞くのもありかと思ったけど(女と)遊びなれてるとか思われたらことだしいいか。 中学生の遊びなら知識があろうがなかろうが、そこまで変わりないだろうし。 それなら次回(クリ○マス)に繋げる為に一度遊ぶのはいい選択だと思う。
[568]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2011/02/18(金) 00:17:27 ID:??? >>D.遊びに誘ってみる ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ 大前(そう言えば、俺って菱野さんのサッカー部の為に働く姿ばっかり見ている気がする……) 思い起こせばこの方、菱野とプライベートな付き合いというのはほとんど無いようなものだった。 夏合宿のときやクリスマスパーティはあくまでサッカー部の活動の一環である。 あえて例外を言えば、誕生日プレゼントを送った時と、おすすめの書店を教えて貰った時くらいだろうか。 大前「(少しは気晴らしになるようなこととか無いのかな)まあ、ちょっとした質問なんだけどさ。 菱野さんって、学校もサッカー部も休みの時って何しているの?」 菱野「え? きゅ、急なご質問ですわね……」 大前「あ、いや、いいんだ。何となく気になっただけだから」 菱野「……別に答えにくいというわけではありません。そうですわね……。 暇な時には取ったデータをより煮詰めてみたりとか――」 大前「や、休みの日までやっているの?」 菱野「はい。時間が空いた時には。けど、それしかしていない訳でもないのですよ? 特に考えることの無い日には、趣味の本を読んだりすることもありますから」 大前「趣味って言うと?」 菱野「そうですわね。簡単なおまじないの本とかですわね」
[569]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2011/02/18(金) 00:18:36 ID:gAGra+C6 大前(あんまり外出とかしない性質なんだなあ。まあ、身体を動かすのは苦手って聞いているけど。 マネージャーとしても働きづめだし、健康には良くなさそうだ。 ここは一丁、気晴らしを兼ねてどこかに誘ってみようか。……べ、別によこしまな念とかは無いぞ、うん) そう自分に言い聞かせたりしながらも、大前は口を開いた。 大前「あ、あのさ、菱野さん。今度暇だったら一緒に――」 先に3票入った選択肢で進みます。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。 A.「ちょっとお茶しにでも行かない?」(交際費:1000円) B.「図書館にでも行ってみない?」(交際費:無料) C.「買い物にでも付き合ってくれない?」(交際費:???) D.「ゲームセンターにでも行ってみない」(交際費:???) E.「近所の散歩に、ちょっと付き合ってくれない?」(交際費:無料) F.「柿原さんのところで、食事でもどう?」(交際費:2000円)
[570]森崎名無しさん:2011/02/18(金) 00:19:32 ID:bPNqF9oQ A
[571]森崎名無しさん:2011/02/18(金) 00:21:11 ID:5qLiH22k A
[572]森崎名無しさん:2011/02/18(金) 00:21:53 ID:3Zkg2zp6 奮発してC
[573]森崎名無しさん:2011/02/18(金) 00:21:53 ID:DRf/qyBg A
[574]森崎名無しさん:2011/02/18(金) 00:27:22 ID:??? こ、こいつらはこの会話を教室の中とか扉前でやっているのだろうか…… くっ……リア充爆死しろ
[575]森崎名無しさん:2011/02/18(金) 00:32:11 ID:??? そういえば以前いた菱野さんガードの女の子達がいなくなったな 大前も現キャプテンで全国得点王と周りの知名度と信頼度が高くなったからかな
[576]森崎名無しさん:2011/02/18(金) 00:36:43 ID:??? 大前も県の英雄校であるサッカー部のエースで次期キャプテン(候補)なんだから相当モテると思うんだけどその辺どうなんだろ?
[577]森崎名無しさん:2011/02/18(金) 00:44:21 ID:??? ってことは、森崎なんかモテモテ過ぎて困っちゃうことになるな・・・どうだったっけ。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24