※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
銀河シュナイダー伝説4 〜岐路篇〜
[155]森崎名無しさん:2011/02/24(木) 22:39:10 ID:Uk6RU5pA A
[156]森崎名無しさん:2011/02/24(木) 22:54:15 ID:wvjz1BYk すいません。 Aに変更します。
[157]銀河シュナイダー伝説:2011/02/24(木) 23:19:27 ID:7LvMqTbo >>153 しまった… そうですね、心は共に戦っているのです!…多分orz A.OK! シュナイダー「よし!それでは行くか!」 一同「おーーー!!」 まずは一勝。シュナイダーは開幕戦を落とすわけには行かないと気合をいれゲームに望む。 〜〜〜 シュナイダー(とその前に現在の俺の能力だ。必要時には毎回出すがとりあえずの指標にしてくれ) シュナイダー能力 ガッツ820+(鉢巻+100)=920 ドリブル 32+5=37 パス 25 シュート 33+5+(黒いボール+2)=40 タックル 24+2+(レッグガーター+2)=26 パスカット25 ブロック 20 競り合い 30 〜〜〜
[158]銀河シュナイダー伝説:2011/02/24(木) 23:20:39 ID:7LvMqTbo わーーーーわーーーーわーーーーー わーーーーわーーーーーわーーーわーーーーー わーーわーーーーーーーわーーーーー 実況「さて、C地区中央ドームではルーキーリーグでベスト4という輝かしい成果をたたき出した ハンブルクとクライナーフィッシュによる戦いが始まります!やはり注目すべきはルーキーリーグにおいて 圧倒的なシュート力を持っているシュナイダー選手。実は士官学校内にいながら20歳には子爵号の内定を 得ている大貴族!…そう。あのクライネルト伯爵夫人(グラフィン・フォンクライネルト)の 兄上でもあります!」 シュナイダーの名声は自分の実力と共に内外に響き渡っており1回戦の1試合にも関わらず 多数の人間が観戦にきていた。 シュナイダー(……この観客は一年ぶりだが、意識が高揚するな) 今はまだ観客の声援がスピーカー越しに盛大に聞こえる。試合中はその音声は集中力の欠如の 可能性を考え半分ほどに抑えられるのだが、実はシュナイダーはこの歓声は嫌いではない。
[159]銀河シュナイダー伝説:2011/02/24(木) 23:22:05 ID:7LvMqTbo 軽いアップ運動も終わると、ボールとコートの所有権を決めるコイントスが始まる。 初戦開始!→!dice !diceのスペースを抜いてコピペってください。 奇数 クライナーフィッシュボール 偶数 ハンブルクボール となります。
[160]森崎名無しさん:2011/02/24(木) 23:23:52 ID:??? 初戦開始!→ 1
[161]銀河シュナイダー伝説:2011/02/24(木) 23:49:24 ID:7LvMqTbo 初戦開始!→1 奇数 クライナーフィッシュボール 低重力下におけるコイントス。それはまるでスローモーのようであり、その気になれば手の甲で 裏表を制しながら押さえつけられる瞬間を読めるのではないかという錯覚に陥らせられる。 しかし、実際は重力の小ささを回転力で補っておりそんなに巧くはいかないし、そもそも裏か表かは 投げる前にシュナイダーたちは決めているので基本的には単なる疑りである。 ぽん。 手の甲に乗ったコインは表。それは前もって宣誓していたクライナーフィッシュのキャプテン、 ゼーバルシュの指名していた側だった。 シュナイダー「では、こちら攻めで」 当然のようにボールをとったゼーバルシュに対し、ドームという完全密封空間ゆえに全く関係ない 自陣を決める作業をするシュナイダー。 〜〜〜
[162]銀河シュナイダー伝説:2011/02/24(木) 23:50:25 ID:7LvMqTbo −−−@−−− @ゼーイーゲル −−−A−−− Aクヴァレ −−C−B−− CマクレーレBクラッベ −−−−−−− −−E−D−− EクーゲルDフルンダー −F−I−G− FティンテンIゼーバルシュGクラーケ −−−−−−− −−H−J−− HメーアブラッセJアール −−J−H−− JエッフェンベルクHシュナイダー −−−−−−− −G−I−E− GメッツァIカルツEボルド −−−F−−− Fミレウス −−−−−−− −C−D−B− CハインDジーナスBマイヤー −−−A−−− Aアルテミュラー −−−@−−− @ファルケ
[163]銀河シュナイダー伝説:2011/02/24(木) 23:53:12 ID:7LvMqTbo シュナイダー(さて、まずは敵の出かた次第だが…敵さんはどうするかな?) カルツの情報ではドリブル力が最も高いのは10番をつけたゼーバルシュ。しかし、いきなり 中央突破で来るほど敵はこちらを侮っているとは思えない。 と、そんな事を考えている間に笛は鳴り響く。 実況「さあクライナーフィッシュのキックオフで試合開始です!ボールはアール君からすぐにサイドの クラーケ君に渡される。どうやらサイドから攻めていくようです!」 シュナイダー(サイドアタックか。さてこの位置からならタックルにむかえるが…) どうしますか? A.タックルに向う。 B.さっさと前線に移動する。 C.その他 先にID表示で2票入ったものを選択します。 ※シュナイダータックル値26 ガッツ920/920
[164]森崎名無しさん:2011/02/24(木) 23:54:19 ID:ooYLCOe6 B
[165]森崎名無しさん:2011/02/24(木) 23:55:06 ID:+ZIN0mbQ A
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24