※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【勝った者が】キャプテン霧雨67【強いんだ!】
[796]森崎名無しさん:2011/02/26(土) 21:55:26 ID:PL2yAXJE E
[797]森崎名無しさん:2011/02/26(土) 21:58:49 ID:+y7pcYz2 B
[798]キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2011/02/26(土) 22:14:14 ID:??? >>B 大空と社長のツインシュートだとォ!? 魔理沙「よ、よりにもよってあの2人のツインシュートだと!?」 ピエール「知って…そうか、知ってるんだったな。そんなに意外なのか?」 魔理沙「ああ。だって、中学は別だったしさ…」 ピエール「そんなことを言えば、俺とナポレオンもそうだろう」 魔理沙「いや、お前らはともかくとして……両方ともすげぇ我が強いんだよ。 はっきり言って、それで同点に追いついたって事実を突きつけられても信じがたい」 それともう一つ。これは弱音とも取られそうなので言わなかったが。 2人とも恐ろしい強さの選手であり、その2人のツインシュートは破壊力も恐ろしいことになっているだろう。 この2つの驚きが入り混じり、魔理沙は他の事実が中々頭に入らなかった。 魔理沙「(私と霊夢のツインシュートは、そりゃ私たちは親友だしな…。 仲の悪いヤツとツインシュート…私だったら、レミリア…とか? うえっ、絶対にごめんだぜ。…よく考えれば、あの2人が仲いいかはわからないんだよな。 まぁ、性格考えれば仲良くしてるとは到底思えないが…にしても、面倒な技を開発してくれやがって)」 ピエール「(なるほど……相手の連携は、中々のものなのだろうな。 それだけの選手たちにコンビ技を開発させるとは…やはり全日本は強敵だな)」
[799]キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2011/02/26(土) 22:15:18 ID:??? ピエール「さて……。ミーティングだが、マリサに話してもらっていいだろうか? 全日本について俺よりもよく知ってると思うんだ」 魔理沙「(うーん……)」 A ピエールに任せてみる! B それぐらいやってやろうじゃん! C その他 現魔理沙ガッツ 1020/1020 *先に【2】票入った選択肢が採用されます。ageで投票してください。sageではカウントできません
[800]森崎名無しさん:2011/02/26(土) 22:19:11 ID:PL2yAXJE B
[801]森崎名無しさん:2011/02/26(土) 22:19:44 ID:RKznoXao A
[802]森崎名無しさん:2011/02/26(土) 22:21:13 ID:UFknzedQ B
[803]キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2011/02/26(土) 22:36:26 ID:??? >>B それぐらいやってやろうじゃん! 魔理沙「いいぜ。それぐらいやってやるよ!」 ピエール「そうか、よかった」 魔理沙「(さて……っと。私の思い出す限りだと、こんな感じだな)」 日向:タックル・シュートが強いFW。ネオタイガーなる必殺技があるらしい。パスは出さない。 新田:ドリブルが上手いFW。シュートは微妙。 柴田:ドリブルバカ。 翼:全能力が強いが、あまり他の選手を使わず自分で決める。輝夜をライバル視。 岬:よく覚えてない。 井沢:翼には劣るものの、攻守共に中々強力。派手な技とは縁がない。 松山:ロングシュートを持ち、タックル・パスカットが強力。パスもかなりの精度。なだれ攻撃を使えた気がする。 金木:パス・ドリブルが強力。大会後に超強くなった。ドライブシュートの使い手でもある。 三杉:全体的に高い能力を持ち、ファストブレイクなどの作戦を持つ。 若島津:壁はいらん(笑) 次藤:そこそこ強いDF。ブロック・クリアーが手強かった。 早田:タックルが強く、マークに引っ付かれると厄介。オーバーラップすることもある。 森崎:強力なGK。1vs1が弱点。オーバーラップ時はドリブルが非常に厄介。 魔理沙「(……だったっけ?)」 A このままの情報を伝えよう B いや、修正しよう 現魔理沙ガッツ 1020/1020 *先に【2】票入った選択肢が採用されます。ageで投票してください。sageではカウントできません
[804]森崎名無しさん:2011/02/26(土) 22:42:23 ID:UFknzedQ B
[805]森崎名無しさん:2011/02/26(土) 22:48:32 ID:NftETKpc B
[806]森崎名無しさん:2011/02/26(土) 22:48:42 ID:DfqwtNZ+ B
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24