※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
銀河シュナイダー伝説4 〜岐路篇〜
[695]森崎名無しさん:2011/03/03(木) 19:45:11 ID:??? ジョバンニ パスカット27+(人数補正+1)+ ハート7 髪は逝っている。ここで死ぬべきだと。
[696]森崎名無しさん:2011/03/03(木) 19:46:24 ID:??? フィガロ パスカット33+(人数補正+1)+ ハート7
[697]森崎名無しさん:2011/03/03(木) 19:55:21 ID:??? エッフェンのシュート以降1度も勝ってないな
[698]銀河シュナイダー伝説:2011/03/03(木) 20:20:45 ID:F3qT49+Y >>697 フリーキック以外はカードが同じ数字なら全て負けてないんですけどねぇ… エッフェンベルク ワンツー25+クラブ8=33 メッツァ ワンツー36+クラブ2=38 ジョバンニ パスカット27+(人数補正+1)+ハート7=35 フィガロ パスカット33+(人数補正+1)+ハート7=41 ≦−2 ボールを奪取! エッフェンベルクの判断は間違っていなかったはずである。 彼のドリブル力では目の前の4年生DFフェルランドのタックルをかわせる可能性は低いために バイシクルファイヤをダイレクトで放つ。 先ほどの感覚を信じればバイシクルファイヤでの得点率は決して低くなく、ワンツーの相手も パス巧者として信じるに足る人物であるために総合判断としては最も可能性の高い方法であるはずだった。
[699]銀河シュナイダー伝説:2011/03/03(木) 20:21:53 ID:F3qT49+Y しかし、現実は違った。 フィガロ「こちとら1点でも渡すわけにはいかないんだよ!」 気合と共に大きくジャンプするフィガロ。10番を背中につけている実力は伊達ではなく… バチ!!! 実況「なんと!!メッツァ選手からエッフェンベルク選手へのセンタリングとなるボールを トラップ!!!前半もうのこり短い時間で攻撃は封じられる!!」 エッフェンベルク「なんと!」 フィガロ「ふう。あとは前半時間まで潰すぞ!」 そう。残り時間を考えるともう得点することも得点されることも難しい。そう判断すると4年を中心に パス回しを始める。
[700]銀河シュナイダー伝説:2011/03/03(木) 20:23:06 ID:F3qT49+Y シュナイダー(ちぃ!!こっちは10人!しかもナハトムジークのマークを解除するわけにも 行かないから不利か!!) アマデウスの時間稼ぎ→!card !cardのスペースを抜きコピペってください。 ダイヤ10〜K それでも残り時間3分、なんとシュナイダーの元へボールが転がってくる! ダイヤ5〜9 それでも残り時間3分、メッツァが最後にインターセプト! ダイヤA〜4 それでも残り時間3分、なんとエッフェンベルクの元へボールが転がってくる! ハート 最後に無茶は承知でノットゥルナにメッツァとミレウスがタックルに向う! スペードクラブ 最後の最後にボールを奪うもタイムアップ! 前半終了。 となります。
[701]森崎名無しさん:2011/03/03(木) 20:23:32 ID:??? アマデウスの時間稼ぎ→ クラブJ
[702]銀河シュナイダー伝説:2011/03/03(木) 21:23:35 ID:F3qT49+Y アマデウスの時間稼ぎ→クラブJ スペードクラブ 最後の最後にボールを奪うもタイムアップ! 前半終了。 フィールダー10人対9人。いや、可能性の低いシュートチャンスにかける必要のあるシュナイダーと ナハトムジークのマークにつかなければいけないカルツ。 つまり実質的な数の勝負は9対7。広いフィールドで2人少ないという状況は少なからず影響する。 ミレウス「まにあえーーー!!!」 特に翻弄されたのは実質的なCMFに任命されているミレウス。ボールは彼の頭上や足元を 何度も往復する。しかし、4年のパスワークについていけるはずも無く… ピッピーーーーーーー!!! 実況「ついに前半が終了!!終了間際にタミーノ選手とボルド選手との零れ球をミレウス選手が 拾い上げるが時間が間に合わず!ハンブルクとアマデウスの試合は2−0でアマデウス有利のまま 残り40分の後半戦に向う事になります!」 シュナイダー(ちい!体力はまだ残っているというのに!!) そんな事を考えながら引き上げていくシュナイダー。 〜〜〜
[703]銀河シュナイダー伝説:2011/03/03(木) 21:24:44 ID:F3qT49+Y 正直士気の低いハンブルクの控え室。皆の口数は少なく、かろうじてアルテミュラーが普段は 誰のマークにもつかないカルツをDFの陣の中に引き入れ、急場でも連携の練度を引き上げるために シミュレーションをしているだけだ。 シュナイダー(………) どうしますか? A.誰かに話しかける。 B.全体の作戦会議を行う。 C.…スキップして敗北する。 D.別にする事がない。ぼーっとしておく。 E.その他 先にID表示で2票入ったものを選択します。
[704]森崎名無しさん:2011/03/03(木) 21:25:54 ID:hsFpUL8w B 作戦も何もないかもしれんが……
[705]森崎名無しさん:2011/03/03(木) 22:19:37 ID:t/Rd25gk B …一応やるだけやるか
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24