※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
銀河シュナイダー伝説4 〜岐路篇〜
[799]銀河シュナイダー伝説:2011/03/05(土) 01:00:36 ID:QDcl4e2Y それからの戦い。ハンブルクが執拗な攻めを繰り返し、後半30分にシュナイダーのファイヤーショットで 再び1点差にすることに成功するが、反撃もそこまで。アマデウスのキックオフからのパス回しは ただでさえ一人少ないハンブルクに止められることはなく、結局後半の40分が過ぎた時点で… ピッピッピィーーーーーー!!! 実況「試合終了!!!結果はアマデウスが3−2で勝利!!そしてこの時点で勝ち点9で決勝トーナメント 進出決定!!さしものルーキーリーグベスト4のハンブルクといえど初年度で決勝トーナメントに 進出する事は適わず!2次リーグを1勝2敗1分けという結果で勝ち点は4という結果で終えます!」 シュナイダー(……まけた……のか?) 思わず膝を落とす。 カルツ「シュナイダー…」 アルテミュラー「…今はそっとしておいてやれ」 幼馴染として声をかけようとするカルツを引き止めるアルテミュラー。彼は敗者にどんな言葉で 装飾して元気付けたとしても、その慰めは同情…いや、傷の嘗めあいになってしまうと 思っており、今はただ愕然とするシュナイダーが自分の力で復活して欲しいと、 …自分の賭けた人物がこの程度で挫折して欲しくないと、そう思うのだった。 〜〜〜
[800]銀河シュナイダー伝説:2011/03/05(土) 01:02:19 ID:QDcl4e2Y ???(シュナイダー…君はその程度でつぶれるような男ではないだろう?もう一度…立って… そして…) 観客席から見ていたハンブルク対アマデウスの試合。それは彼が予想していた結果とは異なっていたのだが、 だからといって取り乱したりも怒鳴ったりもする事無く冷静だった。 ???2「もう帰るよ。君も姿を見られたくないだろ?」 目深に被った帽子でその顔や表情はわからないが、???と共に来ていた青年が声をかける。 ???「ああ、わかったよ。君も存外せっかちだね」 ???2「ふ。そんなことは…いや、そうだね。君が…僕の掌から零れないか…すこし、心配なんだよ」 ???「………大丈夫さ。最低でも今は。」 そんな事をいいながらまだ観客の熱も消えないまま足早に立ち去ろうとする青年2人。
[801]銀河シュナイダー伝説:2011/03/05(土) 01:03:31 ID:QDcl4e2Y カペロマン「……お、おい、マーガス」 マーガス「どうしたんだい?」 カペロマン「あれ…あれって、どう見ても…だよな?」 それは偶然だった。たまたまスタンドの近くで観戦していたカペロマンとマーガス。初めの頃こそ ハンブルクの不利をニヤニヤしてみていたのだが2点差になったところで表情が変わり、 後半最初に1点返したところで思わずガッツポーズをとるほどに肩入れしており、敗戦が ほぼ決まってからは逆ギレをしていた男だった。 マーガス「……だね。だけど俺たちが踏み込んでいい話じゃない。だろ?」 カペロマン「……そうだな。俺たちには…関係ないか」 そう言葉にしながらもなんとなく歯に何かが挟まったようなもやもや感を打ち消す事は出来ないのだった。 〜〜〜
[802]銀河シュナイダー伝説:2011/03/05(土) 01:04:51 ID:QDcl4e2Y 一方そのすこし後。 シュナイダー「負けたか…」 ようやく魂の抜けた状態から脱却し、ロッカールームへ戻るシュナイダーたち。 観客は3年だけのチームでよくやったと言葉にしていたがよくやったでは意味がない。 ガン!! シュナイダーは思わずロッカーに拳をぶつける。 メッツァ「気が済んだか?キャプテン」 このチームではあまりシュナイダーのことをキャプテンと呼ぶ人物はいない。いるとすれば ハンブルク寮外にいるファルケやジーナスくらいである。 シュナイダー「…ああ。すまない」 キャプテンと呼ばれ自分の立場を思い出す…正確には常に腕のキャプテン章がそれを思い浮かせては いたのだが、今回は別の意味で影響力を持たせてしまうことを思い出す。
