※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【読み合い競り合い】Another-C_3【騙しあい】
[604]森崎名無しさん:2011/03/25(金) 04:49:55 ID:??? ランピオンDF正直なところ予想外ですハイ 中山が上がりやすくなったはずだけど−3のブンブンじゃクリアーされるだろうな でも必殺ブンナークスルーなら…!
[605]アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/03/25(金) 04:55:44 ID:??? >>599の4時30分締切は5時30分の間違いでした。 皆さん判って下さってたようですが一応。 >>604 フィッツウォルタさんは試合の展開によって戦術を決めてきてます。 今のところ結構彼の予定通りに進んでいますね。 だがブンナークなら、ブンナークなら何とかしてムニャムニャ ============================================= >C もう少し自分でドリブルし、相手が崩したところで新田にパス ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 三杉(決まっている、ここまで突破したならば敵を引き付けてラストパスだ!) 考えるまでもないとばかりに三杉は拳を握り締めた。 恐らく次は厳しい勝負に成るが、今すぐ新田にパスするよりも遥かにゴールまで到達し得る。 そのレイアウトが朧げながら見えているからこそ、三杉はこの場で覚悟を決められた。 三杉(どっちだ、どっちが来る?) 三杉がそれを思った時、ついにローマの守備陣が動きを見せた。 先着で ★嫌な敵がくる予感→!card と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んで下さい、カードやダイスによって分岐します。 《ダイヤ、ハート》 ミルチビッチが来た! 《スペード》 ミルチビッチとフィッツウォルタが同時に動いた! 《クラブ》 ミルチビッチが突然新田の陰から飛び込んできた! 《Joker》 その時三杉には見えた、フィニッシュに到るまでの1本の道筋が。
[606]森崎名無しさん:2011/03/25(金) 04:56:54 ID:??? ★嫌な敵がくる予感→ スペードQ
[607]アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/03/25(金) 05:39:54 ID:??? > 嫌な敵がくる予感→ スペードQ > 《スペード》 ミルチビッチとフィッツウォルタが同時に動いた! ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― ミルチビッチ「ようやく来たか…精々楽しませて貰おう。」 三杉が突破してきたのを見て、最終ラインにて留まっていた男が舌なめずりをする。 この時を待っていたかと言うように、その鋭い目は雄弁に語っていた。 だがミルチビッチの戦意に水を差すようにフィッツウォルタが話しかける。 フィッツウォルタ「待てミルチビッチ、ボクも迎え撃つ。」 ミルチビッチ「なにっ!? 貴様、私の狩りを邪魔するつもりか!?」 ダッ!! フィッツウォルタ「文句があるならボクよりも先に奪う事だね。」 ダダッ! ミルチビッチ「クッ! 言われるまでもないっ!!」
[608]アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/03/25(金) 05:41:43 ID:??? 先にフィッツウォルタが動き、それを追うようにミルチビッチも動き出した。 2人は連携というよりも、競い合うような形で三杉に迫ってくる。 三杉(連携がない…? これはフィッツウォルタにとって狙った形なのか、それとも… いずれにせよ、この僅かな隙を活かせるかが鍵か。) ミルチビッチ「ワンショットワンキル…見せてやるさ!」 フィッツウォルタ「……」 先着3名様(順番通りじゃない書き込みは無効)で ★三杉 ドリブル(!card)68+(!dice + !dice)+(解析済-3)=★ ★ミルチビッチ タックル(!card)68+(!dice + !dice)=★ ★フィッツウォルタ タックル(!card)66+(!dice + !dice)=★ と(!とcardの間のスペースを抜いて)書き込んで下さい。 【攻撃Max】−【守備Max】 ≧2 → 三杉がドリブル突破! =1〜-1 → 左から順に(マルコがフォロー、ブンナークとレビタンの競合、ムッシがフォロー) ≦-2 → ローマボールに。 【基本ルール以外の補正・補足・備考】 三杉のマークがダイヤで「芸術的ドリブル(+5)」、ハートで「華麗なドリブル(+3)」、 スペードかクラブで「やや華麗なドリブル(+2)」が発動。 またダイヤ、ハートでの勝利で「スキル・頭脳的ドリブル(次回判定+1)」が発動。 ミルチビッチのマークがダイヤかハートで「ナナハンタックル(+5吹飛2)」が発動。 フィッツウォルタのマークがダイヤかハートで「ADF(+3)」が発動。
[609]森崎名無しさん:2011/03/25(金) 05:42:15 ID:??? ★三杉 ドリブル( ダイヤA )68+( 1 + 6 )+(解析済-3)=★
[610]森崎名無しさん:2011/03/25(金) 06:10:58 ID:??? ★ミルチビッチ タックル( ダイヤ6 )68+( 5 + 3 )=★
[611]森崎名無しさん:2011/03/25(金) 06:12:24 ID:??? ★フィッツウォルタ タックル( ダイヤ5 )66+( 2 + 1 )=★
[612]森崎名無しさん:2011/03/25(金) 06:17:57 ID:??? なんだこいつは滅茶苦茶強すぎる…三杉の貴重なガッツが吹っ飛んだ
[613]アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/03/25(金) 07:11:07 ID:??? >>612 Wで最強のタックル使いが牙を剥いた形になりますね。 三杉も相変わらず敵の解析に泣かされ続きですが… ============================================= 三杉 ドリブル( ダイヤA )68+( 1 + 6 )+(芸術的ドリブル+5)+(解析済-3)=77 ミルチビッチ タックル( ダイヤ6 )68+( 5 + 3 )+(ナナハンタックル+5)=81 フィッツウォルタ タックル( ダイヤ5 )66+( 2 + 1 )+(ADF+3)=72 【攻撃Max】−【守備Max】≦-2 → ローマボールに。 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― ワンショット、ワンキル。 その言葉が示す通り、一回のチャンスを見逃さず一撃で必ず仕留めるという意味だ。 スナイパーやハンターの間では信仰と言ってよいほど深く浸透している言葉だが、 彼等は標的が現れるのを何時間でも何日でもじっと待ち続ける。 そしてようやく訪れたチャンスに全神経を集中させ、全てを賭けて一発の弾丸を放つ。 彼らにとって2発目は無い、『外したら次は無い』と自らを追い込む事で極限の集中力を生み出す。 ゾゾッ… 三杉(背筋が逆立つこの感じ…!? クッ、出し惜しみは出来ないっ!!) 身に迫る危険を肌で感じながら、しかし三杉は飛び込んだ。 今できる全身全霊、自らのテクニックの極みをボールへと込める。 高速のフェイント、そして繊細なリズム変化が敵を惑わせる芸術的ドリブル。 大抵の者は足を出すタイミングすら掴めず、棒立ちになってしまうところだが…
[614]アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/03/25(金) 07:12:09 ID:??? ミルチビッチ「(実に見事な体裁きだ…)だが、オレに見切れぬ物はない!!」 ザシュッ… ズザアァァァァァァッッ!!! 思い切りの良い、という表現は適切ではないかも知れない。 だが、まるで三杉の芸術的ドリブルを100%完璧に見透かしたかのように、 完璧なタイミングかつ危険なタックルが飛び出したのだった。 三杉「!!」 ミルチビッチ「終わりだ!!」 ドシャアッ!! 完全にボールごしに足を取られ、しかも力負けして三杉は宙を舞っていた。 芸術的ドリブルがこのような止められ方をしたのは、彼の記憶の中にない。 だが三杉はそんな事を気に病んでいなかった。 それよりも彼は叫んでいた…いち早く、地面に叩きつけられるよりも早く。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24