※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【腐れ縁だよ】キャプテン霧雨68【全員集合!】
[576]森崎名無しさん:2011/03/13(日) 23:01:04 ID:??? 岬の攻撃→ ハートQ
[577]キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2011/03/13(日) 23:16:16 ID:??? 岬の攻撃→ ダイヤA >>じゃ、ちょっと切り込むか 岬「(別段僕に対して人数が割かれてないなら、このまま切り込むのがいいか)」 タタッ…! ピエールも陣形を崩してまでチェックに来ないだろうと読み、ドリブルの速度を速める。 広く浅く守っている状況、その一角を崩しに向かっていく。 実況「おおっと!岬くんが右サイドを上がって行きます! これは岬くんのサイドアタックだァ!このドリブルをフランスは止められるのか!」 観客「おおっ、やっと行きやがったか!」「どう攻めてもいいから早くリードしてくれーっ!」 「この攻撃を何としてでも止めてカウンターだ!」「いけェナポレオン!吹っ飛ばせーーっ!!」 ピエール「ナポレオン!相手はミサキだ、手を抜いている余裕はないぞ!」 ナポレオン「最初から抜く気はないぜ!うおおおおお!!」 ダーーーーーーッ!! 実況「ナポレオンくんが、この巧手に向かって行きます!ここで止められるか!?」 岬「(マリーシアは……もうちょっと様子を見たほうがいいかな。 どうせ、彼じゃ僕のドリブルは止められないだろうし)」
[578]キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2011/03/13(日) 23:17:22 ID:??? 先着2名様で 岬→ドリブル 67+!card ナポレオン→タックル 59+!card と書き込んでください 攻撃側 - 守備側の数値の差で分岐します。 2≦ 岬が突破成功 1= 翼がフォロー 0= こぼれだま ランダム -1= ピエールがフォロー -2≧ さすが下克上のナポさんだぜ! 【順番どおりではない書き込みは無効です】 岬のカードがダイヤ・ハートの時【華麗なドリブル(+3)】が発動します ナポレオンのカードがダイヤ・ハートの時【パワーチャージ(+2)】が発動し、吹っ飛び係数は4です
[579]森崎名無しさん:2011/03/13(日) 23:17:39 ID:??? 岬→ドリブル 67+ クラブ3
[580]森崎名無しさん:2011/03/13(日) 23:18:41 ID:??? ナポレオン→タックル 59+ クラブJ
[581]森崎名無しさん:2011/03/13(日) 23:19:59 ID:??? ついてないな。
[582]森崎名無しさん:2011/03/13(日) 23:20:13 ID:??? マリーシア無しの相手に反則しやがったw
[583]キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2011/03/13(日) 23:28:43 ID:??? 岬→ドリブル 67+ クラブ3=70 ナポレオン→タックル 59+ クラブJ=70 >>反則! 岬「(……いや。追加点はいつでも取れる。 逆に、ここで試しておくとしようか)」 相手のナポレオンはいかにもプレイが荒っぽい選手だ。 岬から見れば、反則を取る隙だらけである。 内心の黒い笑みを隠しつつ、更にドリブルで近づき……。 ナポレオン「どりゃあああああっ!!」 ズザァァァァッ!! 岬「う、うわああああああっ!!?」 ナポレオン「なっ!?しまっ…!」 バギィッ! わざと足を差し出し、ナポレオンに転倒させられる岬。 その動きは狡猾であり、ナポレオン本人も岬に反則してしまったと錯覚してしまう。 ピイィィィィィィッ!! 実況「あ、ああーーーーっと!!ここで反則!! ナポレオンくん、どうしても守らねばと焦ってしまったか!」
[584]キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2011/03/13(日) 23:29:46 ID:??? 審判「………」 ナポレオン「(し、しまった…!)」 岬「(さて、体張ってみたけど…どうなるかな?)」 先着2名様で 岬の怪我判定→!card おさばき→!card と書き込んでください。それぞれ分岐します 【怪我】 クラブで怪我。裁定が一段階悪化します 【おさばき】 10〜K→お咎めなし 7〜9→注意 2〜6→警告!次はカードが出るぞ! A→イエローカード クラブA→レッドカード JOKER→岬の反則と取った!
[585]森崎名無しさん:2011/03/13(日) 23:30:03 ID:??? 岬の怪我判定→ クラブ7
[586]森崎名無しさん:2011/03/13(日) 23:30:39 ID:??? おさばき→ クラブ2
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24