※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
銀河シュナイダー伝説4 〜岐路篇〜
[291]銀河シュナイダー伝説:2011/02/26(土) 00:24:33 ID:qyyRwZnk 前方後方からの挟み撃ち。通常であれば完全回避は難しく、ボールを奪われてしまっても責められない 立場にある。しかし、 カルツ「よっとな!」 まるで後ろに目があるのではないかという感覚で…宙に浮いている状態からボールを持ったまま バック宙で背後から迫るアールの突撃を回避すると、2段構えのゼーバルシュの追撃を逃れるため 後方に大きくステップ。 ゼーバルシュ「だが、後方なら…」 っと、彼が口にした瞬間、ステップによる膝の溜めを爆発的に開放し、ゼーバルシュの2手目が 来る前に上方を通り過ぎる。 実況「これは美しい!ヘルマン・カルツ選手、顔に似合わない芸術的なトリックで前後の挟み撃ちから 生還!そしてそのままドリブルで前進開始!!」 クラーケ「こうなったら破れかぶれだ!」 ティンテン「残りのMFで取り囲むぞ!」 フルンダー「中央突破をしようとしたのが運の尽き!」 クーゲル「抜かれたら絶望的だが…」
[292]銀河シュナイダー伝説:2011/02/26(土) 00:25:53 ID:qyyRwZnk カルツ「ほお…今度は数かいな?面白いっちゃ!」 不適な笑みを浮かべると、プッといつも咥えている爪楊枝を…まだ捨てずに咥えなおすカルツ。 カルツ ドリブル33+!card クラーケ タックル25+(人数補正+2)+!card フンダー タックル26+(人数補正+2)+!card クーゲル タックル26+(人数補正+2)+!card ティンテン タックル25+(人数補正+2)+!card 1人様1行ずつ!cardのスペースを抜きコピペってください。 ※カルツのカードがダイヤでハリネズミドリブルとなり+3の補正を得ます。 『攻撃陣−守備陣』が ≧2 ドリブル突破!先にはDF3人 =1 こぼれ球をシュナイダー有利でクラッベと競り合い =0 こぼれ球がバウンド!!ランダム! =−1こぼれ球をクラッベ有利でシュナイダーと競り合い ≦−2 ボールを奪取! となります。
[293]森崎名無しさん:2011/02/26(土) 00:26:09 ID:??? カルツ ドリブル33+ ハート4
[294]森崎名無しさん:2011/02/26(土) 00:26:15 ID:??? カルツ ドリブル33+ クラブK
[295]森崎名無しさん:2011/02/26(土) 00:29:56 ID:??? クラーケ タックル25+(人数補正+2)+ クラブ7
[296]森崎名無しさん:2011/02/26(土) 00:30:21 ID:??? フンダー タックル26+(人数補正+2)+ ダイヤ6
[297]森崎名無しさん:2011/02/26(土) 00:35:13 ID:??? クーゲル タックル26+(人数補正+2)+ スペード5
[298]森崎名無しさん:2011/02/26(土) 00:35:57 ID:??? ティンテン タックル25+(人数補正+2)+ スペード4
[299]森崎名無しさん:2011/02/26(土) 00:37:42 ID:??? 駄目だと思ったら抜いたでござる。
[300]銀河シュナイダー伝説:2011/02/26(土) 00:58:57 ID:qyyRwZnk >>299 見事なダイスっぷりですねw カルツ ドリブル33+ハート4=37 クラーケ タックル25+(人数補正+2)+クラブ7=34 フルンダー タックル26+(人数補正+2)+ダイヤ6=34 クーゲル タックル26+(人数補正+2)+スペード5=33 ティンテン タックル25+(人数補正+2)+スペード4=31 ≧2 ドリブル突破!先にはDF3人 挟み撃ちでダメならば全方位からの攻撃。戦術的に見て完勝といっても良いだろう。 …ただし、これが艦隊による戦争であれば。の話である。 カルツ(ちゃっちゃっちゃ。こういう鬩ぎあいこそワシの本領じゃ!)
[301]銀河シュナイダー伝説:2011/02/26(土) 01:00:29 ID:qyyRwZnk シュナイダーの飛翔、空中制動、クイックターンには適わない…つまり空中戦を得手とはしていないが ハリネズミと呼ばれる所以である大地を這い、全てを吹き飛ばすその攻撃的なドリブルは まるで重戦車。前方のクーゲル、フルンダー弾き飛ばすように前方へ猛ダッシュを行い。 クーゲル「うわ!」 フルンダー「このタイミングで突貫!?」 包囲効果によって現在の地点で防衛体制に移るだろうと予見したMF陣の予想を大きく覆し、 対応できない2人をまずは吹き飛ばす! そして目標を失ったクラーケとティンテンの連動はそこで打ち切られてしまい、後はその卓越した 個人技で1対1を2回行うだけで完全な包囲網を破りさるのだった。 実況「挟み撃ちの次は完全包囲を打ち破るカルツ選手!前半最初に行ったシュナイダー選手と 全く同じ行動で残りはDFの3人までに迫ってくる!!」
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24