※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【読み合い競り合い】Another-C_3【騙しあい】
[426]森崎名無しさん:2011/03/09(水) 16:20:55 ID:??? ★マルコ パスカット( ダイヤ10 )64+( 6 + 2 )=★
[427]森崎名無しさん:2011/03/09(水) 16:24:22 ID:??? マルコがかっちょいいな。
[428]森崎名無しさん:2011/03/09(水) 16:57:37 ID:??? 主役回補正さんが通常運行だのう
[429]アナカン ◆w2ifIqEU72 :2011/03/09(水) 17:14:46 ID:??? フィッツウォルタ パス( スペード3 )67+( 1 + 2 )=70 マルコ パスカット( ハート2 )64+( 6 + 4 )=74 【攻撃Max】−【守備Max】≦-2 → フィオレンティーナボールに。 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― パシィッ!! ヘルマー「なぬっ!?」 レントゥルス「うわおー!」 カウンターのパスが蹴り出された直後だった。 このプレーを読み切っていたかのように、マルコが横っ飛びでボールを押さえたのだ。 これを予想出来なかったのか、フィッツウォルタの顔に演技ではない驚きが浮かぶ。 フィッツウォルタ「な…マルコか!?」 マルコ「迂闊なコースだね、キミらしくもない!」 フィッツウォルタ「クッ…やってくれる……。」
[430]アナカン ◆w2ifIqEU72 :2011/03/09(水) 17:16:46 ID:??? チャンス、ピンチ、再びチャンスという急展開。 フィオレンティーナの攻撃はまだ終わっていなかった。 当然フィッツウォルタも驚きからすぐに切り替えなければいけないと判っている。 マルコの行動は… そして怪我でピッチから離れているバンビーノは… 先着2名様で ★マルコの判断→!card ★バンビーノの帰還まで…→!dice - 1(min) と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んで下さい、カードやダイスによって分岐します。 《ダイヤ》 三杉と一瞬のアイコンタクト、細かい指示が出来ます。 《ハート》 新田に浮き球(ミルチがクリア、フィッツとムッシがブロックに) 《スペード、クラブ》 ブンナークに浮き球(ランピオン、レビタンがクリア、フィッツとミルチがブロックに) 《JOKER》 ダイヤ+バンビーノ即復帰(守備に)+パス技発動率↑
[431]森崎名無しさん:2011/03/09(水) 17:17:39 ID:??? ★マルコの判断→ ダイヤ9
[432]森崎名無しさん:2011/03/09(水) 17:23:40 ID:??? ★バンビーノの帰還まで…→ 6 - 1(min)
[433]アナカン ◆w2ifIqEU72 :2011/03/09(水) 18:02:50 ID:??? > マルコの判断→ ダイヤ9 > 《ダイヤ》 三杉と一瞬のアイコンタクト、細かい指示が出来ます。 > バンビーノの帰還まで…→ 6 - 1 = あと5min ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― バンビーノ「ドクター、まだですか!?」 チームドクター「急かしても無理だ、意外と傷が深い…あと5分はかかるな。」 バンビーノ(クッ…! 慌てても無意味と判りきっていても、これは辛い…!) タッチラインの外からピッチの状況を窺うバンビーノが、ドクターの診断に呻く。 1点を奪えるか、カウンターを喰らうかの瀬戸際。 ただ外から観ているしかない状況は、選手にとって大層堪えるものだった。 そしてピッチではボールを奪ったマルコが次なるプレーに移ろうとしていた。 彼が脚を振り上げた瞬間、三杉とマルコの視線が一瞬交差する。 この僅かな時間で、彼等は奇跡的に意志の疎通をやってみせていた。 すなわち…
[434]アナカン ◆w2ifIqEU72 :2011/03/09(水) 18:03:53 ID:??? A ブンナークへの浮き球 B ブンナークへのグラウンダー C 新田への浮き球 D 新田へのグラウンダー E 三杉への浮き球 F 一旦三杉に戻す→ドライブシュート・リベンジ G 一旦三杉に戻す→ドリブル H マルコがドリブル I その他 2票選ばれた選択肢で続行します。(投票はメル欄空白で宜しくお願い致します。)
[435]森崎名無しさん:2011/03/09(水) 18:05:12 ID:rSYRG/NQ A
[436]森崎名無しさん:2011/03/09(水) 18:05:44 ID:O/AgBXpY D
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24