※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【読み合い競り合い】Another-C_3【騙しあい】
[784]森崎名無しさん:2011/03/28(月) 15:43:24 ID:??? ★フィッツウォルタ タックル( スペードQ )66+( 2 + 6 )=★
[785]森崎名無しさん:2011/03/28(月) 15:58:44 ID:??? 相変わらずクラブを出してくるフィッツウォルタ汚いなさすが汚い。 だが、とりあえずこれでついに抜いたぞ!
[786]アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/03/28(月) 16:20:04 ID:??? 三杉 ドリブル( スペードA )68+( 5 + 3 )+(やや華麗なドリブル+2)=78 フィッツウォルタ タックル( クラブ2 )66+( 6 + 3 )=75 【攻撃Max】−【守備Max】≧2 → 三杉がドリブル突破! ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 三杉(奴を抜くには…) 三杉の目から見て、フィッツウォルタは今も冷静そのものであった。 動揺の欠片も無く、こちらの一挙一動を観察しているのが判る。 これまでと違うスピードに乗ってきても、こちらのやる事に変わりはないと言わんばかりだ。 三杉(スピードを殺さず逆を突く!) コッ、コン…! フィッツウォルタ「なにっ!?」 クスタ「なっ!」 この僅かな一瞬で三杉は信じられない事をやった。 右足でのタッチの際、1タッチ目をインサイドの踵(かかと)で右前方に軽く押し出し、 直後にインサイドの今度は親指に近い場所で2タッチ目、今度は左に強く押し出したのだ。 現代で言えばイブラヒモビッチなどが得意とするイン&インエラシコと同等の技術である。 スピードに乗りつつこれをやられては、どれほど優れたDFでも反応が追いつかない。
[787]アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/03/28(月) 16:21:34 ID:??? フィッツウォルタ「クソォッ!」 ザザァッ! 三杉「無駄だ!」 それでも反転し、反則覚悟のタックルを放ったフィッツウォルタは、類稀な技量を有している事を証明していた。 …が、そこまでである。 三杉はこれを予想しており、見事にジャンプで身をかわしたのである。 マルコ「凄い! あのフィッツウォルタを…!」 ブンナーク「遂にやりやがった!」 新田「三杉さん!!」 アンザーニ「ふむ、見事な流れだ。」 ベンチでこの一連のプレイを見ていたアンザーニは、誰に知られる事なく満足気に微笑んでいた。 チームのピンチにもずっと口を出さなかったこの老監督は、この大きな流れの変化においても まるでこうなる事が判っていたかのように落ち着いた様子で見守っていたのである。
[788]アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/03/28(月) 16:22:47 ID:??? 三杉(前半最後のチャンス、ここで1点を返せばとてつもなく大きい…!) (三杉の現在ガッツ:400/840) A みずからドライブシュート(200消費) B 更にドリブル突破(40×人数分消費) C マルコにワンツーを要求してハイパーオーバーヘッド(250消費) C ブンナークにパス(40消費) D 新田にパス(40消費) 2票選ばれた選択肢で続行します。(投票はメル欄空白で宜しくお願い致します。)
[789]森崎名無しさん:2011/03/28(月) 16:24:44 ID:V0VXXSzg D 三杉のガッツねーしここぞという時にやってくれる新田に期待
[790]森崎名無しさん:2011/03/28(月) 16:27:34 ID:LiJaUyTA D
[791]アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/03/28(月) 17:34:57 ID:??? > D 新田にパス(40消費) ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― フィッツウォルタを抜いた直後、三杉の視界の端であの男が動いたのが見えた。 ホセ・ミルチビッチ…地獄でも通用しそうなボール奪取力を有した男だ。 彼はつい直前まで新田の動きを抑え込んでいたのだが、フィッツウォルタが抜かれた事で 彼の中において優先順位が入れ替わったのであろう。 今度は猛然と三杉を狙ってきていた。 ミルチビッチ「それ以上は行かせん!」 三杉(早まった…? 判断が甘いぞ!) シュパッ! 流れるようなスルーパスが放たれた。 当然ながらグラウンダーのパス、新田は既にスペースへと走り込んでいる。 ここでも互いの狙いは一致していた。 状況が次々に変わる中でも、この2人には同じ手をイメージ出来るほどの信頼を築けていたのだ。
[792]アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/03/28(月) 17:36:46 ID:??? ミルチビッチ「うぐッ!?」 三杉「頼んだぞ、新田!!」 グワァ・・・ 新田はボールを僅かに追い越して、脚を高々と振り上げた。 三杉のパスはいつものようにバックスピンがかかり、新田の目の前で急激にスピードを落とす。 それを理解しているのか、新田の身体は既に前傾姿勢に入り、軸足の爪先を地に食い込ませていた。 新田「今こそ…今こそ見せるぞ、俺のファルコンクロゥ!」 刹那の後、振り上げられていた右脚はボールを押し出していた。
[793]アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/03/28(月) 17:38:30 ID:??? 先着4名様で ★新田 ファルコンクロウ(!card)73+(!dice + !dice)=★ ★ムッシ ブロック(!card)66+(!dice + !dice)+(人数補正+1)=★ ★ランピオン ブロック(!card)66+(!dice + !dice)+(人数補正+1)= レビタン ブロック(!card)68+(!dice + !dice)+(人数補正+1)= ★ジョバンニ パンチング(!card)67+(!dice + !dice)=★ と(!とcardの間のスペースを抜いて)書き込んで下さい。 【シュート】−【クリアorブロックMax】 ≧6 → シュートは邪魔される事なく放たれた。 =5〜1 → シュートは放たれた。だが有効ブロック分だけ威力減少。(1の場合-2、他は-1) =0〜-1 → 左から順に(ブンナークがフォロー、ラインを割った) ≦-2→ローマボールに。 【シュート】−【セービング】 ≧2 → ゴールに突き刺さった! =1〜-1 → 左から順に(ブンナークがねじ込み、三杉とミルチビッチで競り合い、アンノーニのクリア) ≦-2 → ボールは大きく弾かれランダム勝負(ローマ有利) 【基本ルール以外の補正・補足・備考】 レビタンのマークがダイヤかハートで「パワーブロック(+4)」が発動。
[794]森崎名無しさん:2011/03/28(月) 17:38:55 ID:??? ★新田 ファルコンクロウ( ハート7 )73+( 3 + 1 )=★
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24