[803]銀河シュナイダー伝説:2011/03/05(土) 01:06:09 ID:QDcl4e2Y シュナイダー(俺が悔しがれば…他は怯えるか同意するか謝るか、もしくは叛意を示すか…) どうしますか? A.皆、今日は頑張ってくれたな。来年…今度こそ優勝しよう!固く誓う。 B.皆、悔しくは無いのか!?来年までには更に一層の努力を希望する。暗にもっと鍛るようにいう。 C.皆、すまない。全てはキャプテンである俺の責任だ。責任を感じる。 D.さて、今日一番動きが悪かったのは…。誰かをつるし上げる。 E.その他 先にID表示で2票入ったものを選択します。
[804]森崎名無しさん:2011/03/05(土) 01:10:53 ID:zHnbN/PI A シェスター…やはりヨハンといるのかねえ。
[805]森崎名無しさん:2011/03/05(土) 01:14:02 ID:2Gez0ivY A そうだろうねえ。銀河帝国を逃げ回るモンスタールートは嫌なんだがな……
[806]銀河シュナイダー伝説:2011/03/05(土) 01:41:00 ID:QDcl4e2Y >>804 その辺は実際に見た人物しかわからない。っということで。 >>805 MONSTERは治世の奸雄でしたからもしかしたら乱世では能臣なのかも…知れません。 まあ、能臣といってもその非才ぶりは遺憾なく発揮されるでしょうが。 A.皆、今日は頑張ってくれたな。来年…今度こそ優勝しよう!固く誓う。 シュナイダー(そうだな。キャプテンである俺が心を取り乱してどうする!) 自身を軽く叱責するシュナイダー。そして、 シュナイダー「みんな。今日は頑張ってくれたな。結果は最高とはいえなかったが…今度こそ! 来年こそ優勝をしよう!!」 そう高らかに誓う。
[807]銀河シュナイダー伝説:2011/03/05(土) 01:42:03 ID:QDcl4e2Y メッツァ(それでこそ。だな) アルテミュラー(彼に賭けるのはやはり間違っていなかったようだ) カルツ(そうじゃ。それでええ。シュナイダーは常に人々の道標となるべきじゃ。) エッフェンベルク「当たり前だ。私とシュナイダーがいるのだぞ」 ボルド「来年か…そうだね!来年なら!!」 ミレウス「わかった。僕も頑張る!」 ハイン(甘い。が、そこがキャプテンシュナイダーのいいところだ) マイヤー「それまでにもっと力をつけないと。レギュラーから落ちないように」 ファルケ「了解キャプテン!それでこそ移籍した甲斐があるってなもんだよ!」 ジーナス「今回は正直ごめんなさい。だけど、絶対に僕を入れたこと後悔させないよ!」 皆はそのシュナイダーの言葉に賛同し、来年こそ…来年こそは優勝杯をこの手にしようと誓うのだった。 ☆☆☆ 全員の離脱フラグ、離脱判定が消えました。 〜〜〜
[808]銀河シュナイダー伝説:2011/03/05(土) 01:43:14 ID:QDcl4e2Y 帝国暦477年12月 履修ターン 時間は少し撒き戻る。12月中盤に行われた2次リーグより半月ほど前。 シュナイダー「今年もサッカーの季節だ」 アルテミュラー「だがその分授業は大幅カット。今月の成長は普段の半分くらいだ。」 シュナイダー「ああ。だからといってサボる理由にもならないな」 どの科目を履修しますか? A.身体能力 B.格闘能力 C.射撃能力 D.空戦能力 E.機動能力 F.守備能力 G.攻撃能力 H.運営能力訓練 I.統率能力 J.サボる!(自由行動ターンが一回増えます) 先にID表示で2票入ったものを選択します。 精神強化タブレットを使う場合は、A1のように英字の後に1を加えてください(残り2個) ●身体能力82 ●格闘能力73 ●射撃能力79 ●空戦能力75 ●統率能力50 ●機動能力76 ●攻撃能力86 ●守備能力51 ●運営能力30 ●外交・情報収集力50 ●政治能力33 ●裏工作能力44 ●人脈1835 所持金 1410帝国マルク
[809]森崎名無しさん:2011/03/05(土) 01:43:41 ID:??? ジーナス、お前は何も恥じることはない…。今回は単純に相手の引きがやばかっただけで、 お前自身の引きは相当だったんだ…。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24