※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【読み合い競り合い】Another-C_3【騙しあい】
[283]森崎名無しさん:2011/03/03(木) 21:55:57 ID:KA+mCTfk A
[284]森崎名無しさん:2011/03/03(木) 22:44:02 ID:YKXJ63cM D ミュラーをランピオンにスペルマンをビアンキのマークに付ける。 レントはヘルマーに必殺マーク ダラピは基本ゾーン守備、ヘルマーがレントのマークに引っ掛かるか抜けてきたら当たりに行く ビアンキは絶対に目を離さないぞという動きが必要になるだろうからマークを付ける ミュラーの高クリアも使わない手はない レントマークでヘルマーの行動を遅らせれば向こうは攻めずらくなると思う ダラピは難しい動きだろうけど三杉が前目にいるシチュが多い思うからボールを奪う人材として欲しくなる あとはフィッツウォルタ・・・マルコとバンビの働きしだい
[285]アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/03/04(金) 04:47:16 ID:??? >A このフォーメーションの通りのゾーンで固めます ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 三杉「このフォーメーションの通りのゾーンで固めます。」 アンザーニ「ふむ…?」 三杉の案に対し、アンザーニは僅かに首を傾げる。 何か問題があったかと見直してみるが… 三杉(いや、大丈夫な筈…下手なマークよりもゾーンの方がコースを埋め易いんだ。) 彼はセオリー通り、間違いがないと結論づけた。 先着で ★シュワーボ・アンザーニの言葉→!card と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んで下さい、カードやダイスで分岐します。 《ダイヤ》 レッチェ戦で話した事は覚えていますか? 《ハート、スペード》 (…前半はそれでも問題ないか?) 《クラブ》 「特別な意図が無いならば普段通りの配置にします」 《JOKER》 >>284
[286]森崎名無しさん:2011/03/04(金) 05:28:11 ID:??? ★シュワーボ・アンザーニの言葉→ クラブK
[287]森崎名無しさん:2011/03/04(金) 05:53:51 ID:??? 三杉が10人いるわけじゃない一人一人の特徴能力を把握し戦術戦略を煮詰めれば勝てる こんな感じの話だったな
[288]283:2011/03/04(金) 07:01:31 ID:??? Bを選んだつもりがいつの間にかAと書いていた… やっちまった あ、戻って選択し直せってことではないです
[289]森崎名無しさん:2011/03/04(金) 12:33:22 ID:??? >「特別な意図が無いならば普段通りの配置にします」 これは守備に限った話なのか、中盤(マルコのポジ)にまで関わるのか? 守備だけだといいなあ
[290]アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/03/04(金) 14:29:18 ID:??? >>287 だいたいそんな感じですね。きっと私の10倍は記憶力が良い… >>288 見直しも大事という事かもですね。 >>289 中盤についてはすでにプレゼンを終えてますから、ここは最終ラインだけの事です。 ============================================= > シュワーボ・アンザーニの言葉→ クラブK >《クラブ》 「特別な意図が無いならば普段通りの配置にします」 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 三杉がこれ以上ディフェンスに言及する事はないと判ると、アンザーニは腕を組んで考えた。 アンザーニ「スペルマンくんをストッパーに持ってくる事に特別な意図がないならば… ディフェンダーの配置は普段通りとします。 つまり…」 −−−−−−− −−H−−−− Hブンナーク −−−−J−− J新田 −−G−I−− Gマルコ I三杉 −F−−−E− Fバンビーノ Eレントゥルス −−−−−−− −A−D−B− Aスペルマン Dミュラー Bダラピッコラ −−−C−−− C中山 −−−@−−− @ラムカーネ
[291]アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/03/04(金) 14:35:34 ID:??? アンザーニ「こうなりますね。 …タックルが優位なスペルマンくんの方がSBには向く。 守備をゾーンで行なうというなら、それを崩すのは悪手だ。 セオリーという言葉を使うのならば、徹底したまえ。」 三杉「その…通りですね。(うむむ…何故僕はスペルマンをあの位置に…?)」 僅かに頭を抱え、三杉は思考を振り返ってみる……が、それが判らない。 必要だからそう記述した筈の、その根拠と対策は特に出て来る事はなかった。 アンザーニ「では攻撃と守備のタクティクスはこれで纏めとしましょう。 キミは攻撃の中心に…だがバンビーノくんがサイドを上がる時だけはよく状況を考えて。 オーバヘッドを撃てるチャンスですが、止められ時のリスクも大きいでしょうからね。 それから守備についてはいつも通りのスタイルで。」 三杉「了解です…それでは僕はこれで。」 アンザーニの言葉に促されるように椅子から立ち上がり、三杉は部屋を後にした。 一応の最終的な形が決まった。 三杉としては一安心といったところである。 少なくとも闘う為の指針が決まれば、迷う事は格段に減る。 何と言っても断定された情報の少ない相手ゆえに。
[292]アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/03/04(金) 14:39:10 ID:??? アンザーニはと言えば、椅子から固まったまま、そのフォーメーションを眺めていた。 アンザーニ(ふむ…あの時は、チームメイトに出来ない事を強いようとし…。 そして今度は、彼等の出来る事を低く見積もりすぎている。) 少々残念そうな苦笑を浮かべ、そして自らの肥えた身体に目を向けて一度笑った。 背もたれに体重を預け、天井を眺めた。 ミシミシと椅子の悲鳴が聞こえるが、ここは知らん振りである。 アンザーニ(難しい事をキミに要求している事は判っています…。 だが私に残された時間がどれほどか分からぬ以上、キミは成長しなければならない。 ほっほ、とは言え今回は私の問い方も意地が悪かったかな。 次回は指針を幾つか作っておいて、その中から選ばせるようにするとしましょう。)
[293]アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/03/04(金) 14:41:36 ID:??? その後…指定された時刻になり、メンバーはそれぞれ食堂に集まり夕食を口にした。 ここでは特別事件と言うほどの事はなく、ゆるやかに食事と雑談を楽しんだと言える。 強いて不可思議な点を挙げるとすれば、マルコがやたら急いで料理を掻っ込み、 食後の紅茶を一口、二口すすると 早々と退散してしまった事だ。 皆少なからず呆気に取られたが、特に邪魔する者は居なかった。 夕食を食べ終えた三杉は、部屋に戻ってベッドに腰掛けた。 三杉(ふう…流石に昨日のディナーと比べると味気ないが、とにかく胃袋は満足した。 さて…もう自由に使える時間はそうそう残っていないが、どうしよう?) A 弥生に電話するかな。 B メンバーに会いに行く(さらに分岐) C 部屋でTVでも観ていよう。 D 今日はもう寝るとしよう。 E ホテルの外へ散歩しにいくぞ。 2票選ばれた選択肢で続行します。(投票はメル欄空白で宜しくお願い致します。)
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24